ひばりくん防犯メール

6/164ページ
  • 2025.03.24 17:15

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】[茨城県 03/24 17:15] ひばりくん防犯メール

【住宅侵入窃盗の発生について】◇令和7年3月17日午前8時00分ころから23日午後7時00分ころまでの間に神栖市深芝地内の一般家屋において住宅侵入窃盗事件が発生しました。◇被害にあった居宅は勝手口が無施錠の状態でした。 暖かい季節になると、換気のために開けた窓や勝手口を網戸の状態にしたまま、就寝する家庭が増加する傾向にありますので注意してください。◇被害にあわないためにも、 〇外出時や就寝時には戸 […]

  • 2025.03.24 15:24

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 15:24] ひばりくん防犯メール

【不審な電話に注意!】〇本日(3月24日)、県南地域においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきています。〇電話の相手は、金融機関になりすまし「あなた名義のカードで不正に金を引き出そうとした者を止めている」、「他の銀行カードも危ない」、「持っている銀行のキャッシュカードを持って、待っていてください」、「全国銀行協議会○○から電話します」等と話し、個人情報を聞き出し、家に訪問し […]

  • 2025.03.24 15:07

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 15:07] ひばりくん防犯メール

【銀行員をかたるニセ電話詐欺に注意!】●本日(3月24日)、牛久市内において三井住友銀行の職員をかたる不審な電話がかかってきており、県南地域で予兆電話警戒警報が発令されています。 ●これらの電話は、「あなたのキャッシュカードが他人に使われているから、他のキャッシュカードも使われる可能性がある」と不安をあおってきており、ニセ電話詐欺に発展するおそれがあります。 ●詐欺の被害に遭わないためには、自宅の […]

  • 2025.03.24 15:03

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺の予兆[茨城県 03/24 15:03] ひばりくん防犯メール

 本日、県南地域において、大手銀行を騙りキャッシュカードをだまし取ろうとするニセ電話が多発しています。 電話の内容は、・あなた名義のカードで不正に引き出した者を止めている・他の銀行のキャッシュカードも危ない・キャッシュカードを持って、家で待っていてください・全国銀行協会不正取引○○から電話します。などと不安をあおる言葉を話してきます。 銀行員や警察官などがキャッシュカードを預かったり、口座番号など […]

  • 2025.03.24 14:49

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 14:49] ひばりくん防犯メール

【ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報の発令について】●本日(令和7年3月24日)、茨城県県南・県西地域にお住まいの方に対し、「実在する金融機関名を騙り『あなた名義のカードで不正に引き出そうとした者を止めている』『他の銀行のカードも危ない』『銀行のカードを持って、家にいて下さい』『全国銀行協会不正取引○○からまた電話します』」等といった電話や、「警視庁遺失物センターを騙り『重要なお知らせがある』『0番を押 […]

  • 2025.03.24 14:47

【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者[茨城県 03/24 14:47] ひばりくん防犯メール

≪声掛け事案の発生≫● 令和7年3月24日午前11時30分頃、取手市青柳地内の路上において、徒歩にて下校途中の男子児童に対し不審な男が、「住所教えて」等と声を掛けてくる事案が発生しました。 ● 不審な男の特徴は、   年齢  60歳代   身長  160センチメートル位   体格  小太り   頭髪  黒色短髪   服装  上下とも黒色ジャージ   履物  黒色スニーカー着用です。 ● 警察では付 […]

  • 2025.03.24 14:36

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 14:36] ひばりくん防犯メール

《ニセ電話詐欺の予兆電話警戒警報発令中》◆本日(3月24日),県南地域において,ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆電話の内容については,三井住友銀行の行員をかたり、「あなた名義のカードで不正に引き出そうとした者を止めている。」「他の銀行カードも危ない。」「持っている銀行のキャッシュカードを持って、待っていてください。」等と言ってきています。◆このような電話はニセ電話詐欺です。 電話 […]

  • 2025.03.24 14:31

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺に注意[茨城県 03/24 14:31] ひばりくん防犯メール

