◆日時 4/6(土) 9:00〜12:00 ※荒天時:4/7(日) ◆場所 さくら宇宙公園 ◆種目 (無料)◇グラウンドゴルフ◇フライングディスクゴルフ◇モルック◇ペタンク◇ストラックアウト◇輪投げ◇オリジナル缶バッジつくり ▼詳細は、下記をご覧ください。https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/edu/shougaigakushuka/sports_g/gyouj […]
4月は、進学・就職に伴い、被害に遭うリスクが高まる時期です。10〜20代を狙う性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害で、決して許されるものでありません。 性暴力は、長期間にわたり心身に重大な悪影響を及ぼします。ひとりで悩まず、ご相談ください。(性別・年齢不問、秘密厳守) ◆期間 4/1(月)〜30(火) ▼相談先は、下記をご覧ください。https://www.city.takahagi.ibaraki. […]
さくら宇宙公園で、桜まつりを開催します。5年ぶりに行われる琴の演奏・野点のほか、期間中はキッチンカーも出店します。 ◆日時 3/30(土)〜4/14(日) 10:00〜15:00 【琴の演奏・野点】 4/6(土) ※雨天時:4/7(日) ◆場所 さくら宇宙公園 ▼詳しくは、下記をご覧ください。http://www.takahagi-kanko.jp/page/page000343.html ■問合 […]
移動スーパーの運行開始を記念して、出発式を開催します。どなたでも参加できる「お買い物体験」も行いますので、ぜひお気軽にお越しください。 ◆日時 3/21(木) 14:00〜◆場所 市役所 正面玄関前 ◆内容・テープカット・車両お披露目・お買い物体験 (14:30頃〜 約20分間) ■問合せ 高齢福祉課 TEL 0293-22-0080
日時:令和6年3月18日(月)午後2時30分頃場所:向洋台第2公園前付近児童等:小学3年生女子児童不審者:若い男性1名、青いウインドブレーカーを上下着用状況:女子児童が自宅の門を開けようとしたところ、向かいの家の角に立っていた若い男性が走ってきて、ランドセルをつかんできた。防犯ブザーを鳴らそうとしたところ、男は走って逃げた。その他:警察へは連絡済みです。
高萩小学校の子どもたちが考案した柴田農園のハーブを使用したオリジナルパンをつくってみませんか。 ◆日時 3/9(土) 10:00〜12:00 ◆場所 アトリエ小麦 (上手綱4107-1) ◆対象 3歳以上のお子さんと保護者 ◆定員 10組 ◆料金 1組 3,000円 (大人1人・子ども1人) ◆内容 [調理 (持ち帰り)]・ハーブピザパン 1個・ハーブパンのホットドック 2個 [ランチ] (各 […]
「買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定」に基づき、?カスミの「移動スーパー」が始まります。どなたでもご利用できます。 ◆営業日 月〜金曜日 ※土日を除く ◆場所 集会所・介護施設など、市内44か所 ◆販売品 (約650品目)【生鮮食品】野菜・肉・魚 など 【日配品】牛乳・パン など ▼詳細は、下記をご覧ください。https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/d […]
急激な少子化や学校施設の老朽化等に対応し、より良い教育や学校運営を継続していくため、小中学校の再編を含めた計画案を作成しました。 ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 ◆対象◇市内在住・在学・在勤者◇市内に事務所等がある法人・団体等 ◆期間 3/18(月)まで ◆提出方法 意見記入用紙に、必要事項を記入し、 教育総務課窓口・電子申請・郵送・メール・FAXのいずれかで提出 ▼計画案・意見提出先等は […]
日常生活の中で火災予防を心がけましょう。また、「生命」「財産」を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。 ◆期間 3/1(金)〜7(木)◆全国統一防火標語 「火を消して 不安を消して つなぐ未来」 ●住宅防火 いのちを守る 10のポイント≪4つの習慣≫1.【寝たばこ】絶対にしない、させない。2.【ストーブ】周りに燃えやすいものを置かない。3.【こんろ】使うときは、火のそばを離れない。4.【コン […]
