糸島市でニセ電話詐欺事件の発生[福岡県 03/27 18:26] 情報メールいとしま

NO IMAGE

 2月から3月にかけ、糸島市内で市役所職員を名乗る男から「年金の余剰金があるので振り込みをしたい。手続のためにATMに行ってください。」などと言われ、指示のとおりにATMを操作したところ、お金をだまし取られる詐欺事件が連続発生しました。
●ATMを操作しても、年金や介護保険料の還付金は受け取れません。
●「振込」、「送金」ボタンはあなたのお金を相手の口座に振り込んでしまうボタンです。
●ATM付近での携帯電話の使用は控えましょう。

※これは糸島警察署の情報を基に、糸島市危機管理課から配信しています。

お問い合わせ・情報提供先
糸島警察署生活安全課
092-323-0110


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/itoshima/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/itoshima/home


糸島市でニセ電話詐欺事件の発生
情報メールいとしま
福岡県 の防災・防犯(安全・安心) 情報


スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)


情報メールいとしまカテゴリの最新記事