本日3月31日(月)、町内に他県警察をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】箱根ケ崎 【電話の内容】・事件の捜査協力のため、奈良に来てほしい 犯人はこの後、SNS等のビデオ通話に切り替えるよう指示し、偽の警視庁ホームページへ誘導したり、偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求したりします。 【被害に遭わないために】・警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込ん […]
先ほど発生した火災は鎮火しました。 火災鎮火瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
火災発生只今、長岡長谷部112番地付近で火災が発生しました。 ※消防団員は出動してください。(消防団長) 火災発生瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
平成23(2011)年3月11日の東日本大震災では、甚大な被害がもたらされ、幾多の尊い命が失われました。 本日、3月11日で、東日本大震災の発生から14年が経過します。午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、犠牲者を悼み、1分間の黙とうを捧げられますようお願いします。 また、災害に備え、ご家庭での防災用品等の備蓄をお願いします。 瑞穂町協働推進部安全・安心課安全係 —— […]
平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災では、甚大な被害がもたらされ、幾多の尊い命が失われました。 本日、3月11日で、東日本大震災の発生から14年が経過します。午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、犠牲者を悼み、1分間の黙とうを捧げられますようお願いします。 また、災害に備え、ご家族での防災用品等の備蓄をお願いします。 瑞穂町協働推進部安全・安心課安全係 東日本大震災により犠牲とな […]
本日(3月6日(木))、町内に、役場の職員をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】・駒形富士山 【電話の内容】・「介護保険料が出ます」・「書類を送ったのですが、届いてませんか」・「10月頃送りましたが、期限が切れました」・「今後は、銀行と直接やりとりをしてください」・「20分くらいで銀行から連絡がいきます」 ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は […]
〜道路の凍結に注意!〜 本日(3月4日)から明日(3月5日)朝にかけて、降雪、夜間の気温低下の影響により、積雪や路面凍結が予想されます。外出の際は十分注意してください。 【事故に遭わないために】・凍結路面を避けて通行する・時間に余裕を持って行動する・スピードを抑えた運転、歩行を心掛ける・「急」のつく操作(急ブレーキ、急ハンドル、急アクセル)を避ける・自転車の利用を避ける・滑りにくい靴を履く 【補 […]
本日2月19日(水)、町内に警察をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】二本木、石畑 【電話の内容】・警察です。・あなた名義のカードが使われています。・あなたも被疑者になる可能性がある。 犯人はこの後、カードを預かる話をしたり、SNS等のビデオ通話に切り替えるよう指示し、偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求したりします。 【被害に遭わないために】・警察がS […]
春の全国交通安全運動(令和7年4月6日〜15日)に先立ち、下記のとおり春の交通安全講習会を開催します。 開催日:令和7年3月19日(水) 午後7時から ※午後6時30分から開場します。 場 所:瑞穂町役場 1階ホール内 容:福生警察署交通課職員による交通安全講話、交通安全DVDの上映 来場者には、交通安全啓発品を配布します。ぜひご来場ください。 お問合せ瑞穂町協働推進部安全・安心課安全係( […]
尋ね人発見のお知らせ 本日、尋ね人として防災行政無線で放送した77歳の女性は、無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。 【問合せ】福生警察署 042-551-0110瑞穂町協働推進部安全・安心課 042-557-7610 尋ね人発見のお知らせ瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安 […]
現在、箱根ケ崎東松原にお住まいの、田代はつ江さん(77歳、女性)を捜しています。昨日(2月18日)午後5時頃、自宅を出たまま行方が分からなくなっています。 【特徴】身長150cmくらい、白髪交じり短め黒色のジャンパー、黒色シャツ黒色ズボン、白色運動靴 心当たりあるの方は福生警察署までご連絡をお願いします。 福生警察署(042-551-0110)瑞穂町協働推進部安全・安心課(042-557-7610 […]
瑞穂町全域に、役場職員や警察官、親族(息子など)をかたるウソの電話が多数かかっています。ご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。 【役場職員かたり】・還付金があります。・ATMで引き出せるので、操作方法を指示します。 【警察官かたり】・捕まえた犯人があなた名義のカードを持っていた。カードを確認したい。・あなたに容疑がかかっている。 【親族かたり […]
Jアラート全国一斉情報伝達試験のお知らせ 2月12日(水)午前11時から、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、全国一斉に情報伝達試験を実施します。町内の防災行政無線のスピーカーから、下記の内容の試験放送が流れます。 上り4音チャイム「これはJアラートのテストです」が3回「こちらは防災瑞穂です」下り4音チャイム 実際の災害と間違えないようご注意ください。 問合せ 瑞穂町協働推進 […]
瑞穂町内全域に、役場職員や警察官、親族(息子など)をかたるウソの電話が多数かかっています。ご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。 【役場職員かたり】・還付金があります。・ATMで引き出せるので、操作方法を指示します。 【警察官かたり】・捕まえた犯人があなた名義のカードを持っていた。カードを確認したい。・あなたに容疑がかかっている。 【親族かた […]
本日2月6日(木)、町内に岡山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】殿ケ谷 【電話の内容】・〇〇銀行のカードを使っていますか。・あなた名義のカードが使われています。・あなたも被疑者になる可能性がある。 犯人はこの後、SNS等のビデオ通話に切り替えるよう指示し、偽の警視庁ホームページへ誘導したり、偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求したりします。 【 […]
