豊橋市豊橋ほっとメール

1/13ページ
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6885.htm-
  • 2025.03.28 15:15

注意喚起情報[愛知県 03/28 15:15] 豊橋市豊橋ほっとメール

■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮捕したが、犯人の一人があなたの口座情報を持っていた。」等と電話がありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・犯人は全国各地の警察を名乗って電話をしてきます。・警察署や警察本部の電話番号が表示されても信用してはいけません。・豊橋警察署の番号を使用した前兆電 […]

  • 2025.03.28 06:16

柳生川の水位が上昇しています(氾濫注意水[愛知県 03/28 06:16] 豊橋市豊橋ほっとメール

こちらは豊橋市です。03月28日 06時10分、柳生川の水位が上昇しています。 ●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位 :2.23m●状況 :氾濫注意水位を超えています 気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm 問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116 登録内容の変更・配 […]

  • 2025.03.24 19:34

竜巻注意情報[愛知県 03/24 19:34] 豊橋市豊橋ほっとメール

2025年03月24日19時 発表 愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 この情報は、24日20時40分まで有効です。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ […]

  • 2025.03.24 18:38

竜巻注意情報[愛知県 03/24 18:38] 豊橋市豊橋ほっとメール

2025年03月24日18時 発表 愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 この情報は、24日19時50分まで有効です。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ […]

  • 2025.03.24 15:18

注意喚起情報[愛知県 03/24 15:18] 豊橋市豊橋ほっとメール

■状況3月22日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「県警だけど、お宅やったことわかってるね」等と電話がありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・愛知県警を騙る詐欺電話が多発しています。・警察署や警察本部の電話番号が表示されても信用してはいけません。・電話番号の末尾が「0110」だとしても警察とは限りません。・犯人は「0110」が警察だというイメージを悪用しています。・愛知県警の他 […]

  • 2025.03.24 11:37

不審者情報[愛知県 03/24 11:37] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年3月21日(金)午後4時00分頃〇発生場所 小松町(校区:栄/Sakae)〇状  況 男が下校中の生徒に、「かわいいね。高校生?」と声を掛けた。〇不審者等 40〜50歳くらい、中肉中背、暗めの色の着衣、自転車 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問 […]

  • 2025.03.21 11:31

注意喚起情報[愛知県 03/21 11:31] 豊橋市豊橋ほっとメール

■状況3月19日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「事件の話を聞きたいので広島に来てほしい」等と県外の警察まで来るよう連絡する電話が複数ありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・犯人は全国各地の警察を名乗って電話をしてきます。・警察署や警察本部の電話番号が表示されても信用してはいけません。・電話番号の末尾が「0110」だとしても警察とは限りません。・犯人は「0110」が警察だとい […]

  • 2025.03.17 15:00

不審者情報[愛知県 03/17 15:00] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年3月14日(金)午後7時30分頃〇発生場所 向山台町(校区:向山/Mukaiyama)〇状  況 男が児童に対し学年を尋ね、「おやつを買ってあげる」等と声を掛けた。〇不審者等 50歳くらい、太め、短髪、フード付き黒色ジャンパー、自転車 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。 豊橋市役所市 […]

  • 2025.03.17 14:13

注意喚起情報[愛知県 03/17 14:13] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺の発生■状況3月14日(金)午前11時2分頃、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「警視庁との事件で容疑者になっている。名古屋の警察本部に行け」等と連絡があり、「警察本部に行けない」と伝えると、LINEのテレビ電話に転送された。男が警察手帳の様なものを見せた後、検察官を名乗る男に代わり、その男にお金を振り込むように言われ、指定された口座に現金を振り込んでしまうという被害が発生しました。 […]

  • 2025.03.05 14:00

感染症情報[愛知県 03/05 14:00] 豊橋市豊橋ほっとメール

■感染症情報(感染性胃腸炎に注意しましょう)感染性胃腸炎は、毎年秋から冬にかけて流行します。豊橋市内でも、不十分な手洗いが原因と考えられる集団感染が発生しています。十分な手洗いを意識して感染予防に努め、重症化や感染拡大を防ぎましょう。↓詳しくは、こちら(豊橋市:感染性胃腸炎)https://www.city.toyohashi.lg.jp/6936.htm ■情報配信 豊橋市保健所 保健医療企画課 […]

