雲南市安全安心メール

2/6ページ
  • 2025.01.13 21:25

地震情報[島根県 01/13 21:25] 雲南市安全安心メール

13日21時19分頃 地震発生震源地は日向灘震源の深さは30km地震の規模はM6.4と推定【震度1】雲南市 この地震による津波の心配はありません。 地震情報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2025.01.10 19:00

大雪への注意について.[島根県 01/10 19:00] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県東部では11日夕方にかけて大雪となる見込みです。雪雲が現在の予想以上に発達した場合は、警報級の大雪となる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。着雪による倒木や停電、なだれ、落雷、突風に注意してください。ビニールハウスなどの簡易な建物の倒壊にも注意が必要です。今後、松江地方気象台が発表する防災気象情報に留意してくだ […]

  • 2025.01.09 16:42

【尾道松江線及び国道54号通行止め事前予[島根県 01/09 16:42] 雲南市安全安心メール

 大雪が予想されるため、中国横断自動車道尾道松江線及び国道54号について、今夜20時頃から以下の区間で通行止めの予告情報が公開されています。 〇尾道松江線「三次東JCT・IC?三刀屋木次IC」の間の上下線〇国道54号「三次市布野町上布野?雲南市掛合町掛合間」の上下線 実施時間は降雪状況により前後することがありますので、詳細については以下のホームページでご確認ください。 国土交通省中国地方整備局松江 […]

  • 2025.01.08 19:00

大雪への注意について.[島根県 01/08 19:00] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では10日にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。強風、雪による見通しの悪化、着雪による停電や倒木、落雷、突風、ビニールハウスの倒壊などにも注意が必要です。今後、松江地方気象台が発表する防災気象情報に留意してください。 大雪への注意について.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・ […]

  • 2025.01.07 19:00

大雪への注意について.[島根県 01/07 19:00] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では10日頃にかけて冬型の気圧配置が強まるため、山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意し、強風、雪による見通しの悪化に注意してください。電線や樹木への着雪による停電や倒木、ビニールハウスの倒壊などにも注意してください。今後、松江地方気象台が発表する防災気象情報に留意してください。 大雪への注意について. […]

  • 2024.12.26 17:11

【大雪への備えをお願いします】[島根県 12/26 17:11] 雲南市安全安心メール

 降雪による停電や交通障害等が心配される時期となりました。雪への備えをお願いします。 最新情報の入手先を確認しましょう。 また、防災ラジオ、雲南夢ネット音声告知放送端末等の乾電池をご確認ください。電池切れのままでは停電時に端末が使えなくなりますので、1年を目安に定期的な交換をお勧めします。 〇停電情報・お問い合わせ中国電力出雲ネットワークセンター/停電情報(外部リンク)https://www.te […]

  • 2024.12.18 19:00

大雪への注意について.[島根県 12/18 19:00] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では18日夜遅くから19日昼前にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みです。平地でも積雪となる所があります。雪雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雪となる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。電線や樹木への着雪による停電や倒木、ビニールハウスの倒壊などにも注意してください。また、大気の状態が非常に不安定となるた […]

  • 2024.12.05 18:48

地震情報[島根県 12/05 18:48] 雲南市安全安心メール

5日18時45分頃 地震発生震源地は島根県東部震源の深さは10km地震の規模はM2.7と推定【震度1】雲南市 この地震による津波の心配はありません。 地震情報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.11.23 08:35

緊急速報エリアメールの配信訓練終了につい[島根県 11/23 08:35] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。 先ほど原子力防災訓練にともなう、緊急速報エリアメールを送信しました。 あくまで訓練ですので、実際に避難等の行動は必要ありません。お間違いのないようご注意ください。 以上、緊急速報エリアメールの配信訓練終了のお知らせでした。 緊急速報エリアメールの配信訓練終了について.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心) […]

