北海道

1/235ページ
  • 2025.03.26 04:06

Jアラート情報 [美幌町][北海道 03/26 04:06] あんしんねっとびほろ

美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「気象特別警報・警報・注意報」 2025年03月26日04時06分 網走地方気象台 発表 網走・北見・紋別地方気象警報・注意報 網走、北見、紋別地方では、風雪やなだれ、電線等への着雪に […]

  • 2025.03.25 19:45

熊の目撃情報について[北海道 03/25 19:45] ほくとくん防犯メール

 3月25日午後3時58分頃、古宇郡神恵内村大字珊内村付近において熊1頭が目撃されました。 熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に連絡してください。 配信:岩内警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp 熊の目撃情報についてほくとくん防犯メール北海道 […]

  • 2025.03.25 17:35

不審電話にご注意!![北海道 03/25 17:35] ほくとくん防犯メール

3月17日、松前警察署管内のお宅にて、不審な電話が確認されています。不審電話の内容は、国税庁を騙る者から「アンケートに回答しないと、個人情報や金融機関情報が流出するおそれがある」と不安をあおるものです。このような不審電話は全国的に確認されており、なかには警察官を装い「あなたに逮捕状が出ている」「口座のお金が犯罪に使用されていないか確認する」などと指定口座への振り込みを指示するものもあります。不審な […]

  • 2025.03.25 17:27

オレオレ詐欺事件の発生![北海道 03/25 17:27] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月18日、オホーツク総合振興局管内に居住する60歳代男性の携帯電話に、+から始まる国際電話番号で通信会社社員を名乗る男から着信があり、その後警察官を名乗る男と交信して「詐欺の犯人があなたの個人情報を持っていた。あなたの口座が受け渡し先になっているので、口座の紙幣を確認する必要がある。」などと言われました。 男性はこれを信用して、同月19日から22日までの間、複数回にわたり、指定された金 […]

  • 2025.03.25 17:18

警察官を名乗る国際電話に注意![北海道 03/25 17:18] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話から「警視庁刑事二課です。今お話しいいですか。」と言われたと相談がありました。 また、同日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話から「愛知県警です。あなたは事件に巻き込まれている。すぐに来てください。」と言われたと相談がありました。 「+」から始まる電話番号は詐欺の可能性が高いため […]

  • 2025.03.25 17:02

【R7.3.25】声掛け事案の発生につい[北海道 03/25 17:02] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月25日午前8時6分頃、札幌市豊平区月寒東1条11丁目付近において、女子児童が不審な男に「お菓子あげるから車のところおいで」などと声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は身長165から170センチメートル、体格中肉、青髪短髪、上下黒色ジャージを着用していました。このような不審者を見かけた際は、安全な場所に避難してから110番通報してください。 配信:豊平警察署 配信解除はこちら(北 […]

  • 2025.03.25 16:49

末尾「0110」の番号に注意してください[北海道 03/25 16:49] ほくとくん防犯メール

 3月22日、根室市内において、岩手県警察を名乗る男から「あなた名義の銀行口座が不正使用された。岩手県警察本部へ来てほしい。」という内容の電話がかかってくる、詐欺事件が発生しました。 最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しており、着信画面に末尾が「0110」と偽装表示して、警察署の代表電話だと思わせ、警察官からの電話と信用させる手口です。 警察官を名乗る者からの電話があった場合には、相手に「所属、 […]

  • 2025.03.25 16:39

不審電話に注意![北海道 03/25 16:39] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月24日、浦河警察署管内居住の方の携帯電話に「+」からはじまる電話番号から電話があり、官公庁を名乗る者から名前や生年月日を聞かれる事案が発生しました。 現在、このような官公庁を騙る不審電話が多発しています。 また、「+」からはじまる国際電話からの電話は、詐欺である可能性が高いです。 心当たりのない電話には対応したり、折り返したりせず、家族や警察に相談してください。 【配信:浦河警察署】 […]

  • 2025.03.25 16:18

Jアラート情報 [美幌町][北海道 03/25 16:18] あんしんねっとびほろ

美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「気象特別警報・警報・注意報」 2025年03月25日16時18分 網走地方気象台 発表 網走・北見・紋別地方気象警報・注意報 網走、北見、紋別地方では、26日までなだれに、26日明け […]

  • 2025.03.25 15:31

副業を名目とした詐欺被害の発生![北海道 03/25 15:31] ほくとくん防犯メール

 3月21日から24日までの間、苫小牧市において、SNSで「動画を見るだけで金がもらえる」等の広告をクリックしたところ、チャットアプリ内で指示された動画を閲覧するよう誘導されて、その報酬を受け取るための手数料として、複数回にわたり現金を振り込む被害にあう副業を名目とした詐欺が発生しています。SNSやネット上には、「副業収入の詐欺広告や詐欺サイトがあること」「振込先が個人名義口座の場合は詐欺の可能性 […]

