特殊詐欺の予兆電話について[宮城県 03/24 17:50] かくだ安全・安心メール

NO IMAGE

3月24日(月)午前10時45分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話に、警視庁遺失物係を名乗り、自動音声で「心当たりがあれば「0」を押してください。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
また、同日午後1時30分頃、角田市角田地内にお住まいの方の固定電話に、警視庁遺失物係を装う男性から「コインロッカーからあなた名義の通帳と印鑑と健康保険証が見つかりました。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇県内では、警察官や官公署を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。

【角田警察署 0224-63-2211】 緊急の時は 110番!
【角田市生活環境課 0224-63-2118】


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home


特殊詐欺の予兆電話について
かくだ安全・安心メール
宮城県 の防災・防犯(安全・安心) 情報


スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)


かくだ安全・安心メールカテゴリの最新記事