特殊詐欺情報[栃木県 06/18 11:48] 地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)

NO IMAGE

≪「ウイルスに感染」とのニセ警告画面に注意!》
 パソコンやスマホでインターネットを利用中、突然、大音量のアラーム音が鳴り、画面に「ウイルスに感染しました。すぐにサポートに電話してください。」との警告画面で不安を煽り、サポート代金名目などでインターネットバンキングやクレジットカードによる支払い、コンビニで電子マネーを購入させるなどして、数十万円から100万円を超える金銭を騙し取る詐欺被害が急増しています。
 60歳以上の相談が多く、70歳以上に被害者が多いのが特徴です。警告画面が表示されても、絶対に電話をかけたり料金を支払わずに、家族などに相談するか消費者ホットライン「188番」に電話してください。

———————-
※ルリちゃん安全メール※
配信元:宇都宮南警察署
連絡先:028-653-0110
———————-
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)カテゴリの最新記事