  • 2025.03.25 15:31

息子を名乗るオレオレ詐欺に注意![北海道 03/25 15:31] ほくとくん防犯メール

 3月25日、苫小牧警察署管内において、息子を名乗るオレオレ詐欺の予兆電話を認知しています。犯人は、「女の人を妊娠させた」「示談金として200万円必要」「知人が取りに行く」などと言っています。知らないお金の話があれば詐欺を疑い、相手の指示に従わずに電話を切り、警察相談専用ダイヤル「♯9110」に相談してください。【配信:苫小牧警察署】 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓h […]

  • 2025.03.25 14:46

不審な自動音声電話にご注意を![北海道 03/25 14:46] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月24日午後3時30分頃、厚岸警察署管内の住民の自宅固定電話に、不審な電話がありました。 その内容は、「手続きをしなければこの電話が使用できなくなる」「手続きのため、次の番号を押してください」などと誘導させる自動音声ガイダンスが流れるものです。 このような自動音声が流れる電話は特殊詐欺の手口です。 不審な電話がかかってきた時は、詐欺を疑って電話を切り、家族や警察相談ダイヤル「#9110 […]

  • 2025.03.25 14:32

特殊詐欺の予兆電話について[北海道 03/25 14:32] ほくとくん防犯メール

 本日、当署管内(特に当麻町)でNTTをかたった特殊詐欺の予兆電話(自動音声ガイダンスによるもの)が頻発しています。   〇 NTTでは、自動音声ガイダンスで、契約状況に関する事項や回線の利用停止を通知すること     は行っておりません。詐欺電話かなと思ったら、家族や警察相談専用ダイヤル「♯9110」に相談してください。 配信:旭川東警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながりま […]

  • 2025.03.25 14:30

防犯カメラで犯罪被害防止![北海道 03/25 14:30] ほくとくん防犯メール

 自宅や職場に防犯カメラを設置することで、空き巣や車上ねらい等の犯罪の抑止効果が期待できます。犯人は、周囲の目をとても嫌がります。防犯カメラは「人の目」の代わりに犯人の行動を記録し、犯行を躊躇させるという抑止効果があります。また、防犯カメラの映像は、犯人の検挙につながる重要な手がかりとなり、事件の早期解決に大きく貢献します。ぜひ、自宅等への防犯カメラ設置を検討してみてください。 配信:倶知安警察署 […]

  • 2025.03.25 13:33

総務省をかたる詐欺電話にご注意!![北海道 03/25 13:33] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月25日、今金町にお住いの方の固定電話に、「184」から始まる電話番号から電話がありました。 電話に出ると、音声ガイダンスで「2時間後にあなたの電話が使えなくなりますので、1のボタンを押してください。」と流れたので電話の1のボタンを押したところ、総務省をかたる男に電話がつながり、男は「契約情報を確認するので、氏名と生年月日を教えてください。」「あなたの電話番号から迷惑メールが出されてい […]

  • 2025.03.25 11:30

警察に偽装した電話番号に注意![北海道 03/25 11:30] ほくとくん防犯メール

 ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が増加しています。警察が、お金を指定した口座に移すように指示することも、SNSを使用して連絡を取ったりすることもありません。もし、警察署の電話番号から不審な電話があった場合には、一旦電話を切り、該当する警察署へ電話をかけ、警察官の在籍事実を確認することで被害を防ぐことができます。また、警察相談専用ダイヤル「♯911 […]

  • 2025.03.25 11:02

【R7.3.24】不審者の出没について[北海道 03/25 11:02] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月24日午後11時45分頃、札幌市豊平区豊平2条2丁目付近において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳くらい、身長170センチメートルくらい、小太り、上衣黒色ダウンコート姿で、黒色ダウンコートの中は裸でした。このような不審者を目撃した際は、安全な場所に避難してから110番通報してください。 配信:豊平警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホー […]

  • 2025.03.25 07:09

地震発生(稚内市)[北海道 03/25 07:09] 稚内市防災情報メール配信サービス

令和7年3月25日6時53分ころ、稚内市で震度3の地震がありました。 震源地は宗谷地方北部地方(北緯45.3度、東経141.9度、深さ20km)で、地震の規模(マグニチュード)はM2.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 <震度3>稚内市 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden3.ktaiwork.jp/register/u […]

  • 2025.03.24 18:54

不審者情報!![北海道 03/24 18:54] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月24日午後2時頃、室蘭市知利別町3丁目付近歩道上において、帰宅途中の女子児童が男とすれ違う時に手に持っていたスマートフォンのカメラレンズを向けられる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢50から60歳くらい、身長160センチメートルくらい、白色のダウンジャケット、グレー色のズボン着用、青色のニット帽を被り、ショルダーバック所持、白色マスクを着用していました。 保護者の方は、お子様への […]

  • 2025.03.24 18:38

熊の目撃情報について[北海道 03/24 18:38] ほくとくん防犯メール

3月23日午後6時0分頃、美唄市茶志内町2区付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく安全な場所に避難してから警察に通報してください。【配信:美唄警察署】配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp 熊の目撃情報についてほくとくん防犯メール北海道 の防災・防犯(安全 […]

