ーーーピックアップーーー◆第11回市町村対抗福島県ソフトボール大会(10/5)浪江町は、相馬光陽ソフトボール場Bコートにおいて須賀川市と対戦予定です。(試合開始12時15分)皆さまの応援をよろしくお願いします。 ーーーお知らせーーー◆第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(11/17)第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会が11月17日(日)に開催されます。しらかわカタールスポーツパーク(白河 […]
ーーーピックアップーーー◆令和6年度秋冬の高齢者の定期予防接種が始まります(インフルエンザと新型コロナワクチン)https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/6/37218.html ーーーお知らせーーー◆仮設津島診療所【担当医師予定表 10月】https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/13/36188.htm […]
◇第18回市町村対抗福島県軟式野球大会 第18回市町村対抗福島県軟式野球大会が開催されています。 浪江町代表チームは、1回戦、対鏡石町戦に勝利。9月28日(土)しらさわグリーンパーク野球場において、2回戦、楢葉町と戦います。(試合開始8時30分) 皆様の応援をよろしくお願いします。 ◇第11回市町村対抗福島県ソフトボール大会 第11回市町村対抗福島県ソフトボール大会が10月5日(土)から相 […]
ーーーピックアップーーー◆【浪江診療所】令和6年度インフルエンザワクチン接種について(10/1より)インフルエンザワクチン接種は予約制になりますので、来院または電話(0240-23-6173)にて申し込みください。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/28/34241.html ーーーお知らせーーー◆【浪江診療所】令和6年度 新型コロナウイルスワク […]
ーーーピックアップーーー◆浪江町上水道のPFAS(有機フッ素化合物の総称)の検査結果についてhttps://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/23/36801.html ーーーお知らせーーー◆広報なみえ9月号https://www.town.namie.fukushima.jp/site/kouhou/37068.html ◆議会9月定例会の日程についてhtt […]
ーーーピックアップーーー◆森林を開発行為(樹木の除根、土石の採取、その他土地の形質を変更する行為)する際は手続きが必要ですhttps://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/35383.html ーーーお知らせーーー◆浪江駅西側地区公民連携まちづくりアイデア提案を募集しますhttps://www.town.namie.fukushima.jp/soshik […]
ーーーピックアップーーー◆浪江駅西側地区公民連携まちづくりアイデア提案を募集しますF-REI施設と浪江駅の間にある「浪江駅西側地区」において、研究者・外国人・住民・事業者などの共生を目指し、公民連携まちづくりによる共創交流拠点形成事業を検討しています。その具体化に向けて、浪江駅西側地区における公民連携まちづくりに関するアイデア提案を募集します。https://www.town.namie.fuku […]
自主避難所を閉鎖しました。 台風7号の接近に伴い開設していた自主避難所を午前6時をもって閉鎖しました。なお、今後も気象情報等にはご注意ください。 ※本メールは配信専用です、ご返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。※メール配信が不要な方はこちらにアクセスし、解除手続きをお願い致します。 https://www.town.namie.fukushima.jp/namie- […]
台風7号の接近に伴い、夜間に暴風雨の恐れがあるため、本日14時に自主避難所を開設します。避難が必要な方は、飲料水や食料などを持参して、明るいうちの避難を心がけてください。また、台風の影響で急に雨風が強くなる恐れがあります。不要不急の外出は控えてください。 【自主避難所】浪江町防災交流センター住所:浪江町大字室原字八龍内22-1(常磐自動車道浪江インター手前) ※本メールは配信専用です、ご返信いただ […]
ーーーピックアップーーー◆『浪江町ガラス校章モニュメント』のデザインを募集しています震災で被害を受けた浪江小、幾世橋小、請戸小、大堀小、苅野小、津島小の6小学校と浪江中、浪江東中、津島中の3中学校の旧校章を長い時を越えて残るガラスという素材でモニュメント化します。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/34/36507.html −−−お知らせ−−− […]
ーーーピックアップーーー◆町内の営農再開と農業従事者増加に向けた支援を行っています町内で本格的な営農の再開と農業従事者増加に向け、農業機械の点検や簡易なビニールハウスの整備、営農の組織化、町内農産物の加工品、販売促進に向けた取り組みなどを浪江町独自の事業として支援します。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/36640.html ーーーお知ら […]
ーーーピックアップーーー◆町内の営農再開と農業従事者増加に向けた支援を行っています町内で本格的な営農の再開と農業従事者増加に向け、農業機械の点検や簡易なビニールハウスの整備、営農の組織化、町内農産物の加工品、販売促進に向けた取り組みなどを浪江町独自の事業として支援します。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/36640.html ーーーお知ら […]
ーーーピックアップーーー◆第1回公民連携セミナーを開催します(7月7日)参加者を募集しています。浪江国際研究学園都市構想でのタウンセンター、浪江駅西側地区のまちづくりを公民連携により実現していくための情報共有や機運醸成の場として、公民連携セミナーを開催します。https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/35936.html ーーーお知らせーーー◆ […]
ーーーピックアップーーー◆第1回公民連携セミナーを開催します(7月7日)参加者を募集しています。浪江国際研究学園都市構想でのタウンセンター、浪江駅西側地区のまちづくりを公民連携により実現していくための情報共有や機運醸成の場として、公民連携セミナーを開催します。https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/35936.html ーーーお知らせーーー◆ […]
