津山市危機管理室から、低温と降積雪に関する注意喚起です。
2月3日16時29分に岡山地方気象台から「大雪に関する岡山県気象情報 第1号」が発表されました。
また、早期注意情報(警報級の可能性)では、岡山県北部に5日、6日にかけて「中」が表示されています。
——以下、気象台発表の気象情報(抜粋)——-
北部では、5日から6日頃にかけて大雪となる見込みです。
積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
【気象概況】
4日から6日頃にかけて、中国地方の上空約5000メートルには、氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
また、5日から6日頃は、岡山県では気温が平年よりかなり低くなるでしょう。
【雪の予想】
北部では、5日から6日頃にかけて大雪となる見込みです。
また、南部でも積雪となるところがあるでしょう。
雪雲が現在の予想以上に発達し、同じところで降り続いた場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
3日18時から4日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で
北部 山地 50センチ
平地 8センチ
南部 5センチ
その後、4日18時から5日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で
北部 山地 40センチ
平地 15センチ
南部 7センチ
その後、5日18時から6日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で
北部 山地 40センチ
平地 15センチ
南部 7センチ
【防災事項】
積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
着雪による倒木や電線切断、なだれ、水道管の凍結に注意してください。
ビニールハウスは倒壊のおそれがあるため注意してください。
農作物や農業施設の管理に注意してください。
————————————-
市民の皆さんは、今後の気象情報に十分ご注意ください。
詳細な気象情報は、気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=3320300
で確認できます。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=3103&uid=d983797da2ef450a91df029ce3afe163442d67bb
【配信元】津山市危機管理室
【電 話】0868-32-2042
2月5日から6日にかけての低温および降積雪に関する注意喚起
津山市災害情報等メール配信サービス
岡山県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)