  • 2024.11.22 18:00

【注意(ちゅうい)】11月(がつ)23日[島根県 11/22 18:00] 雲南市安全安心メール

雲南市役所(うんなんしやくしょ)からの お知(し)らせです。 2024年度(ねんど) 島根県(しまねけん)原子力(げんしりょく)防災訓練(ぼうさいくんれん)で、緊急速報(きんきゅうそくほう)メールを送(おく)ります。 送(おく)る日(ひ)11月(がつ)23日(にち)土曜日(どようび)AM8:30ごろ 送(おく)る場所(ばしょ)  雲南市(うんなんし) 携帯電話(けいたいでんわ)・スマートフォンに […]

  • 2024.11.20 18:00

【闇バイト対策について】雲南警察署より[島根県 11/20 18:00] 雲南市安全安心メール

 全国各地で闇バイトに応募した者による悪質な強盗事件等が多発しており、島根県内でも同様の事件が発生する可能性があります。 ●個人情報を聞き出そうとする電話がかかってきた ●自宅周辺で不審な人物を見たなどあれば、迷わず警察に相談して下さい。 また、闇バイトに応募してしまった、自身や家族に危害を加えるなどと脅迫されている人がいれば、すぐに警察に相談して下さい。保護するなど適切な対応を行います。 【連絡 […]

  • 2024.11.19 18:15

Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施につ[島根県 11/19 18:15] 雲南市安全安心メール

 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の情報伝達試験が次のとおり実施されます。 ・日時:令和6年11月20日(水)11:00 ・内容: 防災無線の戸別受信機および屋外スピーカーから、チャイム音が流れた後、「これは、Jアラートのテストです。」(※3回繰り返し)と放送します。 また、雲南市安全安心メールおよびSNS(LINE・Facebook)の雲南市公式アカウントにてメール(トーク) […]

  • 2024.11.05 12:05

緊急地震速報訓練の実施について[島根県 11/05 12:05] 雲南市安全安心メール

 こちらは、雲南市です。 本日、午前10時頃に予定していました、Jアラートを活用した緊急地震速報訓練は、市役所内部の専用機器の設定不具合により、訓練放送が流れませんでした。 放送が流れず不安に感じられた皆さまにおかれましてはご心配をおかけしましたが、ご家庭の機器の故障ではありませんので、ご承知おきください。 緊急地震速報訓練の実施について雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 […]

  • 2024.11.04 18:15

緊急地震速報訓練の実施について[島根県 11/04 18:15] 雲南市安全安心メール

 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の緊急地震速報訓練を次のとおり実施します。 ・日時:令和6年11月5日(火)10:00 ・内容: 防災無線の戸別受信機および屋外スピーカーから、緊急地震速報チャイム音が流れた後、「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。」(※3回繰り返し)と放送します。 また、雲南市安全安心メールおよびSNS(LINE・Face […]

  • 2024.11.02 21:23

気象警報[島根県 11/02 21:23] 雲南市安全安心メール

2日21時22分発表 【雲南市】大雨警報を解除 西部では、3日明け方まで河川の増水に警戒してください。 今後も気象台が発表する気象情報などに留意してください。 気象警報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.11.02 17:34

気象警報[島根県 11/02 17:34] 雲南市安全安心メール

2日17時33分発表 【雲南市】洪水警報を解除, 大雨警報(土砂災害)は継続 東部、西部では、2日夜遅くまで土砂災害や河川の増水に警戒してください。 気象警報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.11.02 15:14

警戒レベル3_高齢者等避難【解除】.[島根県 11/02 15:14] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。大雨が弱まり、土砂災害が発生するおそれは少なくなったため、木次町八日市、三新塔、新市、下熊谷、西日登、三刀屋町三刀屋、飯石、中野、掛合町松笠、波多、入間に発令した警戒レベル3「高齢者等避難」を解除します。これに伴い対象地区に開設していた指定避難所は閉鎖します。避難情報は解除しましたが、大雨警報(土砂災害)が継続しています。これまでの大雨により地盤の緩んでいるところがあります。 […]

  • 2024.11.02 13:56

土砂災害警戒情報[島根県 11/02 13:56] 雲南市安全安心メール

島根県土砂災害警戒情報 第3号 2日13時55分発表 【解除対象地域】 雲南市 吉賀町 【警戒文】大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。これまでの大雨で地盤が緩んでおり、引き続き土砂災害が発生する場合もありますので警戒してください。 土砂災害警戒情報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : […]

