大東町川井清久上732番地佐藤 隆司/サトウタカシ 付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.287009&lon=132.987797雲南市役所防災部くらし安全室 火災発生情報【大東町】原野火災が発生しています雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情 […]
【県道三次江津線の全面通行止め解除について】桜江町後山地内、旧JR三江線第3小松踏切付近において、倒木のため、全面通行止めとしていましたが、撤去作業及び付近の安全点検が完了したため、本日、午後5時をもって解除となりましたのでお知らせします。 ご不便をお掛けしましたが、ご協力ありがとうございました。 ◆連絡先 浜田県土整備事務所 管理課 電話0855-29-5689 登録内容の変更・配信解除 […]
島根県内で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害が多発しています。 今春退職される方は、 ★貯金や退職金などでまとまった資金がある ★老後を考え、投資等を考えるケースが多い等の理由から、特殊詐欺やSNS型投資ロマンス詐欺の被害に遭うリスクがあります。 長年働いて貯めたお金を詐欺の犯人に奪われないためにも【防犯テキスト】で特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の手口を知り、リスク対策をとりましょ […]
【県道皆井田江津線の全面通行止めについて】桜江町江尾地内、邑南町境付近において、落石のため、当面の間、全面通行止めとなります。 ◇規制の種類全面通行止め ◇規制期間3月10日(月曜日)〜 当面の間 ◇規制時間終日 ◇う回路県道浜田作木線、県道桜江金城線、市道桜江日和線など ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 規制位置については、外部リンク(島根県道路規制情報システム)をご確認く […]
【火災予防について】空気が乾燥し、全国的に火災が多く発生しています。大切な生命・財産を守るため次のことに注意しましょう。 ・火を扱うときは、火のそばを離れないようにしましょう。 ・電気器具のコンセントのほこりも火災の原因となりますので定期的に掃除をしましょう。 ・コンセントのたこ足配線は行わないようにしましょう。 ・逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を設置しましょう。 これらのことに注意して、 […]
島根県内で携帯電話に警視庁、愛知、兵庫県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。 犯人は 「あなたは、事件の容疑者です。」 「今から警察に来て下さい。」 「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする。」と言って、LINE等へ誘導します。▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確認▼https://youtu.be/l_q68e9WoIE☆一人で悩まず、最寄りの警察に相 […]
島根県内の固定電話にデジタル庁をかたる自動音声ガイダンスや犯人から○ アナウンスに従ってボタンを押してください○ あなた名義の携帯電話が悪用されてる○ 携帯電話が契約された店舗のある新宿署に届出をする必要がある等という詐欺の電話がかかっています。 この電話はこの後● ニセ警察に電話をつなげられ、事件解決名目等でお金を振り込むよう要求されることが予想されます。★「非通知」や「050」、「+」から始 […]
【県道跡市波子停車場線の夜間車両通行止めについて】跡市町地内、味方バス停付近から、跡市方面へ約200mの間において、道路舗装工事に伴い、夜間車両通行止めとなります。 ◇規制の種類車両通行止め ◇規制期間3月10日(月曜日)から3月14日(金曜日)までの内、1夜間 ◇規制時間午後9時〜翌朝5時 ◇う回路県道皆井田江津線、千田地区農免農道、那賀東部地区広域農道、県道田所国府線など ご不便をおかけします […]
浜田市消防本部からお知らせします。令和7年2月26日に岩手県大船渡市において、大規模な林野火災が発生し、甚大な被害となっています。また、全国各地でも林野火災が多く発生しており、例年に比べ降水量が少ないため、乾燥が進んでいる地域では、強風と相まって林野火災が延焼拡大する危険性が高まっています。林野火災の出火原因は主に、火の不始末、不注意等です。林野火災の予防のため、次のことに注意しましょう。1、強風 […]
島根県内の固定電話にデジタル庁を名乗る職員や自動音声ガイダンスで ○ アナウンスに従ってボタンを押してください ○ あなたの携帯電話が悪用されています等という詐欺の電話がかかっています。 この電話では、 ● 身に覚えのない未納料金を請求される ● あなたの口座や電話番号が事件に使われているといってニセ警察に電話をつなげられ、事件解決名目等でお金を振り込むよう要求されることが予想されます。★「非通 […]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(3/7(金))から来週月曜日にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願いします。 ●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹介(h […]
このたび、浜田橋の橋台において異常が確認され、調査及び補修のため、当面の間、全面通行止めとさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いします。 期間:令和7年3月8日(土)10時00分〜令和7年6月30日(月)【予定】 調査結果により期間が変わる場合があります。 場所:浜田市黒川町 石央文化ホール南側の浜田橋 迂回路等の詳細については添付資料をご確認ください。 […]
島根県内で約9,800万円のオレオレ詐欺被害が発生しています。 このほかにも「050」の番号で警視庁などの警察を名乗り、携帯電話や固定電話に 「あなた名義の携帯電話や口座を契約した犯人を逮捕した。」 「あなたにも容疑がかかっている。」等の電話が多数かかっています。 この電話は、LINEに偽の警察アカウントを入れて連絡を取るよう要求し、 ☆ビデオ通話で(ニセの)警察手帳や制服姿等を見せて信用させる […]
【市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの解除について】 桜江町今田地内 市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結による交通事故防止のため全面通行止めとしておりましたが、3月5日(水)正午より解除となりますのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden.ktaiwork.jp/serv […]
