新潟県

1/135ページ
  • 2025.06.21 17:30

【教育情報センター】プラネタリウム上映の[新潟県 06/21 17:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

明日22日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。 ●時間 (1)午前11時から (2)午後1時30分から (3)午後3時から●内容 「夏の星座解説 へびつかい座にまつわるギリシャ神話」 プラネタリウム「へびつかい座にまつわるギリシャ神話」https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifevision/murakami/pdf/1747 […]

  • 2025.06.21 07:30

熱中症警戒アラートの発表について[新潟県 06/21 07:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

今日(21日)は、新潟県内に熱中症警戒アラートが発表されています。気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康にかかる被害が生ずるおそれがあるので、暑さから、自分の身を守りましょう! 問い合わせ先 環境課環境政策室(TEL:0254-53-2111) 村上市熱中症対策総合サイトhttps://www.city.murakami.lg.jp/site/heatstroke/ このメールアドレス […]

  • 2025.06.21 07:02

6.21熱中症警戒アラート[新潟県 06/21 07:02] 出雲崎町情報メール配信サービス

新潟県では、本日(6/21)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。また、特別の場合以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。 ■警戒(暑さ指数 25以上28未満)上越:糸魚川、高田、大潟下越:粟島、中条 ■注意(暑さ […]

  • 2025.06.21 04:55

長岡市防災気象情報メール 熱中症警戒アラ[新潟県 06/21 04:55] 長岡市防災情報提供システム

長岡市防災気象情報メール熱中症警戒アラート  新潟県熱中症警戒アラート 第1号2025年06月21日 05時00分 環境省 気象庁発表新潟県では、今日(21日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。<熱中症予防のための行動>・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。・屋外への外出は、なるべく短時間に […]

  • 2025.06.20 20:56

【赤谷・岩瀬地内】漏水に伴う断水について[新潟県 06/20 20:56] 十日町あんしんメール

赤谷・岩瀬地内における断水は解消いたしました。 水道管内に濁り水が残っていることがありますので、しばらく水を出してから使用するなど、様子を見ながら使用するようにしてください。 ご理解ご協力大変ありがとうございました。 ◎問合せ上下水道局上下水道課 TEL:025-757-3138夜間:十日町浄水場 TEL:025-752-2959—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamac […]

  • 2025.06.20 18:49

【訂正】瀬波温泉海水浴場で働いていただけ[新潟県 06/20 18:49] むらかみ防災防犯情報ねっと

【内容に誤りがありましたので、訂正し配信しています。】 市では瀬波温泉海水浴場において、利用者の安全確保のため、監視や注意喚起の放送を行っていただく、監視員及び放送員を募集しています。元気で意欲ある方の応募をお待ちしております。 ■雇用期間 ・令和7年7月14日〜令和7年8月21日(勤務希望に基づくシフト制)■報酬(日額)・監視員 9,377円・放送員 8,456円■勤務時間・午前8:30から午後 […]

  • 2025.06.20 18:34

【赤谷・岩瀬地内】漏水に伴う断水について[新潟県 06/20 18:34] 十日町あんしんメール

 水道本管の漏水に伴い、赤谷・岩瀬地内において緊急断水とさせていただきます。  代用の飲料水については、赤谷集落については消防小屋付近、岩瀬集落については岩瀬集落センター前に配置いたします。  復旧まで大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。 ◎問合せ 上下水道局上下水道課 TEL:025-757-3138 夜間:十日町浄水場 TEL:025-752-2959— […]

  • 2025.06.20 18:09

火災情報(十日町市)[新潟県 06/20 18:09] 十日町あんしんメール

こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:06月20日16時41分災害地点:十日町市元町付近災害種別:林野火災18時07分に鎮火しました。火の用心をお願いします。—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-cancel.cous.jp 火災情報(十 […]

  • 2025.06.20 18:00

瀬波温泉海水浴場で働いていただける方を募[新潟県 06/20 18:00] むらかみ防災防犯情報ねっと

市では瀬波温泉海水浴場において、利用者の安全確保のため、監視や注意喚起の放送を行っていただく、監視員及び放送員を募集しています。元気で意欲ある方の応募をお待ちしております。 ■雇用期間 ・令和7年7月14日〜令和7年8月21日(勤務希望に基づくシフト制)■報酬(時給)・監視員 9,377円・放送員 8,456円■勤務時間・午前8:30から午後5:00まで■勤務先(募集施設)・瀬波温泉海水浴場■通勤 […]

