80歳代女性の固定電話に「福島消防本部」職員をかたる男から「災害時に避難する場所は分かりますか。」などと電話がありました。
相手の男は女性に対して「避難場所についてのパンフレットを送ります。一人暮らしですか。」などと尋ねてきましたが、女性はこの電話を不審に思い切断し、詐欺被害には遭いませんでした。
消防署が、個別にこのような電話を掛けてくることはありません。
また、職業や家族構成などの個人情報を、電話の相手に教えることは絶対にやめてください。
このような不審電話があった場合には、すぐ警察に通報してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gTvbacwo6tiX5KbE
消防職員をかたる不審電話について
POLICEメールふくしま
福島県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)