本日2月5日(水)、町内に福生警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】長岡 【電話の内容】・ひったくりの犯人を逮捕して、取り調べしている。 犯人はこの後、お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 【被害に遭わないために】・在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない電話に出ないことが効果的です。・あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさ […]
〜降雪に注意!〜 2月2日から2月3日早朝にかけて、降雪、夜間の気温低下の影響により、路面凍結が予想されます。外出の際は十分注意してください。 【事故に遭わないために】・除雪準備・タイヤの点検等、早めの準備をしてください。・凍結路面を避けて通行する・時間に余裕を持って行動する・スピードを抑えた運転、歩行を心掛ける・「急」のつく操作(急ブレーキ、急ハンドル、急アクセル)を避ける・自転車の利用を避ける […]
本日、消防団出初式挙行に伴い、午前9時にサイレンを鳴らしますが、火災と間違わないようご注意ください。 消防団出初式挙行に伴うサイレンについて瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
本日12月25日(水)、町内に警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】南平 【電話の内容】・警察官騙り・逮捕した犯人が、あなた名義のカードを持っていた。・〇〇銀行でカードを作りましたか。 犯人はこの後、SNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。その後、偽の警察手帳や偽の逮捕状を見せて、お金を振り込むよう誘導したり、キャッシュカードを預かる話 […]
2024年12月18日(水)、午後3時ころ、瑞穂町南平2丁目付近で、小学生が下校中、男につきまとわれました。 【不審者の特徴】男、30歳から40歳代、白色半キャップ 【使用車両】白色の原動機付自転車、前かご付き 不審な者から不安を覚えるような行為を受けた時は、大声で助けを求め、すぐに警察に通報してください。子どもたちの見守り活動にご協力をお願いします。 福生警察署 042-551-0110瑞穂町協 […]
本日12月9日(月)、町内に警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】南平 【電話の内容】・警視庁捜査1課です この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。また、偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求します。 【被害に遭わないために】・警察が「逮捕されたくなければ、お金をふりこんで」と要求したり、ウェブサ […]
本日11月21日(木)、町内に親族をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】石畑 【電話の内容】・〇〇(息子の名前)だけど、咽頭がんの手術をすることになった。・公衆電話に財布と携帯を忘れた。・今から警察に届けにいく。 犯人はこの後、お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 【被害に遭わないために】・在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない電話に出ないこ […]
〜不審者に注意〜 11月19日(火)、午後0時25分頃、瑞穂町大字石畑の路上で、男が下半身を露出した事案が発生しました。 【犯人の特徴】年齢40代後半くらい、身長165〜170cmくらい小太り、頭髪薄い、灰色スウェット下半身を露出したまま自転車を押している 不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。 福生警察署042-551-0110瑞穂町協働推進部安全・安心課042-557-761 […]
Jアラート全国一斉情報伝達試験のお知らせ 11月20日(水)午前11時から、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、全国一斉に情報伝達試験を実施します。町内の防災行政無線のスピーカーから、下記の内容の試験放送が流れます。 上り4音チャイム「これはJアラートのテストです」が3回「こちらは防災瑞穂です」下り4音チャイム 実際の災害と間違えないようご注意ください。 問合せ 瑞穂町協働推 […]
本日11月13日(水)、町内に警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】石畑 【電話の内容】・マネーロンダリングの疑いがあるため口座のお金を調べる必要がある 犯人はこの後、お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 【被害に遭わないために】・在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない電話に出ないことが効果的です。・あなたのご家族(お父さん、お母さん、 […]
深夜0時30分に発生した火災は鎮火しました。 火災鎮火瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
火災発生只今、武蔵25-1付近で火災が発生しました。 ※消防団員は出動してください。(消防団長) 火災発生瑞穂町 メール配信サービス東京都 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
緊急地震速報訓練のお知らせ明日11月5日(火)の午前10時頃から、全国一斉の緊急地震速報訓練を実施します。町内の防災行政無線のスピーカーから、訓練開始の放送と共に、緊急地震速報のチャイム音が流れます。放送を聞きましたら、すぐに机の下に身を隠すなど、身を守るための行動をとってください。積極的な訓練へのご参加をよろしくお願いします。 問合せ 瑞穂町協働推進部安全・安心課安全係042−557−7610 […]
本日10月30日(水)、町内に警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 【入電地区】むさし野 【電話の内容】・「未払いの料金があります。(自動音声)」・「詳しい内容を聞きたい方は「9」番を押してください。(自動音声)」 犯人はこの後、お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 【被害に遭わないために】・在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で、知らない電話に出ないことが […]