  • 2025.03.03 11:34

注意喚起情報[愛知県 03/03 11:34] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺前兆電話の発生!■状況3月1日(土)、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、総務省等を騙る者から「あなた名義の携帯電話が不正に使われている」、「2時間以内に携帯電話が使えなくなる」等の電話や豊橋市内に居住の方の携帯電話に+から始まる国際電話を使った愛知県警を名乗る男から「あなたは事件の容疑者だ」等の電話がありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・非通知や知らない電話番号、また+から始まる […]

  • 2025.02.28 17:00

山火事注意![愛知県 02/28 17:00] 豊橋市豊橋ほっとメール

こちらは、消防本部です。ここ1ヶ月あまりはまとまった雨がなく、現在、空気が乾燥し火災の発生しやすい気象状況になっています。岩手県や山梨県では大規模な林野火災が起こり、甚大な被害が発生しています。山やその付近での「野焼き」、「たき火」をはじめ、喫煙を含めた火気の使用はしないでください。一人ひとりが山火事を発生させない意識を持ちましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 […]

  • 2025.02.21 14:23

不審者情報[愛知県 02/21 14:23] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年2月19日(水)午後6時45分頃〇発生場所 向山町(校区:向山/Mukaiyama)〇状  況 男が生徒につきまとい、「今から帰る?僕のこと怖い?」等と声を掛けた。〇不審者等 中肉中背、40代くらい、黒色の上衣、マスク着用、自転車に乗っていた。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対 […]

  • 2025.02.20 17:55

感染症情報[愛知県 02/20 17:55] 豊橋市豊橋ほっとメール

■感染症情報(インフルエンザ警報の解除)愛知県内のインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数が、全ての保健所管内において警報継続の基準値である「10」を下回ったため、本日、インフルエンザ警報が解除されました。↓詳しくは、こちら(愛知県:インフルエンザ情報ポータルサイト)https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kansen-taisaku/influ.html ■解除 […]

  • 2025.02.19 17:06

注意喚起情報[愛知県 02/19 17:06] 豊橋市豊橋ほっとメール

市役所保険課職員を名乗る不審な電話にご注意ください。 昨日(2月18日)以降、豊橋市内の複数のお宅に、市役所保険課職員を名乗る者から、「保険料の見直し通知を送ったが返信がない」等の不審な電話がありました。口座情報等を巧みに聞き出し、銀行口座の預金を騙し取る詐欺の電話と思われます。 市役所が上記のような電話を掛けることはありません。不審な電話があったら、豊橋警察署(0532-54-0110)に通報し […]

  • 2025.02.17 12:41

注意喚起情報[愛知県 02/17 12:41] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月13日(木)午後7時ころ、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、息子を騙る男から「コロナにかかった」「携帯電話は壊れた」「また連絡する」などの電話がありました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・非通知や知らない電話番号、また+から始まる国際電話には出ないようにしましょう。・自宅固定電話は常時留守番電話設定にして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。・国際電話を利 […]

  • 2025.02.12 11:02

即時音声書換情報[愛知県 02/12 11:02] 豊橋市豊橋ほっとメール

「即時音声合成」 2025年02月12日11時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知 […]

  • 2025.02.10 16:00

第4回全国瞬時警報システム(Jアラート)[愛知県 02/10 16:00] 豊橋市豊橋ほっとメール

こちらは、豊橋市です。明後日、2月12日(水)午前11時00分頃、第4回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。同報系防災行政無線(市内63箇所)、豊橋防災ラジオから「これはJアラートのテストです。」と3回繰り返しの試験放送が流れますので、ご承知おきください。また、豊橋ほっとメールにも配信されます。 【問い合わせ先】豊橋市防災危機管理課 51-3126 登録内容の変更 […]

  • 2025.02.06 12:56

不審者情報[愛知県 02/06 12:56] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年2月4日(火)午後6時30分頃〇発生場所 豊岡町〜西山町(校区:岩田/Iwata〜細谷/Hosoya)〇状  況 女が乗用車で下校中の高校生につきまとった。〇不審者等 40〜50歳くらい、シルバーのミニバン型自動車 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しく […]

  • 2025.02.04 14:59

注意喚起情報[愛知県 02/04 14:59] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話がありました!■対策・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にし、犯人からの電話に出ないようにしましょう。・電話の相手に警告をしたり、通話を録音できる「被害防止機能付き電話機」への買い替えを検討しましょう。・非通知や知ら […]

