- 2024.11.02 16:16
気象情報[滋賀県 11/02 16:16] 野洲市メール配信サービス
気象情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年11月2日16時14分■発表官署:彦根地方気象台■各地域の情報:[野洲市]警報から注意報・大雨注意報 野洲市危機管理課電話:077-587-6089(直通) 077-587-1121(代表)ファクス:077-587-4033Eメール:kikikanri@city.yasu.lg.jp —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くだ […]
防災メール・防犯メール 【全国】 安全・安心メール 全国で配信されている防災メール・防犯メール、安全・安心メールマガジンの情報を集めたサイト
気象情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年11月2日16時14分■発表官署:彦根地方気象台■各地域の情報:[野洲市]警報から注意報・大雨注意報 野洲市危機管理課電話:077-587-6089(直通) 077-587-1121(代表)ファクス:077-587-4033Eメール:kikikanri@city.yasu.lg.jp —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くだ […]
2024年11月2日15時03分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。 滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 対象地域野洲市 この情報は2024年11月2日16時10分まで有効です […]
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 竜巻情報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災 […]
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 竜巻情報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災 […]
2024年11月2日13時53分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。 滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 対象地域野洲市 この情報は2024年11月2日15時00分まで有効です […]
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 竜巻情報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災 […]
滋賀県では、2日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。 大雨警報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
滋賀県では、2日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。 大雨警報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
気象情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年11月2日11時50分■発表官署:彦根地方気象台■各地域の情報:[野洲市]発表・大雨警報(土砂災害) 野洲市危機管理課電話:077-587-6089(直通) 077-587-1121(代表)ファクス:077-587-4033Eメール:kikikanri@city.yasu.lg.jp —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くだ […]
11月2日(土)10時30分から守山市民ホールにおいて予定しています標記防災講演会は,当日の滋賀県南部の気象状況に応じて以下のとおり中止等の判断をさせていただきます。〇当日AM6時00分の段階で警報発令→中止〇当日AM6時00分から9時50分の間に警報発令→中止〇当日AM9時50分から12時00分の間に警報発令→開催 滋賀県消防協会湖南広域支部事務局(西消防署) TEL077-568-0119野洲 […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日午前10時15分ごろ、長田町及び安土町中屋付近において猿の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、 […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日16時15分ごろ、北之庄町(八王子保育園)において、猿の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大き […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日午前11時55分ごろ、島町において、猿の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大きな声でサルを驚か […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日16時55分ごろ、北津田町、百々神社付近において、猿の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください。・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大 […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日7時45分ごろ、北津田町において、猿の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大きな声でサルを驚か […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日9時半ごろ、友定町及び御所内町において、猿1頭の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大きな声で […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日9時半ごろ、友定町及び御所内町において、猿1頭の目撃情報が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくることがあります。また、大きな声で […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-本日、江ノ島(安土町下豊浦)の堤防において、猿1頭の目撃情報(日時は10月9日午前9時ごろ)が寄せられました。 特に近隣にお住まいの方は以下の点にご注意ください。 ・不用意に近づくと襲われることがあります。近寄らずに放っておいてください・目を見ることで威嚇(いかく)されたとサルが思い、襲ってくる […]
先ほど送付いたしました「令和6年度野洲市総合防災訓練にかかる日程等の延期について」に曜日の誤りがありましたのでお詫びするとともに、下記のとおり訂正します。 【誤】令和6年10月27日(月)【正】令和6年10月27日(日) 危機管理課 TEL:077-587-6089 FAX:077-587-4033 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利 […]
令和6年10月27日(月)に兵主学区で開催を予定していました「令和6年度野洲市総合防災訓練」については、衆議院議員総選挙の投開票日となりましたので、日程等を変更いたしますことをお知らせいたします。なお、新たな日程および内容については、決まり次第お知らせします。 ※広報やす10月号15ページに野洲市総合防災訓練について周知しておりますが、上記内容のとおり訂正いたしますのでご了承ください。 危機管理課 […]
地震時における電気に起因する火災被害の軽減等を目的とする「感震ブレーカー設置事業推進補助金」につきましては、令和6年6月17日(月)をもって受付を終了していましたが、令和6年10月1日(火)より受付を再開いたします。なお、令和6年度の予算上限に達した場合は、再度周知をさせていただきます。 危機管理課 TEL:077-587-6089 FAX:077-587-4033 —登録の変更・解除 […]
「アポ電強盗」とは、ターゲットとなる住宅に電話をかけ、家族構成や財産の状況を聞き出し、その家に強盗に入る手口です。知らない人からの電話で、財産について聞かれた場合は答えず、ただちに110番通報してください。また、過去にこのような電話を受けたことがある人も、警察に通報してください。危機管理課 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこ […]
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。——-「アポ電強盗」に注意しましょう。 「アポ電強盗」とは、詐欺犯人が、お金などをだまし取るために事前にターゲットとなる住宅に警察官や市職員などを装い電話をかけ、?家族構成 ?財産の状況 ?在宅時間を聞き出し、その後に自宅に押し入るという手口です。知らない人からの電話で、お金など財産状況を聞かれた場合 […]
2024年9月19日13時53分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。 滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 対象地域野洲市 この情報は2024年9月19日15時00分まで有 […]
2024年9月19日13時53分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。 滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 対象地域野洲市 この情報は2024年9月19日15時00分まで有 […]
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 竜巻情報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : […]
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 竜巻情報竜王町 竜王安心ほっとメール滋賀県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : […]
8月30日(金曜日)18時半より開設していました自主避難所については、野洲市内での土砂災害の危険性が低くなりましたので、8月31日(土曜日)7時をもちまして閉鎖しました。今後も雨の状況によっては再度避難所を開設する可能性もありますので、気象情報には十分ご注意ください。 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https: […]
8月30日(金)夜から8月31日(土)の午前中にかけて、滋賀県に線状降水帯が発生して大雨による土砂災害の危険度が急激に高まる可能性があるため、8月30日(金)18時半より以下の3箇所を自主避難所として開設します。 ・コミュニティセンターやす・コミュニティセンターみかみ・コミュニティセンターしのはら 浸水リスクの高い区域や土砂災害警戒区域にお住まいの方で不安を感じられる方は、自主避難所や安全な場所に […]