新潟県

2/117ページ
  • 2025.03.28 09:30

4月1日からバス時刻が変わります[新潟県 03/28 09:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

令和7年4月1日から、村上市コミュニティバス「あべっ車」の運行時刻が変わります。詳しくは、村上市ホームページをご確認ください。 〇バス運賃(ゾーン制運賃)1区間内どこで乗り降りしても100円です。区間をまたぐと100円加算されます。 【問合せ】 村上市企画戦略課地域交通政策室 電 話:0254-72-8927(直通) メール:jichi-sk@city.murakami.lg.jp 【市ホームペー […]

  • 2025.03.28 06:30

20250328高柳町門出・田代地内での[新潟県 03/28 06:30] 柏崎市防災情報提供サービス

(令和07年03月28日06時30分放送) (地区限定放送:高柳地区)断水による町内への給水についてお知らせします。高柳町門出、田代地内で発生した水道の断水を受け、給水タンクを設置しました。設置場所は、門出公民館、中ノ坪集会場の2か所です。また、給水タンク設置場所では、2リットルのペットボトル飲料水もご提供します。なお、田代地区はしばらくの間通常通り水道をご使用いただけますが、節水にご協力願います […]

  • 2025.03.27 21:47

20250327高柳町門出・田代地内の断[新潟県 03/27 21:47] 柏崎市防災情報提供サービス

(令和07年03月27日21時47分放送) 断水についてお知らせします。本日午後8時頃から、高柳町門出、田代地内で水道の断水が発生しています。上下水道局では、原因を調査中ですが、しばらくの間、断水が継続することが予想されます。このあと、午後10時頃から門出及び田代地区において、各家庭に飲料水のポリタンクを順次配布します。お困りの方は、上下水道局へご連絡ください。 —— […]

  • 2025.03.27 17:55

20250327高柳町門出ー荻ノ島間の県[新潟県 03/27 17:55] 柏崎市防災情報提供サービス

(令和07年03月27日17時55分放送) 柏崎市高柳町門出−荻ノ島間にある中部ライスセンター付近の県道において、道路が崩れ落ち、十日町松代方面への通行ができなくなっています。なお、現時点で復旧の見込みは立っておりません。詳細は、柏崎地域振興局地域整備部維持管理課までお問合せください。お困りごとがある方は市役所または消防署までご連絡ください。 ———— […]

  • 2025.03.26 21:34

[鎮火]火災情報[新潟県 03/26 21:34] むらかみ防災防犯情報ねっと

 (山北地区) 村上市 岩石地内で発生した 一般建物火災は 鎮火しました。 ■お問い合わせ先 村上市消防本部(TEL0254-53-0119) このメールアドレスは送信専用となっています。このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugu […]

  • 2025.03.26 19:52

[発生]火災情報[新潟県 03/26 19:52] むらかみ防災防犯情報ねっと

 (山北地区) 村上市 岩石地内で 一般建物火災が 発生しました。 ■お問い合わせ先 村上市消防本部(TEL0254-53-0119) このメールアドレスは送信専用となっています。このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail […]

  • 2025.03.26 16:11

20250326高柳町門出ー荻ノ島間の県[新潟県 03/26 16:11] 柏崎市防災情報提供サービス

(令和07年03月26日16時11分放送) 現在、柏崎市高柳町門出−荻ノ島間にある中部ライスセンター付近の県道において、路肩が崩れ、通行できなくなっています。なお、復旧の見込みは立っておりません。詳細は、柏崎地域振興局地域整備部維持管理課までお問合せください。 —————————— […]

  • 2025.03.26 13:37

町道の通行規制解除について[新潟県 03/26 13:37] 津南町防災メール

赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除となりましたのでお知らせします。 【お問い合わせ】津南町役場建設課TEL:025-765-3116—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtsunan@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtsunan […]

  • 2025.03.26 12:13

【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール[新潟県 03/26 12:13] 上越市安全メール

上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。3月26日(水)、頸城区花ケ崎地内でのクマの目撃情報に基づき、関係機関と周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署に連絡してください。【情報提供】頸城区総合事務所(電話025-530-2 […]

  • 2025.03.26 12:10

【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール[新潟県 03/26 12:10] 上越市安全メール

上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。 【パトロール結果】3月26日(水)、名立区名立大町地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。 【情報提供】名立区総 […]

  • 2025.03.26 10:41

【安全メール】クマの目撃情報[新潟県 03/26 10:41] 上越市安全メール

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。 3月26日(水)午前9時46分頃、名立区名立大町地内の名立地区公民館グラウンドで、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午前10時05分頃、名立区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。 クマやイノシシなどを見つけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡 […]

