元日に発生した令和6年能登半島地震では、地震直後に新潟県海岸部へ「津波警報」が発表されました。これらの情報を見聞きしたときは、海岸部や河口付近にいる方は、できるだけ早く高台へ避難しましょう。 ○「津波警報」などが発表されたら市では、「大津波警報」「津波警報」が発表された場合、「避難指示」と位置付けて防災無線などで海岸部(津波の浸水が想定される区域)、河口付近へ避難の呼びかけを行います。 ○津波ハザ […]
本日お伝えしました防災行政無線の定時放送(チャイム)の変更について誤りがありましたので下記のとおり訂正いたします。 【誤】・山北地域 × 午後9時半の定時放送 → 廃止【正】・山北地域 〇 午後9時の定時放送 → 廃止 なお、この度の定時放送(チャイム)の変更は、今まで地域ごとに統一していなかった時間を統一し、あわせて災害時に迅速な情報伝達を行うために変更を行うものです。ご理解とご協力をお願いい […]
令和6年4月1日より防災行政無線で定時放送しているチャイムについて、次のとおり変更となります。 ・村上地域 午後4時のチャイム → 廃止・山北地域 午前11時半のチャイム → 正午に変更・山北地域 午後9時半の定時放送 → 廃止 ※その他のチャイムについては、今までどおり流れます。 ———————— […]
本日、2月9日(金曜日) 午前11時 に防災行政無線を使った、全国一斉の試験放送を行います。 災害とお間違えのないようご注意ください。 *————————–*このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管 […]
明日、2月9日(金曜日) 午前11時 に防災行政無線を使った、全国一斉の試験放送を行います。災害とお間違えのないようご注意ください。 *————————–*このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管理 […]
上下水道課から断水に関するお知らせです。 本日の午前7時ごろから村上地域上山田集落で断水が発生してご迷惑をおかけしていましたが、原因が判明し、現在断水解消に努めております。 順次使用できる状況に回復すると思われますが、水が濁る場合がありますので、確認しながらご使用ください。 問い合わせ先上下水道課 業務室(TEL0254-66-6190) *———— […]
国道7号府屋地内において、波しぶきの影響により、本日15時より片側交互通行を行っています。通行の際はご注意願います。 ■問い合わせ先 国土交通省 北陸地方整備局 羽越河川国道事務所 TEL:0254-62-3211 ■最新道路情報 羽越河川国道事務所 X(旧ツイッター) https://twitter.com/mlit_uetsu → X(旧ツイッター)では、通行止め等の交通障害が発生した場合、 […]
新潟県からのお知らせです。現在、新潟地方気象台より村上市に波浪警報が発表されています。特に国道345号の間島〜勝木間で、本日24日夕方から明朝にかけて高波が予想されていますので、徐行の上、注意して通行をお願いします。なお、事故等の発生のおそれがある場合は、急遽通行止めとなる可能性があります。 ■問い合わせ先 新潟県 村上地域振興局地域整備部 維持管理課 TEL:0254-52-7959 *R […]
新潟県内では、23日から25日にかけて大雪となる見込みで、24日に大雪警報が発表される可能性が高くなっています。村上市内でも、大雪による道路の通行止めや停電などの可能性があります。 〇大雪時は不要不急の外出は控えてください。道路が通行止めになる可能性がありますので、ご理解とご協力をお願いします。 〇停電や道路の通行止めに備え、食料や飲料水などの備蓄をお願いします。 〇最新の気象情報及び道路情報等を […]
新潟県内では、23日から25日にかけて、大雪となる見込みです。村上市内でも、大雪による道路の通行止めや停電などの可能性があります。 〇大雪時は不要不急の外出は控えてください。道路が通行止めになる可能性がありますので、ご理解とご協力をお願いします。 〇停電や道路の通行止めに備え、食料や飲料水などの備蓄をお願いします。 〇最新の気象情報及び道路情報等を確認してください。 〇除雪作業にご協力願います。大 […]
役場職員を騙る還付金詐欺予兆電話について 本日、村上警察署管内で、役場職員を騙って「保険料の還付金があります。」との還付金詐欺の予兆電話が確認されています。 この後「手続きをするのでATMに行ってください。」と誘導する手口です。 「お金が返ってくる。」との電話は、詐欺です。ATMに行ってもお金が戻ってくることはありません。 【防犯のポイント】〇市役所ではこのような電話はしていません。〇「還付金 […]
日本海東北自動車道の荒川胎内IC山形方面入口において、工事のため夜間入口通行止めが実施されます。(本線は走行可能)実施期間は、以下のとおりです。 実施期間 1月12日(金)時 間 20時から翌日の朝6時まで う回路は国道7号等をご利用ください。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、このメールは日本海東北自動車道の市内区間についての情報です。市外の区間については、 […]