◆桜川市を含む県西地域にお住まいの方の元に、自動音声ガイダンスによるニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。 〇警視庁遺失物センターを騙り →「重要なお知らせがある..0番を押して..」〇通信会社を騙り →「電話が使えなくなりました..1番を押して..」音声ガイダンスに従い、番号を押すとニセ警察官等に繋がり現金やキャッシュカード等を騙し取ろうとします。 ◆詐欺の予兆電話への対策 ☆留守番電 […]

  • 2025.03.24 14:09

ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 14:09] ひばりくん防犯メール

【ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報の発令について】 ◆本日(令和7年3月24日)、茨城県内(特に県西地域)で警察官やNTTを名乗る人物からのニセ電話が多く発生しています。 ◆この電話は、自動音声ガイダンスが流れ、指示に従うとニセ警察官に代わるなどして、現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と思料されます。 ◆また、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話も […]

  • 2025.03.24 13:59

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 13:59] ひばりくん防犯メール

《ニセ電話詐欺の予兆電話が多発!!》 ●本日、県西地方に対してニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきていることから予兆電話警戒警報が発令されました。 《内容》ご家庭の固定電話に警察官やNTTドコモをかたる自動音声ガイダンスによるもので、 ○警視庁遺失物センターです。重要なお知らせがあります。  詳しくは数字の0番を押して 〇NTTドコモ・カスタマーセンターです。2時間後に電話が使えなくなります。  […]

  • 2025.03.24 13:55

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 13:55] ひばりくん防犯メール

◆本日、県西地区の各地にて固定電話にニセ電話詐欺の予兆電話がかかっています。◆電話の内容は、自動音声ガイダンスにて警察官やNTTドコモを騙り「重要なお知らせがある…、0番を押して」や「電話が使えなくなりました…、1番を押して」というものです。◆自動音声でも指示通りに番号を押してしまうと犯人に電話がつながってしまいます。相手が急ぎの対応を求めてきても、まずは落ち着いて家族や警察に相談しましょう。◆被 […]

  • 2025.03.24 13:40

ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 13:40] ひばりくん防犯メール

〈警察官等をかたるニセ電話詐欺に注意!〉〇本日(3月24日)、県西地区において、固定電話に警察官やNTTドコモをかたる音声ガイダンスが流れ、指示に従うとニセ警察官につながるニセ電話詐欺の予兆電話が複数掛かってきています。〇電話を受けた方々は、いずれも直ぐに電話を切っているため被害は発生していませんが、その後、ニセ警察官に代わり、調査名目で現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と […]

  • 2025.03.24 12:21

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 12:21] ひばりくん防犯メール

≪ニセ電話詐欺の警戒警報発令中!!≫ ○本日(3月24日)、県央地域において、NTT東日本や警察官等を装った電話が多発しており、警戒警報が発令されましたのでいつも以上に注意してください。 【ニセ電話のパターン例】●パターン例1(NTTを名乗る者→警察官を名乗る者) NTT東日本を名乗る者から、 「2時間後に電話が止まるので1番を押してください。」と促され、「1」を押すと警察官を名乗る者に電話が変わ […]

  • 2025.03.24 12:08

ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報[茨城県 03/24 12:08] ひばりくん防犯メール

 現在、茨城県県央地域において、ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報が発令中です。 令和7年度になってからひたちなか市内でも、NTTや警察官を騙る電話が多くかかってきています。 被害に遭わないためにも、自宅の固定電話は留守番電話設定にする等のニセ電話詐欺対策を徹底していきましょう! また、身に覚えの電話には出ずに、110番通報をしてください。 ■添付ファイルhttps://www01.mailio.jp/ […]

  • 2025.03.24 12:04

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 12:04] ひばりくん防犯メール

《NTTを名乗るニセ電話詐欺に注意!》 ◆本日(3月24日)那珂市内において、固定電話に「NTTカスタマーセンター」を名乗る者不審な電話がかかってきています。 ◆電話の相手から、「個人情報が流れていて、あなた名義の携帯電話が悪用されています。電話を停止します。」と言われます。 ◆その後で、警察官を名乗る者に電話を替わり、個人情報を教えるように要求されます。 ◆ニセ電話詐欺の電話と思われますので、電 […]