  • 2025.06.20 18:00

令和7年村上市二十歳のつどいを開催します[新潟県 06/20 18:00] むらかみ防災防犯情報ねっと

今年度に二十歳を迎える皆さんを祝う式典を開催します。 日時:8月15日(金)    午後1時 開場  午後2時 開式 会場:村上市総合文化会館 大ホール   (村上市岩沢5668番地 朝日支所となり) 対象:平成17年4月2日〜平成18年4月1日生まれのの方 その他:市内に住所を有する対象者の方には7月上旬に案内を送付いたしますのでご確認ください。現在市外にお住まいの方で式典に参加したい場合は、お […]

  • 2025.06.20 17:59

【安全メール】悪質な点検商法にご注意くだ[新潟県 06/20 17:59] 上越市安全メール

市内では、実在する事業者を装って自宅に訪問し、「屋根の点検や修理」などを提案する不審な訪問業者に関する事案が発生しています。 〇「被害に遭わないためのポイント」・突然訪問してきた業者には、安易に点検させない。家に入れない。・すぐに契約せず、複数の業者から見積もりをとるなど十分に検討する。・困ったときは、家族や警察、相談機関等に相談する。 悪質な手口があることを知り、訪問販売等のトラブルを防ぎましょ […]

  • 2025.06.20 17:52

【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール[新潟県 06/20 17:52] 上越市安全メール

上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。 【パトロール結果】6月20日(金)、灰塚町内会館付近でのクマの目撃情報に基づき周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 【クマにご注意ください】 […]

  • 2025.06.20 17:31

つばめ〜ル(三条市防災訓練について)[新潟県 06/20 17:31] 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」

6月22日に三条市防災訓練が行われます。三条市全域で防災行政無線のサイレン吹鳴及び緊急速報メール(エリアメール)が配信されるため、三条市の隣接地域ではサイレンが聞こえたり、緊急速報メールを受信する可能性がありますので、実際の災害と誤認しないようにご注意ください。 1.日時 令和7年6月22日(日曜日)    ・午前8時20分頃(高齢者等避難発令)    ・午前9時20分頃(避難指示発令) 2.対象 […]

  • 2025.06.20 17:18

【安全メール】クマの目撃情報[新潟県 06/20 17:18] 上越市安全メール

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。 6月20日(金)午後4時40分頃、灰塚地内、灰塚町内会館付近で、体長約100センチメートルのクマ1頭を目撃したとの通報が、午後5時頃、上越市役所にありました。付近の方は、十分注意してください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 【クマにご注意ください】 […]

  • 2025.06.20 16:44

火災情報(十日町市)[新潟県 06/20 16:44] 十日町あんしんメール

こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:06月20日16時41分災害地点:十日町市元町付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-cancel.cous.jp 火災情報(十日町市)十日町あんしんメー […]

  • 2025.06.20 16:15

長岡市防災気象情報メール 週間予報[新潟県 06/20 16:15] 長岡市防災情報提供システム

長岡市防災気象情報メール週間予報 2025年06月20日16時発表週間予報【長岡市】21日(土) 晴れ後時々曇り   34℃/ 23℃22日(日) 曇り後雨   31℃/ 24℃23日(月) 雨時々止む   26℃/ 22℃24日(火) 曇り一時雨   27℃/ 21℃25日(水) 曇り時々雨   27℃/ 21℃26日(木) 曇り一時雨   28℃/ 22℃27日(金) 曇り時々晴れ   28℃ […]

  • 2025.06.20 16:07

クマの目撃情報がありました(中里地域 角[新潟県 06/20 16:07] 十日町あんしんメール

6月20日(金)午後3時30分ごろ、角間集落の清津峡第2トンネル入り口付近の清津川沿いの道路から山に向かって移動するクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してください。 ・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。https://www.arcgis.c […]

  • 2025.06.20 15:45

村上市民の皆様へ 熱中症に厳重警戒を![新潟県 06/20 15:45] むらかみ防災防犯情報ねっと

全国的に6月に入って真夏日・猛暑日が続き、6月17日・18日・19日と全国各地で高齢者の死亡事案が相次ぎました。週末も気温が上がる予報であり、村上市でも同様の危険が高まっています。痛ましい事例から学び、今すぐ対策を! 【熱中症が起こりやすいのは、極端に気温の上がる真夏日とは限りません】 【特に高齢者は、暑さや喉の渇きを感じにくいため、熱中症に注意が必要です】 今すぐ実践すべき予防ポイント・こまめな […]

  • 2025.06.20 15:11

クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール[新潟県 06/20 15:11] 阿賀野市安全安心メールサービス