  • 2025.03.24 17:14

熊の足跡の発見!![北海道 03/24 17:14] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月23日午後3時頃、今金町字光台にある光台会館付近で熊の足跡と思われるものが発見されたと本日警察署に情報提供がありました。 光台会館付近では、3月14日から熊の足跡と思われるものが複数発見されています。 警察では付近をパトロールしていますが、熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な場所に避難してから警察への通報をお願いします。【配信:せたな警察署】 配信解除は […]

  • 2025.03.24 17:00

大人の風しんワクチンの期間延長について[北海道 03/24 17:00] お知らせメール@あばしり

厚生労働省より昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性で、令和7年3月31日までに風しんの抗体検査を実施し、風しんの抗体が不十分であるという結果が得られた方は「令和7年4月1日〜令和9年3月31日」までの間ワクチンの接種を行って差し支えないことが示されました。検査及び接種を希望される方については必ず保健センターまでご連絡ください。 詳細は、 https://www.city.abashi […]

  • 2025.03.24 16:48

[さほっちメェーる]$B;NJL;T$[北海道 03/24 16:48] 士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」

【不審電話にご注意ください】3月24日現在、士別市近郊にお住まいの方の固定電話に対して、大手電話会社を名乗る者から「データが盗まれている」「電話が使えなくなる」「警察から電話がいく」などと騙る不審電話が増えています。最初に機械音声で「1を押してください」と言われるケースもあります。このような電話がかかってきた場合は、応対せずに家族や警察に相談してください。 【「士別市民スポーツ意識調査」ご協力のお […]

  • 2025.03.24 16:17

声かけ事案の発生(旭川市北門町地区)[北海道 03/24 16:17] ほくとくん防犯メール

 3月24日午後1時20分ころ、旭川市北門町13丁目先路上で、徒歩で下校中の男児が「10万円あげるからこっちおいで」などと声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢35歳くらい、身長160センチメートルくらい、黒色短髪、体格中肉で、黒色Tシャツ、黒色ズボンを着用し、黒色サングラスをかけていました。子どもたちにはこのような不審者を目撃したらすぐに安全な場所に避難して大人の人に助けを求める […]

  • 2025.03.24 15:28

不審なメールに注意!![北海道 03/24 15:28] ほくとくん防犯メール

 門別警察署管内に居住する方のメールアドレスに、国税庁を語る不審なメールが届きました。 メールの内容は、税金の未納がある旨を告げて、添付されている「納付ページへ」という添付ファイルに誘導し、クレジットカードの情報を入力させるものです。 このようなメールから、クレジットカードの情報を抜き取られ、クレジットカードが第三者に不正に利用されるなどの犯罪被害に遭う可能性がありますので、安易に個人情報やクレジ […]

  • 2025.03.24 14:58

窃盗犯人の可能性ある不審者の目撃について[北海道 03/24 14:58] ほくとくん防犯メール

 本年3月17日午後1時30分頃、留萌市千鳥町2丁目付近において、住宅の物置を勝手に開ける不審者の目撃情報がありました。 不審者は3名ほどいたようで、いずれも30代から50代くらい、上下作業着姿だったとのことです。 この時期に発生が懸念されるタイヤ盗難等の窃盗犯人の可能性も認められますので、物置はもちろんのこと、自宅の施錠等も確実に実施し、不審者を見かけた際は110番通報をお願いします。 配信:留 […]

  • 2025.03.24 14:28

NTTを騙る詐欺電話に注意を[北海道 03/24 14:28] ほくとくん防犯メール

3月24日、NTTを騙る詐欺電話が小清水町内に居住する方の固定電話に集中的に掛ってきています。「このままだと携帯が使えなくなる」「裁判になる」「警察が捜査している」などと言って焦らせてきますが、このような電話を受けた際には慌てず、一度電話を切り、御家族や警察に御相談ください。警察相談窓口は「#9110」です。配信:斜里警察署 NTTを騙る詐欺電話に注意をほくとくん防犯メール北海道 の防災・防犯(安 […]

  • 2025.03.24 13:51

大手電話会社からの詐欺電話に注意[北海道 03/24 13:51] ほくとくん防犯メール

 令和7年3月24日現在、士別市とその近郊にお住まいの方の固定電話に対し、大手電話会社を名乗る者から「データが盗まれている。」「電話が使えなくなる。」「警察からそちらに電話が行く。」などと騙る不審電話が殺到しています。 最初に機械音声で「1を押してください。」と言われるケースもあります。 同様の電話がかかってきた場合、応対せずに家族や警察に相談してください。 配信:士別警察署 配信解除はこちら(北 […]

  • 2025.03.24 13:20

オレオレ詐欺に注意してください![北海道 03/24 13:20] ほくとくん防犯メール

深川警察署において、オレオレ詐欺の予兆とみられる電話がかかってきたとの相談を受けています。 【予兆電話の内容】令和7年3月13日、深川市内にお住まいの方の固定電話に、息子を名乗る者から「携帯電話を壊してしまった。代わりの連絡先を教える。」などという内容の電話がかかってきたもの。 詐欺の犯人は、皆さんや家族の名前を入手している場合があります。「連絡先が変わった」「お金が必要になった」などといった電話 […]

1 235