島根県内で携帯電話に埼玉、愛知、富山県警察など他県の警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話がかかっています。 犯人は電話で、 「あなたは事件の重要参考人です。」 「今から警察に来て下さい。」 「これないのであれば、ビデオ通話で取調べをする」と言って、LINE等へ誘導します。▼詳しい手口は、みこぴーチャンネルの動画で確認▼https://youtu.be/l_q68e9WoIE☆一人で悩まず、最寄りの警 […]
島根県内の固定電話に、大手通信事業者等を名乗り、○あなたの携帯電話や固定電話が使えなくなる○ボタンの?を押してくださいという内容の詐欺電話が多数かかっています。 この電話はこの後、 ● 個人情報や資産情報を聞き出そうとする ● コンビニで電子マネー(○○ギフトカード)の購入を求められたり、指定された口座 にお金を振込むよう指示されることが予想されます。★「050」や「+」から始まる国際電話は詐欺 […]
【県道三次江津線の全面通行止めについて】桜江町後山地内、旧JR三江線第3小松踏切付近において、倒木のため、全面通行止めとなっています。 ◇規制の種類全面通行止め ◇規制期間3月3日(月曜日)〜 当面の間 ◇規制時間終日 ◇う回路無し ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 規制位置については、外部リンク(島根県道路規制情報システム)をご確認ください。https://info.pre […]
浜原ダムの放流量が、3月3日 10時00分現在、毎秒500トンになりました。今後放流量は、次第に増える見込みです。河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、電話0855-75-1901で聞くことができます。(問)総務課 電話0855-52-7927 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden.ktaiwork.jp/service/g […]
【浜原ダム放流情報】浜原ダムの放流量が、3月3日4時30分現在、毎秒300トンになりました。 今後、放流量は次第に増える見込みです。 河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、電話0855-75-1901で聞くことができます。(問)総務課 電話0855-52-7927 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden.ktaiwork.jp […]
【浜原ダム放流情報】浜原ダムの放流量が、3月2日13時00分現在、毎秒110トンになりました。 今後、放流量は次第に増える見込みです。 河川には近づかないようにしましょう。※浜原ダムの放流量は、電話0855-75-1901で聞くことができます。(問)総務課 電話0855-52-7927 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden.ktaiwork.j […]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/28(金))から明日朝にかけて低温予報が出ているため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂のおそれがありますので、水道管の防寒対策をお願いします。特に、長期間不在にされる場合は、お出かけ前に凍結防止対策をお願いします。 ●露出している水道管やメーター器の防寒対策の紹介( […]
浜田市消防本部からお知らせします。 火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、3月1日(土)から3月7日(金)まで春季火災予防運動が実施されます。【2024年度 全国統一防火標語】「守りたい 未来があるから 火の用心」 昨年は33件の火災が発生しました。火災種別は、建物火災14件、林野火災6件、車両火災4件、その他の火災9件です。 火の取り扱いには十分注意し、お出かけやお休み前には今一度、火の元 […]
【県道皆井田江津線の車両通行止めについて】桜江町長谷地内、長谷地域コミュニティ交流センターより市山方面へ約600m付近において、電柱建替工事のため、車両通行止めとなります。 ◇規制の種類車両通行止め ◇規制期間2月28日(金曜日) ◇規制時間午前9時00分 〜 午後5時00分 ◇う回路県道桜江金城線、市道長谷線など ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 規制位置については、外部リ […]
【市道桜江日和線(日桜ロード)の冬期全面通行止めの延期について】 桜江町今田地内 市道桜江日和線(日桜ロード)において、積雪及び凍結による交通事故防止のため冬期全面通行止めとしておりますが、期間が延長となりますのでお知らせします。 【期 間】〜令和7年3月7日(金)16時まで(予定)【場 所】市道桜江日和線入口〜邑南町境【迂回路】県道桜江金城線、国道261号線など ご不便をおかけしますが、ご協力を […]
【クマの目撃情報】都野津町の岩本ダイス工業株式会社江津工場の北側付近の路上で、本日午後6時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。 [今年度のクマの目撃情報はこちらでご確認ください]http://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/15/33355.html (問)農 […]
浜田市役所からお知らせします。 2/26に冬季の食中毒注意報が発表されました。今後、ノロウイルスを中心としたウイルス性食中毒が発生しやすい時期となりますので、次の点に注意しましょう。 ・トイレの後、調理の前などには手洗いを行いましょう。 (手洗いを2回繰り返すと効果的です。)・嘔吐、下痢等の症状がある人は、調理を控えましょう。・食品(特に二枚貝)の調理にあたっては、中心部まで十分に加熱しましょう […]
こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では暖かい空気が流れ込み、気温が平年より高くなるため、今後1週間程度は、なだれが一層起こりやすい状態となる見込みです。積雪の多い所では、なだれや屋根からの落雪に十分注意してください。 なだれへの注意について.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全 […]
こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では暖かい空気が流れ込み、気温が平年より高くなるため、今後1週間程度は、なだれが一層起こりやすい状態となる見込みです。積雪の多い所では、なだれや屋根からの落雪に十分注意してください。 なだれへの注意について.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全 […]
規制箇所:浜田市穂出町地内(詳細は別添資料をご覧ください)規制内容:車両通行止(歩行者、自転車は除く。日曜・夜間(17:00〜8:30)は片側交互通行)※2t車以上は終日通行止迂 回 路:県道浜田美都線、国道9号をご利用ください規制期間:令和7年3月4日(火)〜 約2週間(予定)※周布川対岸の市道は道幅が狭く離合が困難なため、迂回路としての通行はご遠慮ください。※天候などにより通行規制期間が変わる […]