  • 2025.03.24 11:34

<自動車盗難事件が連続発生>[茨城県 03/24 11:34] ひばりくん防犯メール

〇昨日(3月23日)から本日(3月24日)にかけて、つくばみらい市伊奈東地内、常総市新石下地内において、自動車の盗難事件が発生しました。 〇被害に遭った車両は、どちらも「プリウス」です。 〇盗難被害に遭わないためには複数の対策が有効です。●タイヤロックやハンドルロック●車両に電子制御システム(イモビライザ、隠しスイッチなど)を追加する●GPS機器等の搭載●駐車場に車止め、門扉の設置●センサーライト […]

  • 2025.03.24 11:20

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/24 11:20] ひばりくん防犯メール

【県央地域に多数のニセ電話詐欺の架電あり!】●本日、ひたちなか市内、那珂市内において、NTTなどを騙る自動音声ガイダンスで電話があり、「2時間後に(電話・電気など)が止まる・・・、1番を押して」などと流れ、番号を押したらニセ警察官につながるなどの予兆電話がかけられています。●被害を防ぐには「犯人と話をしない」ことが重要です。不審な電話を受けた時はすぐに電話を切り、不審なメールを受けた時もメールに表 […]

  • 2025.03.24 10:15

空き家等に対する侵入窃盗事件の連続発生に[茨城県 03/24 10:15] ひばりくん防犯メール

◆令和7年3月22日には鹿嶋市小山地内、令和7年3月23日には鹿嶋市志崎地内で空き家等に対する侵入窃盗が連続発生しています。 犯人はクレセント錠付近の窓ガラスを破壊して家屋内に侵入し、室内を物色して逃走しています。◆不審者を発見した際は、110番通報をお願いします。 防犯対策として、    (1)窓ガラスへの防犯フィルムの貼り付けや補助錠の設置すること    (2)防犯カメラを設置したり、シャッタ […]

  • 2025.03.24 09:03

【再送】ひばりくん防犯メール【県警からの[茨城県 03/24 09:03] ひばりくん防犯メール

【マイナ免許証導入開始後における運転免許業務について】 ●本年3月24日(月)から全国一斉でマイナ免許証制度の導入が開始されます。 牛久警察署は同制度の先行導入警察署となっており、導入開始後は運転免許窓口が著しく混雑することが予想されます。(先行導入は運転免許センター、太田署、神栖署、牛久署、つくば署、取手署、古河署の7か所) 混雑時には、各種手続きに時間を要することとなりますので、時間に余裕を持 […]

  • 2025.03.24 08:32

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】[茨城県 03/24 08:32] ひばりくん防犯メール

《行方不明者の発見について》◆昨日(3月23日)、本メールにより情報提供を依頼した78歳男性については、市民の方からの通報により、無事、発見されましたので手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。 ?茨城県石岡警察署?—このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。メール配信 […]

  • 2025.03.23 19:51

ひばりくん防犯メール【つくば市内で自動車[茨城県 03/23 19:51] ひばりくん防犯メール

【つくば市内で自動車盗難が発生!】〇3月17日から3月22日までの間に、つくば市内において発生した自動車の盗難事件を認知しました。《発生場所》 つくば市学園南2丁目地内のコインパーキング《被害車両》 レクサス LX 1台〇出入り自由な駐車場が被害に遭うことが多いため、防犯対策を徹底し盗難に注意してください。《防犯対策》・駐車場所に防犯カメラ、センサーライト、施錠可能な門扉を設置する。・強固なハンド […]

  • 2025.03.23 18:57

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】[茨城県 03/23 18:57] ひばりくん防犯メール

《行方不明者に関する情報提供の依頼》●小美玉市下玉里地内の78歳男性が、本日(3月23日)午後3時50分頃、家を徒歩で出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕 〇身長:160cm位 〇体格:やせ型  ○服装 (上):青色ジーンズジャンパー、グリーン系ポロシャツ      (下):黒色ダメージジーンズ       こげ茶革靴、灰色キャップ着用 […]

