=====
諏訪警察署からお知らせします。
防犯情報 電話でお金詐欺被害の発生
======
■諏訪警察署管内において、80歳代の男性が、総額3030万円をだまし取られる電話でお金詐欺被害が発生しました。
被害の状況は以下のとおりです。
被害者の携帯電話に個人データ保護団体職員を名のる男から「サイトの未納料金がある」「支払わないと裁判になる」と言われた。
さらにネットワークセキュリティ団体職員を名のる男から「調査したら、あなたのIPアドレスがウイルスに感染していて被害が出ている」「サイバー保険に入れば保証される」「あなたの資産を調べる必要がある」「あなたの現金を管理するので送るように」などと言われ、令和6年12月上旬から令和7年2月上旬までの間に、複数回にわたり、相手から指定された口座に振り込んだり、相手が指定された住所に送金し、合計3030万円をだましとられたものです。
◆防犯対策
・知らない電話番号には出ない。
・電話でお金の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
・1人で悩まず、警察や家族に相談しましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
■ライポくん安心メール■
ライポくん安心メール
長野県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)