  • 2025.03.26 07:54

クマの目撃情報[新潟県 03/26 07:54] 上越市安全メール

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。3月26日(水)午前6時18分頃、頸城区花ケ崎地内で、クマ1頭を目撃したとの通報が午前6時30分にありました。付近の方は十分注意してください。クマやイノシシを見つけた際は、環境政策課(025-526-5111)または区総合事務所、警察署に連絡してください。【情報提供】頸城区総合事務所(025-530-2311) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先 […]

  • 2025.03.26 07:45

【安全メール】イノシシの目撃情報[新潟県 03/26 07:45] 上越市安全メール

上越市からイノシシの目撃情報についてお知らせします。 3月26日(水)午前6時20分頃、三和区水吉地内の水吉会館から北東に300mの付近で、体長約80センチメートルのイノシシを2頭目撃したとの通報が、午前6時40分に三和区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)に連絡し […]

  • 2025.03.25 18:00

不審電話に注意(阿賀野市安全安心メール)[新潟県 03/25 18:00] 阿賀野市安全安心メールサービス

 本日、阿賀野市内の複数の一般家庭の固定電話に、警視庁の落とし物係を名乗り、自動音声ガイダンスで電話がかかってきています。 また、隣接市などでも同様の電話が確認されています。 【防犯上のポイント】○警察が音声ガイダンスを使用して電話することはありません。○実在する警察署や警察本部の電話番号を表示させる詐欺の電話もあります。○このような電話は、詐欺被害につながるおそれがあります。 一旦切って、阿賀野 […]

  • 2025.03.25 17:43

「寄付金詐欺」の電話にご注意ください[新潟県 03/25 17:43] 弥彦村防災情報メール

本日、役場職員を名乗り、「能登半島地震の寄付金を集めている。」といった内容の不審な電話が村内で確認されました。 役場が電話で寄付金を募ったり振り込んだりすることはありません。一旦電話を切り、役場へ確認してください。 不審な電話にはご注意ください。 弥彦村役場防災むらづくり課0256-94-1022 —-登録状況や配信停止方法を確認したい場合は ck@pwa.e-msg.jp に空メール […]

  • 2025.03.25 16:30

「森を守ること〜人と木のしごと〜」テレビ[新潟県 03/25 16:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

村上市の「林業」にスポットをあてたテレビ番組とラジオ番組の第12回目を放送します。今回のテレビ放送は「新しい命へつなぐ木のぬくもり」というテーマで放送します。 【ラジオ放送日時】2025年3月26日(水)午前10時10分頃〜【ラジオ放送コーナー】ごきげんアワー【テレビ放送日時】2025年3月28日(金)午後6時48分頃〜【テレビ放送コーナー】ゆうなびプラスみつけたね【放送会社】株式会社新潟放送(B […]

  • 2025.03.25 11:53

県道251号(加用今新田津南停車場線)の[新潟県 03/25 11:53] 津南町防災メール

県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。 【通行規制解除日時】本日、13時00分 【お問い合わせ】県十日町地域振興局地域整備部TEL:025-757-5203—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtsunan@cousmail-chec […]

  • 2025.03.25 10:30

令和7年度 歩こうむらかみプロジェクト参[新潟県 03/25 10:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

市では手軽に始められるウォーキングから運動習慣定着を図るため「歩こうむらかみプロジェクト」を実施しています。令和7年度の参加者を募集します。令和7年度中に65歳以上になる方は、村上市保健医療課・介護高齢課・各支所地域振興課地域福祉室へ申請していただくと、市内総合体育館及び村上市スケートパークの走路料金を免除する許可証を発行します。気軽に自分のペースで行えるウォーキングから「運動」を始めてみませんか […]

  • 2025.03.25 09:59

空き巣被害に注意(阿賀野市安全安心メール[新潟県 03/25 09:59] 阿賀野市安全安心メールサービス

 令和7年3月24日(月)午後7時頃、阿賀野市水原地区の住宅地で、ガラス窓を破って侵入する空き巣事件が発生しました。 また、同じ頃、隣接する自治会の一般住宅で、東南アジア系外国人複数名が、不審な物音とともに目撃されています。 【防犯上のポイント】○不審者や不審車両を見かけたり、不審な物音を聞いたら、警察に通報してください。○鍵を掛けていても侵入される可能性があります。・自宅には、現金や貴重品を置か […]

  • 2025.03.25 08:46

つばめ〜ル(工事に伴う通行止めのお知らせ[新潟県 03/25 08:46] 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」

上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。この工事に伴い、下記のとおり通行止めを実施します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ■期間令和7年4月1日から令和7年12月中旬まで(予定) ■規制内容終日全面通行止め 詳しくはこちら↓https://www.city.tsubame.n […]

  • 2025.03.24 18:50

県道251号(加用今新田津南停車場線)の[新潟県 03/24 18:50] 津南町防災メール

県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。 【通行規制期間】本日、18時30分から当面の間【規制内容】全面通行止め 【お問い合わせ】県十日町地域振興局地域整備部TEL:025-757-5203—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtsunan@cousmail-check.cous.jp※登録 […]