ーーーピックアップーーー◆【6/30開催】第1回 F-REIに関する町民向けセミナーを開催します!F-REIの取組み内容を町民の皆さまにわかりやすく説明する講座を開催いたします。皆さまの申込みをお待ちしています。https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/33801.html ーーーお知らせーーー◆【6/28浜セン開催】スマホ・タブレット相談会を […]
登録者の皆さま 昨日(6/19)、15時以降にタイトル「送信テスト」、本文「test」というメールが配信されてしまいご迷惑をおかけしております。(一部の方は文字化けしている可能性もあります)メールマガジン配信サーバーの切り替えに伴い、送信テストを実施するにあたり、誤って皆さまに送信してしまいました。この度は、誠に申し訳ございませんでした。 浪江町役場企画財政課 情報統計係 ※本メールは配信専用です […]
test
ーーーピックアップーーー◆防災行政無線の戸別受信機を貸出しています建物内に設置し、放送内容を聞くことができます。1世帯・1事業所につき1台無償貸与しています。戸別受信機は浪江町役場本庁舎2階、総務課防災安全係窓口にて配布しています。https://www.town.namie.fukushima.jp/site/bosai/16375.html ーーーお知らせーーー◆【6/20いわき市開催】スマホ […]
ーーーピックアップーーー◆6月はシートベルト着用強化月間です家庭や勤め先などで後部座席を含めたすべての座席において、シートベルトとチャイルドシートの正しい着用を徹底し、交通事故発生時における被害の防止・軽減を図りましょう。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/1/33572.html ーーーお知らせーーー◆広報なみえ6月号を掲載しましたhttps: […]
ーーーピックアップーーー◆人権相談会を開催します(6月4日)差別、虐待、セクハラ、いじめの苦情・相談などの人権に関する相談に、人権擁護委員が対応します。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/3/36215.html ーーーお知らせーーー◆8月から入居 福島県復興公営住宅の入居者を募集します(6月11日)https://www.town.namie. […]
−−−ピックアップ−−−◆令和6年度 標葉郷野馬追祭が開催されます。5月25日(土)、5月26日(日)に標葉郷野馬追祭が開催されます。標葉郷の騎馬武者の勇壮な姿をぜひご覧ください。また、交通規制もおこなわれますのでご注意ください。https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/331.html −−−お知らせ−−−◆(6月18日、7月16日)英会話教 […]
−−−ピックアップ−−−◆令和7年度採用 浪江町職員採用候補者試験のお知らせ令和7年度採用 浪江町職員(大学卒程度行政職、土木職及び建築職)採用候補者試験を実施します。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/1/36054.html −−−お知らせ−−−◆令和6年度「浪江町次世代自動車購入補助金」についてhttps://www.town.namie. […]
−−−ピックアップ−−−◆【空き家の状況を専門家が調査!】既存住宅状況調査技術者派遣事業震災と原発事故に伴い、長年空き家となっている町内の戸建て住宅について、帰還等に向けた住まいに関する不安を払拭するために、専門家による町内の既存戸建て住宅の状況調査を実施しています。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/23/24620.html −−−お知らせ− […]
◆町内でツキノワグマのような動物の目撃がありました。 付近を通行する際はご注意ください。 https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/32501.html – ※本メールは配信専用です、ご返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。※メール配信が不要な方はこちらにアクセスし、解除手続きをお願い致します。 htt […]
−−−ピックアップ−−−◆富岡町で災害復興住宅融資相談会を開催住宅金融支援機構では、東日本大震災や自然災害などで被災された方向けの、災害復興住宅融資相談会を開催しています。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/23/33139.html −−−お知らせ−−−◆仮設津島診療所【担当医師予定表 5月】https://www.town.namie.fuk […]
−−−ピックアップ−−−◆(5月13日まで)おやこ写真教室の参加者募集中!親子で一緒に写真を楽しむ「おやこ写真教室」が開催されます。この機会に、写真の楽しさを親子でご体験ください!https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/12/35813.html −−−お知らせ−−−◆狂犬病予防集合注射の実施のお知らせhttps://www.town.namie.f […]
−−−ピックアップ−−−◆しあわせ金婚夫婦申し込みのお知らせ結婚50周年を迎えられたご夫婦を祝福し、賞状と記念の金メダルが贈られます。自己申告となりますので、お忘れなくお申し込みください。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/20/33222.html −−−お知らせ−−−◆なみえスマートモビリティの運行情報https://www.town.nam […]
−−−ピックアップ−−−◆町営住宅集会所の貸し出しを実施していますサークル活動や個人での利用も可能です。町内に3か所整備した町営住宅集会所の貸し出しを行っています。利用する際は、事前予約をお願いします。詳しくは、住宅係にお問い合わせください。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/23/34506.html −−−お知らせ−−−◆【最大25万円】個人 […]
ーーーピックアップーーー◆請戸漁港水揚げ海産物「請戸もの」ロゴマークが決定しました浪江町では、請戸(うけど)漁港で水揚げされる海産物「請戸もの」を広くPRするため「請戸ものロゴマーク」を公募し、選定委員会により、最優秀賞と優秀賞の作品が決定しました。https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/29/35640.html ーーーお知らせーーー◆福島県復興公 […]