本日(6月20日)、午後2時30分頃に水原地区山本新周辺でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意してください。 詳しい場所についてhttps://maps.app.goo.gl/btNmCXqmxAqRNZWo9 〈連絡先〉阿賀野市農林課 0250-62-2510阿賀野警察署 0250-63-0110 阿賀野市農林課 クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール […]

  • 2025.06.20 12:00

上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八[新潟県 06/20 12:00] 十日町あんしんメール

上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、スノーシェッドの点検を行うため、下記の期間十日町市から南魚沼市へ向かう車線で車両通行止めを行います。これに伴い、十日町市から南魚沼市に向かうときは、市道八箇峠線(旧国道253号)がう回路となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、南魚沼市から十日町市に向かう車線 […]

  • 2025.06.20 11:09

【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール[新潟県 06/20 11:09] 上越市安全メール

上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。 【パトロール結果】6月20日(金)午前9時30分頃、三和区本郷地内でのクマの目撃情報に基づき周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 【クマにご […]

  • 2025.06.20 09:56

熊の痕跡情報(朝日地域)[新潟県 06/20 09:56] むらかみ防災防犯情報ねっと

日時:6月20日 午前8時30分頃場所:熊登地内の畑情報:熊の痕跡がありました。 熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市朝日支所(0254-72-0111)まで。 熊の出没に注意してくださいhttps://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/kuma-chuikanki.html このメールアドレスは送信専用となっています。この […]

  • 2025.06.20 09:56

【安全メール】クマの目撃情報[新潟県 06/20 09:56] 上越市安全メール

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。 6月20日(金)午前9時30分頃、三和区本郷地内、旧美守小学校付近で、体長約100センチメートルのクマ1頭を目撃したとの通報が、午前9時40分頃三和区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 【クマに […]

  • 2025.06.20 09:03

熱中症にご注意ください[新潟県 06/20 09:03] 十日町あんしんメール

本文 【十日町あんしんメール】 熱中症は、屋外に限らず、室内で発症することもあり、重症化すると命に関わることもあります。日ごろから熱中症の症状や応急処置の方法などを知ることで、熱中症を防ぐことができます。落ち着いて、状況を確かめて対処しましょう。 【熱中症予防のためのポイント】・のどが渇く前にこまめに水分・塩分、スポーツドリンクなどを補給する・エアコンは無理な節電をせず、夜もしっかり使用する・屋外 […]

  • 2025.06.19 19:41

熊の目撃情報(山北地域)[新潟県 06/19 19:41] むらかみ防災防犯情報ねっと

日時:6月19日 午後6時45分頃場所:朴平地内 朴平地内から荒川地内方向へ1km程度情報:熊1頭が川方向へ向かいました。 熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または山北支所(0254-77-3111)まで。 熊の出没に注意してくださいhttps://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/kuma-chuikanki.html このメールア […]

  • 2025.06.19 19:23

熊の目撃情報(村上地域)[新潟県 06/19 19:23] むらかみ防災防犯情報ねっと

日時:6月19日 午後6時50分頃場所:野潟地内 海府ふれあい広場と線路の間のヤブ付近情報:熊1頭 熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0254-53-2111)まで。 熊の出没に注意してくださいhttps://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/kuma-chuikanki.html このメールアドレスは送信専用となっ […]

  • 2025.06.19 17:00

【安全メール】実在する行政機関等をかたる[新潟県 06/19 17:00] 上越市安全メール

市内で、実在する行政機関や事業者をかたり「電話料金の滞納があり、この電話番号が自動で停止されます。解除するには0(ゼロ)を押してください。」などといった自動音声による不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。 怪しいと感じたら、音声ガイダンスに従わずに電話を切り、個人情報を教えないようにしましょう。 〇総務省では、関係者を装った電話についてホームページで注意喚起しています。・総務省ホーム […]

  • 2025.06.19 15:30

【クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール[新潟県 06/19 15:30] 阿賀野市安全安心メールサービス

本日(6月19日)、京ヶ瀬地区で目撃されたクマは、午後2時ごろ捕獲されました。 〈連絡先〉阿賀野市農林課 0250-62-2510阿賀野警察署 0250-63-0110 阿賀野市農林課 【クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール】阿賀野市安全安心メールサービス新潟県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2025.06.19 14:08

熊の目撃情報(朝日地域)[新潟県 06/19 14:08] むらかみ防災防犯情報ねっと

日時:6月19日 午後0時10分頃場所:布部地内 駒橋付近情報:熊1頭(1.5m前後)を目撃しました。 熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市朝日支所(0254-72-0111)まで。 熊の出没に注意してくださいhttps://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/kuma-chuikanki.html このメールアドレスは送信専 […]

1 135