  • 2025.03.24 13:30

余震や雪崩にご注意ください[新潟県 03/24 13:30] 十日町あんしんメール

【十日町あんしんメール】(3月24日 13時30分配信)  本日、午前11時37分頃、長野県北部を震源とする地震が発生しました。 また、気温上昇や地震により、雪崩が発生しやすくなっています。 市民の皆様からは引き続き、余震や雪崩にご注意願います。 十日町市 総務部 防災安全課TEL:025-757-3197—※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail- […]

  • 2025.03.24 11:43

長岡市防災気象情報メール 震度情報[新潟県 03/24 11:43] 長岡市防災情報提供システム

長岡市防災気象情報メール震度情報 2025年03月24日11時37分頃長岡市で震度1の地震を観測しました。 全国の最大震度:3震源地:長野県北部 長岡市内の震度【震度1】長岡市上岩井,長岡市小国町法坂,長岡市山古志竹沢,長岡市東川口長岡市与板町与板 長岡市防災気象情報メール 震度情報長岡市防災情報提供システム新潟県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パ […]

  • 2025.03.24 11:42

地点震度情報[新潟県 03/24 11:42] 十日町あんしんメール

2025年03月24日11時41分気象庁2025年03月24日11時37分発生長野県北部北緯:N36.9東経:E138.5深さ:10kmマグニチュード:3.8最大震度【震度3】上越市,十日町市,栄村 【震度が観測された地域】 ■ 震度3十日町市 詳細はこちらhttps://mail.cous.jp/weather/tokamachi/earthquake/20250324/202503241142 […]

  • 2025.03.24 08:00

週間天気予報[新潟県 03/24 08:00] 出雲崎町情報メール配信サービス

24日(月) 曇り時々雨19℃/ 3℃ 降水確率60% 25日(火) 晴れ時々曇り19℃/ 6℃ 降水確率20% 26日(水) 曇り14℃/ 9℃ 降水確率40% 27日(木) 曇り22℃/ 7℃ 降水確率40% 28日(金) 曇り時々雨16℃/ 9℃ 降水確率60% 29日(土) 曇り時々雨8℃/ 4℃ 降水確率60% 30日(日) 曇り9℃/ 2℃ 降水確率40% 情報提供元:ウェザーニューズ […]

  • 2025.03.24 07:47

週間天気予報[新潟県 03/24 07:47] 小千谷市緊急情報メール配信サービス

24日(月) 曇り時々雨19℃/ 3℃ 降水確率60% 25日(火) 晴れ時々曇り19℃/ 6℃ 降水確率20% 26日(水) 曇り14℃/ 9℃ 降水確率40% 27日(木) 曇り22℃/ 7℃ 降水確率40% 28日(金) 曇り時々雨16℃/ 9℃ 降水確率60% 29日(土) 曇り時々雨8℃/ 4℃ 降水確率60% 30日(日) 曇り9℃/ 2℃ 降水確率40% 情報提供元:ウェザーニューズ […]

  • 2025.03.23 20:12

行方不明者の発見にご協力ください(布部地[新潟県 03/23 20:12] むらかみ防災防犯情報ねっと

布部にお住いの70歳代の女性が自転車に乗ったまま行方が分からなくなっています。【行方不明になった時刻】令和7年3月23日午前7時30分ころ【行方不明になった場所】村上市布部地内【行方不明者の特徴】身長(150センチ位)体格(中肉)頭髪(黒色、耳にかかる程度の長さ)服装上(黒っぽい色)下(色不明のズボン)履物(黒っぽい色のスニーカーの様な靴)移動手段(黒色の自転車)その他(自分の名前は言える) お心 […]

  • 2025.03.22 17:30

【村上市教育情報センター】プラネタリウム[新潟県 03/22 17:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。 ●時間 (1)午前11時から (2)午後1時30分から (3)午後3時から●内容 「北斗七星にまつわる中国のお話」 プラネタリウム「北斗七星にまつわる中国のお話」https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifevision/murakami/pdf/1740891428338.pdf […]

  • 2025.03.22 08:30

風しん追加的対策事業の接種可能期間が延長[新潟県 03/22 08:30] むらかみ防災防犯情報ねっと

風しん追加的対策事業(風しん第5期)について、ワクチンの偏在等により接種を希望しても受けられなかった方がいる状況等を踏まえ、令和7年3月末までに抗体検査を受けた方を対象に、必要な接種ができるよう2年間の経過措置が設けられました。 【経過措置の対象者】次の2つの条件を満たす方1 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性2 令和7年3月末までに抗体検査を受けて、抗体価が不十分で予防接種を未実 […]

1 2 117