長野南警察署からお知らせします。
防犯情報(市役所職員等をかたる、還付金がある、ATMで手続きには注意!)
=====
■本日、長野市篠ノ井地区のお宅に、市役所職員をかたって「医療費の還付金があります。利用している金融機関はどこですか。現金を振り込みますので、近くのコンビニエンスストアのATMへ行って手続きをしてください。」などという電話でお金詐欺の電話がかかってきています。
■相手から言われるがままATMを操作すると、犯人の口座にお金を振り込んで被害に遭ってしまいます。
■「市役所職員や金融機関職員をかたる電話、還付金がある、ATMで手続きをする」という言葉は詐欺です!!
《被害に遭わないために》
1犯人と直接話をしない。(これが一番大事!)
(1)自宅の電話は常に留守番電話。メッセージを残さない人の電話には出ない。
(2)迷惑電話対策機器を取り付ける。
(3)ナンバーディスプレイにする。番号非通知の電話には出ない。
2次の話は詐欺を疑い、行動する前に警察に相談する。
(1)「お金」の話
(2)「キャッシュカード」の話
(3)お金が「戻ってくる」話
■「詐欺かな?」と思ったら、誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供を。
長野南警察署(電話026−292−0110)
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
■ライポくん安心メール■
ライポくん安心メール
長野県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)