  • 2025.02.03 12:18

注意喚起情報[愛知県 02/03 12:18] 豊橋市豊橋ほっとメール

■状況2月2日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から「財布と携帯電話を落としてしまった。」といった電話が掛かってきました。これは特殊詐欺の前兆電話です。■対策・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。・警察署では固定電話やひかり電話の国際電話利用を休止する申請書を配布しています。・携帯電話にも詐欺の前兆電話は掛かってきます。・もし電話に出てしまった […]

  • 2025.01.24 14:51

不審者情報[愛知県 01/24 14:51] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年1月22日(水)午前11時30分頃〇発生場所 嵩山町(校区:嵩山/Suse)〇状  況 男が帰宅途中の生徒に「胸のサイズ教えて。」などと声をかけた。〇不審者等 40〜50歳くらい、身長170〜180cmくらい、中肉、黒髪・短髪、青色の作業着(上下) 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費 […]

  • 2025.01.22 16:56

注意喚起情報[愛知県 01/22 16:56] 豊橋市豊橋ほっとメール

電動自転車のバッテリーの盗難が連続発生!■状況1月17日から1月18日にかけて、豊橋市内で電動自転車からバッテリーが盗まれる被害を3件認知しています。■対策 帰宅後など、長時間にわたって電動自転車を止めるときには、バッテリーを外すようにしましょう。 不審者、不審車両を見かけた際には警察に通報しましょう。 自転車自体を盗まれないために、ツーロックをしましょう。 豊橋市役所市民協創部安全生活課0532 […]

  • 2025.01.22 09:39

不審者情報[愛知県 01/22 09:39] 豊橋市豊橋ほっとメール

〇発生日時 令和7年1月20日(月)午後4時15分頃〇発生場所 植田町(校区:植田/Ueta)〇状  況 男が下半身を露出していた。〇不審者等 年齢10代、身長160?位、やせ型、黒髪短髪、上下黒色学生服の様な服装 豊橋市役所 市民協創部安全生活課0532-51-2550 【お知らせ】特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせくださ […]

  • 2025.01.20 11:40

注意喚起情報[愛知県 01/20 11:40] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺の前兆と思われる不審な電話が発生!!■状況1月18日、豊橋市内居住の方の携帯電話機に、宮城県警を名乗る男から電話が掛かってきました。 男は「詐欺グループの資金洗浄にあなたが関わっている可能性があります。」等と言い、一方的に電話を切りました。■対策・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。・携帯電話にも詐欺の前兆電話はかかってきます。・もし電話に出てし […]

  • 2025.01.14 13:47

注意喚起情報[愛知県 01/14 13:47] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺の前兆電話の発生!!■状況 1月10日午前10時頃、豊橋市内において高齢者の自宅固定電話に、総務省の職員を名乗る男性から電話があり「あなたの個人情報が洩れ不正に携帯電話を契約されている、このままでは通信サービスが止まるので2時間以内に被害届を提出させてほしい、このまま電話を警察官に代わる。」等と話した後、電話が警察官を名乗る男性に代わり、再び「携帯電話が第三者によって不正に契約された可能性 […]

  • 2025.01.13 23:47

南海トラフ地震臨時情報(調査終了)[愛知県 01/13 23:47] 豊橋市豊橋ほっとメール

2025年01月13日23時45分 発表 【概要】 今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。ただし、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃からの地震への備えを確実に実施しておくことが重要です。 【本文】 本日(13日)21時19分頃に日向灘を震源とす […]

  • 2025.01.13 21:56

南海トラフ地震臨時情報(調査中)[愛知県 01/13 21:56] 豊橋市豊橋ほっとメール

2025年01月13日21時55分 発表 【概要】 1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください。 【本文】 1月13日21時19分頃に日向灘を震源とするマグニチュード6.9(速報値)の地震が発生しました。  気象庁では、今回発生した地震と南海トラフ地 […]

  • 2025.01.06 14:20

注意喚起情報[愛知県 01/06 14:20] 豊橋市豊橋ほっとメール

特殊詐欺前兆電話の発生!!■状況 12月29日午後1時頃、豊橋市内に住む男性の携帯電話機に、警視庁を名乗る男性から「徳島県警の依頼を受けて事件のことを調べています」等の電話が掛かってきました。 これは詐欺の前兆電話です。■対策・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。・もし、電話に出てしまった場合は、すぐに電話を切って家族や警察に相談しましょう。・豊橋警察署 […]

1 13