“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
〜オレオレ詐欺〜
■事案の概要
本日午前10時30分頃、阿智村内にお住まいの方に対して、息子を名乗る者から電話があり、「投資で一千万円儲けた。追徴課税で400万円が必要だ。」と言われた後、午後0時頃に、今度は国税局を名乗る者から電話があり、「弁護士が辰野駅に向かっています。」と言われたものであるが、その後、息子本人に相談したことから、このやり取りが詐欺の手口だと判明しました。
◆犯人と直接話をしないようにするため、固定電話は常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
◆知らない人に電話で口座番号や暗証番号を「教えない」ようにしてください。
◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
◆非通知の電話に注意
相手の電話番号が表示されない非通知の電話は、電話でお金詐欺の可能性もあるため、不用意に出ないようにしましょう。
更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
■ライポくん安心メール■
ライポくん安心メール
長野県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)