  • 2024.11.02 13:06

気象警報[島根県 11/02 13:06] 雲南市安全安心メール

2日13時05分発表 【雲南市】大雨警報(土砂災害) 洪水警報は継続 東部、西部では、2日夜遅くまで土砂災害や河川の増水に警戒してください。 気象警報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.11.02 08:44

警戒レベル3_発令 警戒レベル3_発令.[島根県 11/02 08:44] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。土砂災害が発生するおそれがあるため、木次町八日市、三新塔、新市、下熊谷、西日登、三刀屋町三刀屋、飯石、中野、吉田町吉田、田井、掛合町松笠、波多、入間の土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。対象地区の土砂災害警戒区域にいる高齢者や障がいのある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、指定避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。そ […]

  • 2024.11.02 08:08

警戒レベル4_発令 警戒レベル4_発令.[島根県 11/02 08:08] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。土砂災害が発生するおそれが高まったため、大東町大東地区、春殖地区、幡屋地区、加茂町全域の土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。対象地区の土砂災害警戒区域にいる方は、大東地域交流センター、春殖交流センター、幡屋交流センター、加茂交流センター、かもてらすや安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。ただし、避難場所等への立退き避難が危険な場合には、少し […]

  • 2024.11.02 08:01

土砂災害警戒情報[島根県 11/02 08:01] 雲南市安全安心メール

島根県土砂災害警戒情報 第2号 2日8時00分発表 【警戒対象地域】 雲南市* 吉賀町 *印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。 【警戒文】<概況> 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がける […]

  • 2024.11.02 07:17

警戒レベル3_発令 警戒レベル3_発令.[島根県 11/02 07:17] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。土砂災害が発生するおそれがあるため、大東町大東地区、春殖地区、幡屋地区、佐世地区、阿用地区、久野地区、海潮地区、塩田地区、加茂町全域、木次町斐伊地区、日登地区、三刀屋町一宮地区、鍋山地区の土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。対象地区の土砂災害警戒区域にいる高齢者や障がいのある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、指定避難所や安全な親戚・ […]

  • 2024.11.02 06:27

警戒レベル4_発令 警戒レベル4_発令.[島根県 11/02 06:27] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。三刀屋川が増水し氾濫するおそれが高まったため、洪水浸水想定区域である三刀屋町大門町自治会、尾崎下自治会に対し、警戒レベル4「避難指示」を発令しました。大門町自治会、尾崎下自治会にいる方は、三刀屋文化体育館アスパルや安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。ただし、避難場所への立退き避難が危険な場合には、自宅や近くの建物で少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全 […]

  • 2024.11.02 03:47

大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報発[島根県 11/02 03:47] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。本日11月2日3時40分、雲南市に大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報が発表されました。2日夕方まで土砂災害に、2日昼過ぎまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。今後、松江地方気象台が発表する防災気象情報や、雲南市が発表する情報に留意してください。 大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報発表.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフ […]

  • 2024.11.02 03:41

気象警報[島根県 11/02 03:41] 雲南市安全安心メール

2日3時40分発表 【雲南市】大雨警報(土砂災害、浸水害) 洪水警報を発表 東部、西部では、2日夕方まで土砂災害に、2日昼過ぎまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。 今後、気象台が発表する警報・注意報、気象情報等に十分留意してください。また、雲南夢ネット11chデータ放送では、雲南市内の気象観測データなど防災情報を配信しています。 気象警報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全 […]

  • 2024.11.01 19:00

大雨と突風及び落雷への注意について.[島根県 11/01 19:00] 雲南市安全安心メール

こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、島根県では、2日明け方から夜遅くにかけて大雨となる見込みです。土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。また、2日未明から夕方にかけて竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。今後、松江地方気象台が発表する防災気象情報に留意してください。 大雨と突風及び落雷への注意について.雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 ス […]

  • 2024.10.04 06:52

地震情報[島根県 10/04 06:52] 雲南市安全安心メール

4日6時48分頃 地震発生震源地は広島県北部震源の深さは10km地震の規模はM3.1と推定【震度1】雲南市 この地震による津波の心配はありません。 地震情報雲南市安全安心メール島根県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

1 2 6