災害への対策・準備はできていますか? 1/1に発生した令和6年能登半島地震では、石川県を中心に人的・家屋などで甚大な被害が出ており、余震も続いております。今回の地震においても、倒壊した家屋やビル、津波の映像が報じられています。今後の災害に備え、今一度、家族で自宅の災害リスクや、近くの避難所の確認、住家・家具の点検、非常持出品を整えておきましょう。 ■ご自宅の災害リスクをマップで確認・津波ハザードマ […]
東北電力ネットワーク村上電力センターからのお知らせです。 本日(1/11)発生した荒川地区の停電は復旧しました。 東北電力ネットワークでは停電時や復旧時の情報をスマートフォンへプッシュ通知でお知らせするアプリを配信しています。詳しくは下記のアドレスからご確認ください。 ●東北電力ネットワーク「停電情報通知アプリ」https://nw.tohoku-epco.co.jp/app/ ●お問い合わせ先東 […]
東北電力ネットワーク村上電力センターからのお知らせです。 現在、次の地域で停電が発生しています。 荒川地区 海老江 復旧の見込みは未定です。 東北電力ネットワークでは停電時や復旧時の情報をスマートフォンへプッシュ通知でお知らせするアプリを配信しています。詳しくは下記のアドレスからご確認ください。 ●東北電力ネットワーク「停電情報通知アプリ」https://nw.tohoku-epco.co.jp/ […]
令和6年1月1日、能登地方で発生した最大震度7の大地震は甚大な被害をもたらしました。これにより、被災された方々の生活を支援するため、義援金の受付を行っています。募金箱の設置場所、受付は下記のとおりとなります。 募金箱の設置場所・本庁:市民課総合案内窓口カウンター・荒川支所:荒川支所市民ホール・神林支所:市民生活室カウンター・朝日支所:市民生活室カウンター・山北支所:地域福祉室カウンター前※集まりま […]
災害復旧工事に伴い通行止めになっていました「市道平林小岩内線(荒川頭首工)」 箇所について、通行止めを解除いたします。 通行止め解除日時:1月12日(金)午後3時 なお、災害復旧工事の再開に伴い、再度、通行止めになる場合があります。 【問い合わせ】 神林支所 産業建設課 建設管理室 Tel 0254-66-6118 —————&# […]
ただいま村上地区仲間町地内で発生した火災は左義長(どんど焼)による誤報と確認されました。 ■お問い合わせ先 村上市消防本部(TEL 0254-53-0119) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市役所 総務課危機管理室(TEL 0254-53-2111)■登録解除 https://www.city.murakami […]
ただいま村上地区仲間町地内で建物火災が発生しました。 ■お問い合わせ先 村上市消防本部(TEL 0254-53-0119) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市役所 総務課危機管理室(TEL 0254-53-2111)■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai […]
本日午前10時に津波注意報が解除されましたが、現在も余震が続いております。市では、引き続き監視体制を維持しておりますが、市民の皆様も今後の情報に十分注意してください。 *————————–*このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください […]
昨日発生した石川県能登半島を震源とした地震により発表されていました津波警報は、津波注意報に切り替わりました。 これに伴い、市内12か所で開設していました指定避難所は、午前9時に閉鎖します。 今後も引き続き情報に充分注意し、注意報が解除されるまでは、海や海岸には近づかないでください。 *————————& […]
こちらは広報村上です。 石川県を震源とした地震による津波警報が発表中です。今後も引き続き情報に充分注意してください。なお、現在市内で開設している避難所は引き続き継続して開設します。現在開設している避難所は、村上地域は、村上小学校、村上南小学校、村上桜ケ丘高校、村上中等教育学校、岩船中学校荒川地域は、金屋小学校、荒川地区公民館神林地域は、神林農村環境改善センター朝日地域は、村上市総合文化会館山北地域 […]
市民の皆様、明けましておめでとうございます。 本日、午前9時50分より、第69回村上市元旦マラソン大会がスタートいたします。 本年も県内外から大勢のランナーが参加されますので、沿道からの温かいご声援をお願いいたします。 また、午前9時より、村上体育館周辺及びコース沿線において交通規制が順次実施されます。皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ■お問い合わせ先村上 […]