特殊詐欺の前兆電話の発生■状況 昨日(10月3日)豊橋市内において自宅の固定電話に、総務省を名乗り「あなたの携帯電話から迷惑電話がかけられています。」と電話があり、その後、警察官役の犯人に代わり、「あなたの銀行口座が詐欺のグループに使われている。」と言われ、犯人に口座番号や預金残高を伝えてしまいました。 これは詐欺の誘い文句です。 この後、犯人は「ATMに行くように」と指示してきて、犯人の言う通り […]
こちらは豊橋市です。豊川の水位下降に伴い、国土交通省豊橋河川事務所より10時10分に豊川放水路分流堰ゲートを閉鎖したとの連絡がありました。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc […]
こちらは豊橋市です。10月03日 20時30分、洪水警報の解除に伴い、豊橋市は災害対策本部を廃止しました。 問い合わせ先 豊橋市防災危機管理課 電話 0532-51-3116 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f […]
2024年10月03日20時04分 発表洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。大雨・強風・波浪注意報が解除されました。 【豊橋市】 雷注意報 洪水注意報 【雷危険度】 3日夜のはじめ頃 :注意報級 3日夜遅く :注意報級 4日未明 :注意報級 4日明け方 :注意報級 4日朝 :注意報級 4日昼前 :注意報級 4日昼過ぎ :注意報級 4日夕方 : […]
こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より10月3日、20時30分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396 […]
2024年10月03日17時15分 発表洪水警報が発表されました。 【豊橋市】 洪水警報 大雨注意報 雷注意報 強風注意報 波浪注意報 【洪水害危険度】 3日夕方 :警報級 3日夜のはじめ頃 :警報級 3日夜遅く :警報級 4日未明 :注意報級 4日明け方 :注意報級 4日朝 :注意報級未満 4日昼前 :注意報級未満 4日昼過ぎ :注意報級未満 […]
こちらは豊橋市です。10月03日 17時00分、柳生川の水位が上昇しています。 ●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位 :3.04m●状況 :避難判断水位を超えています 気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm 問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055 登録内容の変更・配信 […]
こちらは豊橋市です。10月03日 16時50分、柳生川の水位が上昇しています。豊橋市は、災害対策本部を設置しました。 ●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位 :2.55m●状況 :氾濫注意水位を超えています 気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm 問合せ:豊橋市災害対策本部 0532 […]
特殊詐欺の前兆電話の連続発生!■状況 昨日(10月2日)豊橋市内において、高齢者宅の固定電話に、総務省を名乗り、音声ガイダンスで電話がありました。この後、指示に従って数字を押すと、オペレーターから警察官を名乗る犯人につながり、犯罪の疑いをかけられ、ATMやネットバンキングで、お金を振り込むよう誘導されます。また、豊橋市内では、昨日から市役所保健衛生課を名乗る還付金詐欺の前兆電話も発生しています。■ […]
特殊詐欺の前兆電話の連続発生■状況 昨日(10月2日)豊橋市内において自宅の固定電話に「豊橋市役所年金保険課です。年金を払い過ぎているので、今日中に手続きをして返金したい。」等と詐欺の前兆電話がありました。 これは詐欺の誘い文句です。 この後、犯人は「ATMに行くように」と指示してきて、犯人の言う通り機械を操作するとお金を振り込むことになってしまいます。 また、他にも海外の電話番号から携帯電話に「 […]
市役所職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生!■状況 本日(10月1日)豊橋市内において、自宅の固定電話に「豊橋市役所保健衛生課です。医療費の払い戻しがあります。」等といった電話が複数掛かってきています。これは詐欺の誘い文句です。この後、「ATMに行くように」と指示してきて、犯人の言うとおり機械を操作すると、お金を振り込むことになってしまいます。■対策・電話でお金の話が出たら詐欺です。・自宅の固定電 […]
〇発生日時 令和6年9月29日(日)午後5時45分頃〇発生場所 牟呂町(校区:羽根井/Hanei)〇状 況 男が信号待ちをしていた児童に対し、「お小遣いあげるからついてこないか?」と声を掛けた。〇不審者等 20〜30代、身長170cmくらい、くすんだ黄色シャツ・黒長ズボン 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購 […]
特殊詐欺の発生!■状況9月23日から9月24日にかけて、豊橋市内で特殊詐欺が発生し、現金約650万円が犯人に奪われました。豊橋市内の高齢者の携帯電話に警視庁の警察官を騙る男から「あなたに犯罪の嫌疑がかかっている、逮捕する準備もできている」等と連絡があり、その後に高齢者の資金を調べる名目で指定する口座への送金を促され、お金を送金し、騙し取られてしまいました。■対策・知らない番号からの電話は詐欺の可能 […]
〇発生日時 令和6年9月29日(日)午後4時00分頃〇発生場所 鍛治町(校区:八町/Haccho)〇状況 男が公園で遊んでいる児童に、「何時に帰りますか?」「握手してください」などと声を掛けた。〇不審者等 身長160cmくらい、坊主頭、黒パーカー・黒ズボン、自転車(黒・銀)、大きなリュックサック 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度がありま […]
多米校区付近において、サルが目撃されました。 周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。 サルにむやみに手を出したり刺激を与えると、かまれたり引っかかれたりします。 【注意事項】 ・近寄らない ・目を合わせない ・大きな声を出さない、騒がない ・エサを与えない、エサを見せない ・むやみに刺激しない ・戸締りを徹底する 連絡先(1)平日(祝日を除く月〜金)8:30〜17: […]