  • 2025.03.23 18:01

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の[茨城県 03/23 18:01] ひばりくん防犯メール

※本日(令和7年3月23日)午前9時06分頃、配信したメールの内容において事件発生時刻に誤りがあったため、再度配信します。 ●昨日(令和7年3月22日)午後5時頃、ひたちなか市馬渡地内で犬を散歩中の女性が、赤色の乗用車に乗った男に追いかけられた後に、カメラで容姿を撮影される事案が発生しました。●赤色の乗用車に乗った男の特徴は、  ・年齢 50歳代くらい  ・髪型 白髪交じり  ・眼鏡着用 です。  […]

  • 2025.03.23 09:09

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の[茨城県 03/23 09:09] ひばりくん防犯メール

●本日(令和7年3月23日)午後5時頃、ひたちなか市馬渡地内で犬を散歩中の女性が、赤色の乗用車に乗った男に追いかけられた後に、カメラで容姿を撮影される事案が発生しました。●赤色の乗用車に乗った男の特徴は、  ・年齢 50歳代くらい  ・髪型 白髪交じり  ・眼鏡着用 です。 ●警察では発生時間帯に合わせたパトロールを強化しますが、このような時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」 […]

  • 2025.03.22 17:11

手配中の行方不明者の発見について[茨城県 03/22 17:11] ひばりくん防犯メール

 今月20日から、ひたちなか市足崎地内において行方不明となっていた86歳の高齢男性は、無事発見保護されました。  皆様のご協力に感謝申し上げます。 ひたちなか警察署—このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibarak […]

  • 2025.03.22 11:28

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/22 11:28] ひばりくん防犯メール

《不審な電話にご注意を!》●本日、つくばみらい市や常総市にお住いのお宅の固定電話に、警視庁紛失物センター及び錦糸町遺失物センターとかたり、自動音声ガイダンスで「・・1番を押して」等と操作を促す内容の不審な電話がかかってきています 上記、不審電話のほか、以下のような内容の電話には十分気をつけてください。  ・自動音声がガイダンスでNTTや総務省などをかたる不審な電話   例:2時間後に〇〇が止まる・ […]

  • 2025.03.22 11:12

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/22 11:12] ひばりくん防犯メール

《不審な電話にご注意を!》●本日、つくばみらい市にお住いのお宅の固定電話に、錦糸町遺失物センターとかたり、自動音声ガイダンスで「・・1番を押して」等と操作を促す内容の不審な電話がかかってきています 上記、不審電話のほか、以下のような内容の電話には十分気をつけてください。  ・自動音声がガイダンスでNTTや総務省などをかたる不審な電話   例:2時間後に〇〇が止まる・・・、1番を押して・・・  ・息 […]

  • 2025.03.22 10:17

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】[茨城県 03/22 10:17] ひばりくん防犯メール

《つくば市内で自動車の盗難事件が発生》〇本日(3月22日)午前0時頃から午前5時30分頃までの間に、つくば市内において自動車の盗難事件が発生しました。【被害車両】 ・トヨタ プリウス 50系 【発生場所】 ・つくば市島名地内 アパート駐車場(出入り自由)〇出入り自由な駐車場は狙われやすい傾向にあるため、防犯対策を徹底し、盗難に注意してください。【防犯対策】 ・強固なハンドルロック、タイヤロック、警 […]

  • 2025.03.22 09:58

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】[茨城県 03/22 09:58] ひばりくん防犯メール

【ハリアーの盗難が連続発生!】●昨日(3月21日)から本日(3月22日)にかけて、牛久市栄町地内及び阿見町廻戸地内において、トヨタハリアーに対する自動車盗が連続して発生しました。 ●いずれの車両もドアは完全に施錠されていましたが、駐車場には門扉などの設置はありませんでした。 ●ドアロックだけでは、大切な愛車は守り切れません。 防犯対策は、「複数」「同時」に行いましょう。 【防犯対策】□ハンドルロッ […]

1 6 164