各種取り組みを推進するため、下記のとおり計画案を作成しました。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 ◆対象◇市内在住・在学・在勤者◇市内に事務所・事業所がある人◇本市に納税義務がある人 ◆期間 3/6(水)まで ◆提出方法 提出用紙(所定・任意)に、意見を記入し、 窓口・郵送・メール・FAXのいずれかで提出※任意様式の場合、氏名・住所・電話番号が必須。 ▼各種計画案・意見提出先等は、下記をご覧く […]
日曜当番医が、都合により変更になりました。利用するときは、必ず電話連絡を行ってから受診しましょう。 【2/25(日) 日曜当番医】◆やすらぎの丘温泉病院 TEL 0293-24-1212 [診療時間] 9:00〜16:00 【変更前】◆樋渡医院 ■問合せ 健康づくり課 TEL 0293-24-2121
ひな祭りコンサートを4年ぶりに行います。ホワイエでは作品展示・お茶席のイベントも同時開催します。 ◆日時 3/3(日) 14:00〜16:00◆場所 文化会館 ホール◆料金 500円 高校生以下は無料(要チケット)◆内容【第1部 音楽で巡る世界】 情熱大陸・闘牛士の歌・オー・シャンゼリゼ など【第2部 渡辺大輔・ケーナ&エスニックコンサート】 コンドルは飛んで行く・モルダウの流れ […]
◆日時 3/2(土) 10:00〜、10:40〜、11:20〜、 13:00〜、13:40〜、14:20〜、 15:00〜、15:40〜 ◆対象 20〜80代の市民 ◆検査内容 問診・口腔内検査(歯・歯茎の状態などの精密検査)・結果説明 ◆医師 関野 愉先生 (日本歯科大学 生命歯学部 歯周病学講座) ◆場所 総合福祉センター◆定員 先着8人 ◆申込み 健康づくり課へ電話 ■問合せ 健康づくり課 […]
いつまでも元気で過ごせるように、介護予防のことを楽しく学んでみませんか。お口の健康や、バランスの良い食事、楽しく簡単にできる体操など、フレイル予防をまるごと学べる無料講座です。※健康マイレージ対象事業 ◆対象 65歳以上の市民 ◆日時 2/21(水) 13:30〜16:30 (受付 13:00〜) ◆場所 総合福祉センター2階 研修室 ◆定員 先着 20人 ◆持ち物 筆記用具・ノート・タオル・飲 […]
松岡地区公民館で活動する「つるし雛クラブ」が一つひとつ丁寧に手作りした、色とりどりのつるし雛を展示します。 ◆期間 2/9(金)〜3/2(土)※日曜・2/23(金・祝)を除く ◆時間【平日】8:30〜17:15 (2/9(金)は13:00〜)【土曜日】9:30〜12:00【2/12(月・祝)】9:30〜16:00 ◆場所 松岡地区公民館 ロビー ■問合せ 松岡地区公民館 TEL 0293-2 […]
高萩市歴史民俗資料館に、「長久保赤水記念館」の愛称が追加されることとなりました。 来館者の皆さんがこれまで以上に本市の歴史を楽しく学べる環境を整備するため、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施します。※市民の方はお礼の品なしでの寄付となります。 ●大判資料用展示ケースの購入●快適なネット環境・トイレなどの整備●展示品をより美しく見せる照明・入口看板の改修 ◆期間 3/31(日) まで ▼寄付 […]
市内小学校へ、大谷翔平選手から野球グローブが寄贈されました。広く市民の皆さんにご覧いただけるよう、下記のとおり展示しています。この機会にぜひご覧ください。なお、野球ボールは高萩小卒業生の?萩宗太さんから寄贈されたものです。 ◆日時 1/19(金)まで 8:30〜17:15 ※19(金)は15:00まで ◆場所 市役所1階 ロビー ■問合せ 教育総務課 TEL 0293-23-1131 https: […]
◆日時 【超音波】30〜59歳 1/18(木) (1) 10:30〜11:00 (2) 13:30〜14:00 (3) 14:30〜15:00 ◆場所 総合福祉センター ▼詳しくは、下記をご覧ください。https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/kurashi/iryou_kenkou/gankenshin/page000247.html ■問合せ 健康づくり課 […]