特殊詐欺前兆電話の発生?■状況9月25日午前9時15分頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、総務省を名乗る男から、「2時間後に通信が遮断されます。オペレーターにつなぎます。希望される方は「1」を押してください。」等と詐欺の前兆と思われる電話が掛かってきました。■対策・知らない電話番号からの電話にはでないようにしましょう。・もし電話に出て詐欺だと思ったら、騙されたふりをしてすぐに110番通報しましょう […]
特殊詐欺の前兆電話の発生!■状況 豊橋市内で9月19日、特殊詐欺の前兆電話が多数掛かってきました。 電話があった時には、だまされた振りをして、110番通報してください。■対策・電話でお金の話が出たら、詐欺です。・知らない人にお金を渡したり、送金したりしないようにしましょう。・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。・電話の相手に警告をしたり、通話を録音できる「被害防止機能付き電話機」に買 […]
オレオレ詐欺が連続発生!■状況豊橋市内におけるオレオレ詐欺の被害発生が9月に入り急増しています。特に9月14日から15日にかけて3件発生し、合計1150万円が犯人に奪われました。高齢者宅に孫や息子を騙り「知人女性を妊娠させてしまい示談金が必要になった」「会社の書類(携帯電話、キャッシュカード等)が入ったカバンを失くした」等と連絡があり、その後自宅から離れた岡崎市内や豊川市内の駅まで誘導し、会社関係 […]
〇発生日時 令和6年9月17日(月)午後4時00分頃〇発生場所 富士見台4丁目(校区:富士見/Fujimi)〇状況 男の運転する乗用車が、歩道を歩いて下校中の児童らに幅寄せし、クラクションを鳴らした。〇不審者等 60〜70代ぐらい、目が細く細面、オールバックに近い黒髪、灰色の半袖シャツ、小型車 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】民家、空家、店舗に対する侵入盗が多 […]
〇発生日時 令和6年9月17日(月)午後4時20分頃〇発生場所 大橋通三丁目(校区:松葉/Matsuba)〇状況 男が児童に対し、行き先を聞き「遅い時間だから送っていってあげる。」と言ってついてきた。〇不審者等 50代ぐらい 身長170cmくらい、黒髪、白いTシャツ黒い半ズボン 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉 […]
特殊詐欺被害及び前兆電話の発生!■状況9月11日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、息子を語る男から「会社のカードをなくしたので至急お金が必要である。」等と連絡があり、その後高齢者宅を訪れた郵便局の者と語る男に、現金を手渡し、だまし取られる詐欺が発生しました。さらに同日、別の高齢者宅の固定電話には「鞄をなくした。見つかったけど中身が盗られていた。助けてほしい。」等という内容の詐欺の前兆電話が掛かって […]
〇発生日時 令和6年9月3日(火)午後6時15分頃〇発生場所 清須町(校区:津田/Tsuda)〇状況 男が自転車で下校中の高校生を走って追いかけた。〇不審者等 40代後半 身長約165cmくらい、中肉、短髪、上下紺色の半袖半ズボン、黄色のタオル 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行い […]
特殊詐欺の前兆電話の発生!■状況 9月3日午後2時35分頃、豊橋市西松山町地内において、通信事業者を騙り、自宅固定電話に「犯罪で使われている携帯電話番号の緊急連絡先が、あなたの固定電話の番号になっている。電話を止める。渋谷警察署に電話をつなぐ。」等という内容の詐欺の電話が掛かってきました。■対策・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。・留守番電話機能を活用し、電話の相手を確認しましょう。・被害 […]
公的機関を装う犯人からの詐欺電話が増加!■状況9月2日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、総務省を語る女から「総務省ですが、この電話が2時間後に使えなくなります」などと詐欺の電話がありました。■対策・固定電話は留守番電話設定にして犯人と話をしないようにしましょう。・知らない電話番号からの電話に出ないようにしましょう。・被害防止機能付き電話機を設置しましょう。・一人で判断することなく、必ず家族や警察に […]
こちらは、豊橋市です。 台風第10号の接近に伴い設置した災害対策本部を、9月2日9時00分をもって廃止しました。 問い合わせ先 豊橋市役所防災危機管理課 0532-51-3116 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e08813 […]
こちらは豊橋市です。豊川の水位下降に伴い、国土交通省豊橋河川事務所より9時15分に豊川放水路分流堰ゲートを閉鎖したとの連絡がありました。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc & […]
こちらは、豊橋市です。豊川の水位の上昇に伴い発令されていた警戒レベル3「高齢者等避難」を9月1日8時00分に解除しました。それに伴い、豊橋市内全域に開設していた避難所はすべて閉鎖します。 問い合わせ先 豊橋市災害対策本部、電話 0532-51-2055 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.speecan.jp/register/update […]
2024年08月31日21時40分 発表豊川及び豊川放水路の氾濫注意情報が解除されました。 洪水注意報解除豊川及び豊川放水路では、氾濫注意水位を下回る 豊川放水路の放水路第1水位観測所(豊川市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。 【現況・予想】【雨量】現在、雨はやんでいます。[豊川流域の流域平均雨量] 30日20時00分から31日21時30分までの流域平均雨量 129ミリ 31日21時30分か […]
2024年08月31日20時19分 発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。 【豊橋市】 大雨注意報 雷注意報 強風注意報 波浪注意報 洪水注意報 【土砂災害危険度】 31日夜のはじめ頃:注意報級 31日夜遅く :注意報級 1日未明 :注意報級 1日明け方 :注意報級 1日朝 :注意報級 1日昼前 :注意報級 1日昼過ぎ :注意報級 1日夕方 […]