紀の川市メール配信サービス【防災情報】 *****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】***** 「即時音声合成」 2018年01月01日00時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:【訓練】全土区域【訓練】 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=14 […]
本日、3月26日(水)14時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。 配信:紀の川市役所危 […]
明日、3月26日(水)14時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 連絡先:0736−77−1300放送聞き直しダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/upd […]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。 紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注意しましょう。 配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)連絡先:0736−61−0119(那賀消防組合)連絡先:0736−77−2511(紀の川市危機管理消防課)放送聞き直しフリーダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除 […]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。 全国各地で野焼きが原因による大規模な林野火災が発生しています。野焼きを行う場合は事前に消防署に届け出て、消火の準備をしてから行い、絶対にその場を離れず、完全に消えたのを必ず確認してください。また、風の強い日は、やめましょう。 配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)連絡先:0736−61−0119(那賀消防組合)連絡先:0736 […]
那賀消防組合から春の全国火災予防運動についてお知らせします。3月1日から3月7日までの7日間、春の全国火災予防運動を実施しています。自宅に設置している住宅用火災警報器を、予防運動中に点検しましょう。住宅用火災警報器と併せて初期消火に必要な消火器を備えていただくと、いざというとき活用出来ます。一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 […]
岩出警察署から詐欺についてのお知らせです。本日、紀の川市内で、市職員をかたる者から、「通帳を受け取りに行く。」などの詐欺の電話がかかっています。このような不審な電話があれば、岩出警察署まで相談してください。 配信:紀の川市役所 危機管理消防課連絡先:0736−63−0110(岩出警察署)特殊詐欺相談ダイヤル:0120−508−878(これは わなや)放送聞き直しフリーダイヤル:0120−400−0 […]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。 紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注意しましょう。 配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)連絡先:0736−61−0119(那賀消防組合)連絡先:0736−77−2511(紀の川市危機管理消防課)放送聞き直しフリーダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除 […]
本日、2月12日(水)11時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。 配信:紀の川市役所危 […]
明日、2月12日(水)11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 連絡先:0736−77−1300放送聞き直しダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/upd […]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。 紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注意しましょう。 配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)連絡先:0736−61−0119(那賀消防組合)連絡先:0736−77−2511(紀の川市危機管理消防課)放送聞き直しフリーダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除 […]
本日、1月26日は文化財防火デーです。昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したことにより、文化財防火デーとなっています。貴重な国民的財産を災害から守るため那賀消防組合では、現在文化財防火運動を展開中です。文化財周辺でのたき火や喫煙は絶対にやめましょう。また、この機会に文化財愛護思想の普及と防火意識の高揚に努め、地域ぐるみで貴重な文化財を後世に守り伝えましょう。 配信:紀の川市役所危機管理消防 […]
紀の川市メール配信サービス【防災情報】 *****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】***** 「即時音声合成」 2018年01月01日00時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:【訓練】全土区域【訓練】 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=14 […]
本日、1月22日(水)14時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。 配信:紀の川市役所危 […]
明日、1月22日(水)14時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 連絡先:0736−77−1300放送聞き直しダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/upd […]
本日午後9時19分ごろに日向灘で発生した地震(M6.9)に伴い、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表していましたが、調査検討会を開催した結果、南海トラフ地震臨時情報の「調査終了」を午後11時45分に発表しました。今回の地震によって現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっていないと判断されました。なお、南海トラフ巨大地震は、平常時においても今 […]
ただいま、年末火災特別警戒を実施しています。火の取扱いと火の始末には十分注意してください。出かける前や寝る前には、戸締まりとともに、火の元を点検しましょう。 配信:紀の川市消防団事務局(紀の川市役所危機管理消防課)連絡先:0736−77−2511(代表)放送聞き直しフリーダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2 […]
普段はあまり気にかけない場所に目を向ける年末の大掃除。この機会にいつ起こるかわからない災害に備えて、住まいの安全性もチェックしてみませんか。 ▼チェックポイントなど、くわしくは市ホームページを確認くださいhttps://www.city.kinokawa.lg.jp/017/bousaioosouji202412.html 配信:紀の川市役所 危機管理消防課連絡先:0736−77−2511 登録内 […]
紀の川市メール配信サービス【防災情報】 *****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】***** 「即時音声合成」 2018年01月01日00時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:【訓練】全土区域【訓練】 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=14 […]
本日、12月25日(水)14時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。 配信:紀の川市役所 […]
明日、12月25日(水)14時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 連絡先:0736−77−1300放送聞き直しダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/up […]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。 農作業での剪定柴の野焼きによる火災が増加しています。野焼きを行う場合は事前に消防署に届け出て、消火の準備をしてから行い、絶対にその場を離れず、完全に消えたのを必ず確認してください。また、風の強い日は、やめましょう。 配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)連絡先:0736−61−0119(那賀消防組合)連絡先:0736−77−2 […]
岩出警察署から詐欺についてのお知らせです。本日、紀の川市内で、警察官をかたる者から、「あなたの個人情報が漏れている」や「重要事件のことで」等の詐欺の電話がかかっています。不審な電話があれば、岩出警察署まで相談してください。 配信:紀の川市役所 危機管理消防課連絡先:0736−63−0110(岩出警察署)特殊詐欺相談ダイヤル:0120−508−878(これは わなや)放送聞き直しフリーダイヤル:01 […]
岩出警察署から詐欺についてのお知らせです。本日、紀の川市内で、警察官をかたる者から、「あなたの個人情報が漏れている」や「重要事件のことで」等の詐欺の電話がかかっています。不審な電話があれば、岩出警察署まで相談してください。 配信:紀の川市役所 危機管理消防課連絡先:0736−63−0110(岩出警察署)特殊詐欺相談ダイヤル:0120−508−878(これは わなや)放送聞き直しフリーダイヤル:01 […]
紀の川市メール配信サービス【防災情報】 「即時音声合成」 2024年11月20日11時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:全土区域 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=1423&uid=c53e2a36f94dc5fecaca417c3ed29c283 […]
本日、11月20日(水)11時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。 配信:紀の川市役所 […]
明日、11月20日(水)11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。 配信:紀の川市役所危機管理消防課 連絡先:0736−77−1300放送聞き直しダイヤル:0120−400−050 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/up […]
紀の川市長の岸本 健です。 本日、午前9時00分から紀の川市民体育館(紀の川市花野604-2)におきまして紀の川市防災総合訓練を行いますので、関係者の皆様のご協力をお願いいたします。 なお、市民の皆様も地震体験や災害特殊車両等の展示など様々なブースもございますので、ぜひお越し頂き、いつ起こるか分からない災害に備えましょう。 ■紀の川市防災総合訓練の詳細についてはこちらをご確認くださいhttps: […]
那賀消防組合からお知らせします。11月9日から11月15日は、秋の全国火災予防運動を実施しています。毎年この時期は、火災が発生しやすい気候となり、焚火やタバコの投げ捨てなどによって火災が多く発生します。一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。また、住宅火災から大切な生命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。 配信:紀の川市役所危機管理消防課連絡先:0736 […]