浅口市メール配信サービス

15/15ページ
  • 2024.01.19 12:30

あさくちメール★1月19日[岡山県 01/19 12:30] 浅口市メール配信サービス

明日は大寒です。1年で最も寒いとされる時期です。そんな大寒の時期に食べることで縁起がよいとされる食べ物に「大寒卵」があります。大寒卵とは大寒の初日に生まれた卵のことです。昔、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番には卵を生まずじっとしていました。そのため大寒の頃に生まれた卵には栄養が凝縮されていて、ほかの時期と比べると1個あたりの栄養価が高かったと言われています。そんな背景から大寒に生まれ […]

  • 2024.01.17 12:30

あさくち子育て応援メールマガジン☆202[岡山県 01/17 12:30] 浅口市メール配信サービス

『令和6年能登半島地震災害義援金の受付』市では、1月1日に石川県能登地方で発生した地震被害を受け、市内7施設に募金箱を設置しています。お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社岡山県支部へ送金し、被災された方々へ配分されます。領収証をご希望の場合は、日本赤十字社へ直接ご送金ください。https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/shien/r6notohantoujisi […]

  • 2024.01.12 17:07

令和5年度会計年度任用職員募集のお知らせ[岡山県 01/12 17:07] 浅口市メール配信サービス

浅口市では、税務課と水道課で勤務していただける会計年度任用職員を募集しています。 募集内容は次のとおりです。詳しくは市ホームページをご確認ください。 市ホームページ https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/jinji/saiyo/hijokin.html ◇募集職種(人数) 1.税務課 事務補助員(2名) 2.水道課 事務補助員(1名) ◇受付期間 令和6年1月 […]

  • 2024.01.12 12:30

あさくちメール1月12日[岡山県 01/12 12:30] 浅口市メール配信サービス

市では能登半島地震災害義援金の募金箱を市役所本庁、金光・寄島総合支所、健康福祉センター、中央公民館、金光公民館、ふれあい交流館サンパレアに設置し、義援金を受け付けています。皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。また、今週末は大学入学共通テストですね。受験生の皆さん、これまでの努力を信じて頑張ってください! ┏……もくじ……┓◇新型コロナワクチン接種◇会計年度任用職員の募集◇無料法律相談(要予約 […]

  • 2024.01.12 12:00

R6会計年度任用職員募集のお知らせ(浅口[岡山県 01/12 12:00] 浅口市メール配信サービス

?障害者や児童・家庭の支援、市民の健康増進のため、あなたの資格や経験を活かして働いてみませんか/ 浅口市役所(社会福祉課・健康こども福祉課)では、令和6年4月1日から、次の職種で勤務いただける会計年度任用職員を募集しています。詳しくは、市ホームページをご覧いただき、不明な点などがありましたら、お気軽に社会福祉課(電話0865-44-7007)又は健康こども福祉課(電話0865-44-7114)まで […]

  • 2024.01.10 12:30

あさくち子育て応援メールマガジン☆202[岡山県 01/10 12:30] 浅口市メール配信サービス

1月13日(土)、かもがた町家公園で、新春の伝統行事である「とんど焼き」を行います。みんなで無病息災をお祈りし、良い年にしましょう!https://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/bunshin/tondo.html ○o●もくじ●o○◆1/13ちびっこぷらねたりうむ◆2/4第35回ふるさと産業まつり「よりしま海と魚の祭典」◆図書館のおはなし会やイベント◆つどいの広場の […]

  • 2024.01.09 14:00

20歳のピロリ菌検診について(浅口市に住[岡山県 01/09 14:00] 浅口市メール配信サービス

浅口市では20歳の方を対象に無料でピロリ菌検診を実施しています。令和6年1月7日に行われた二十歳の集いでピロリ菌検診の案内等を配布しておりますので、まだピロリ菌検診を受けられていない方はぜひ受診してください。 ◆対象者:令和5年度に20歳になる浅口市民の方    (平成15年4月2日?平成16年4月1日生まれ)     ※浅口市に住民票がない方は受診できません◆実施期間:令和5年7月1日?令和6年 […]

  • 2024.01.05 13:38

(再)令和6年能登半島地震災害義援金募金[岡山県 01/05 13:38] 浅口市メール配信サービス

先ほど配信した標記の件について、問い合わせ先を追加し再度ご案内します。 =====浅口市では令和6年1月1日に石川県能登地方で発生した地震被害を受け、本日(1月5日)から「令和6年能登半島地震災害義援金」募金箱を設置しています。 ●受付期間令和6年12月24日(火)まで ●募金箱設置場所浅口市役所本庁・金光総合支所・寄島総合支所・浅口市健康福祉センター・浅口市中央公民館・金光公民館・ふれあい交流館 […]

  • 2024.01.05 13:25

令和6年能登半島地震災害義援金募金箱設置[岡山県 01/05 13:25] 浅口市メール配信サービス

浅口市では令和6年1月1日に石川県能登地方で発生した地震被害を受け、本日(1月5日)から「令和6年能登半島地震災害義援金」募金箱を設置しています。 ●受付期間令和6年12月24日(火)まで ●募金箱設置場所浅口市役所本庁・金光総合支所・寄島総合支所・浅口市健康福祉センター・浅口市中央公民館・金光公民館・ふれあい交流館サンパレア(7施設) ●受付時間開庁日・開館日の8時30分から17時15分まで(祝 […]

  • 2024.01.05 12:30

あさくちメール1月5日[岡山県 01/05 12:30] 浅口市メール配信サービス

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1/7(日)は二十歳の集いが開催されます。今年のテーマは「ケセラセラ?open up the new life?」です。「ケセラセラ」には、なるようになるさという意味があり、”なるようになる”という自信を持ち、挑戦の志を忘れずに、突き進んでいけばきっと明るい未来を切り開いていくことができる、という思いからつけられた […]

  • 2024.01.04 13:00

第24回岡山県障害者スポーツ大会参加者募[岡山県 01/04 13:00] 浅口市メール配信サービス

◆岡山県障害者スポーツ大会障害のある人が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、県民の障害に対する正しい理解と認識を深め、障害のある人の社会参加を促進することを目的として開催されます。 ◆競技名(対象の障害)・陸上競技(身体・知的)・水泳(身体・知的)・アーチェリー(身体)・卓球(身体・知的・精神)・サウンドテーブルテニス(身体)・フライングディスク(身体・知的・精神)・ボウリング(知的 […]

  • 2024.01.04 09:44

市ホームページ閲覧障害のお詫びと復旧につ[岡山県 01/04 09:44] 浅口市メール配信サービス

年末から本日(2024年1月4日)まで、システム障害により、市ホームページの閲覧ができなくなっていました。現在は復旧作業が完了し、正常に閲覧できるようになりましたので、お知らせいたします。長時間、閲覧ができない状況となり皆様には大変ご不便とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 ◆問合せ:秘書政策課0865-44-9037 ————&# […]

  • 2024.01.03 12:30

あさくち子育て応援メールマガジン☆202[岡山県 01/03 12:30] 浅口市メール配信サービス

新年、明けましておめでとうございます!今年も皆さまに、子育てに役立つ情報をたくさんお届けしていきます☆彡さて、今年最初に紹介するのは「お正月のお出かけスポット」!外は寒いので、お出かけする際は温かい格好を心がけてくださいね!https://www.okayama-kanko.jp/feature/hatsumoude/top ○o●もくじ●o○◆1/6せいめい望遠鏡見学ツアー(要申込)◆1/8冬の […]

1 15