令和6年1月10日(水)〜令和6年1月17日(水)に実施した「厚木基地」に関するeモニターアンケート集計結果を市HP(https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/3421/kocho/shihenogoteian_goiken/yamatoemonitor/reiwa5nen_shukeikekka/21426.html)に公開しました。ご協力いただき、 […]
5日22時58分発表【大和市】大雪警報を解除 【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】
5日16時22分発表【大和市】大雪警報を発表 【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】
大和市役所からのお知らせです。本日夕方から明日の明け方にかけて大雪となる所がある見込みです。明朝は路面凍結の恐れがありますので、歩行中の転倒や、車両のスリップなどにご注意ください。また、一部主要道路及び鉄道では、既に交通規制や遅延等が発生しておりますので、ご注意ください。 【担当:大和市役所危機管理課 ( 046-260-5777 )】
大和市から不審電話についてお知らせします。 本日、深見台地区を中心にサギの犯人と思われる者から、「通知書が届いていませんか。」などといった内容の電話が多数かかってきいます。 不審な電話がかかってきても個人情報を安易に伝えないでください。 また、自宅付近に不審者がいたり、不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7 […]
こちらは、防災やまとです。大和市消防本部からのお知らせです。今年に入り火災件数が増えています。寒さが増して乾燥する季節は火災が発生しやすくなります。いえの周りに燃えやすいものを置かない暖房器具の燃料補給は火を完全に消してから行う。出かける前には必ず火の元を確認する火の取り扱いには十分注意しましょう 【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】
本日、中央林間西地区を中心に年金機構の職員をかたって「還付金があります。役所から封筒が届いていませんか。振込先を教えてください。」などといった還付金サギの電話が多数かかってきています。 ATMで還付金の手続きは実施していません。 また、電話で個人情報を聞くこともないので、氏名や住所などの個人情報は絶対に教えないでください。 年度末になると還付金サギが多発しますので、十分に注意をしてください。 […]
8時59分頃 震度4の地震が発生 震源地は東京湾 震源の深さは80km 地震の規模はM4.8と推定 津波の心配はありません【震度3】大和市下鶴間 【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】
やまとeモニターでは現在、「大和市の治安と防犯」に関するアンケートを実施しています。 まだ回答されていない方におかれましては、市政及び施策の推進において大切なアンケートとなりますので、お手数をおかけしますが、是非ご協力をお願いします。 ※このご案内は、システム上、既にご回答をいただいた方にもお送りしています。ご回答済みの方におかれましては、ご協力ありがとうございました。 【アンケート趣旨】安全で、 […]
本日、中央林間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員をかたって『医療費の還付金があります。』などといった還付金詐欺の電話が多数かかってきています。 ATMで還付金の手続きはできません。 また、電話で名前や住所などの個人情報を絶対に教えないでください。 【市役所をかたる不審電話が増加中】 年度末に近づくと、市役所をかたる還付金詐欺が増加傾向にあり、市内でもここ数日、還付金詐欺の電話がか […]
本日、詐欺の犯人と思われる者から、息子をなのって「ガンで入院した。搬送先に財布と携帯電話を忘れた。警察署から電話がくる。」と不安を煽る電話が多数かかってきています。 このような電話がかかってきたら詐欺です!! 絶対に個人情報を教えないでください。 【サギ対策電話機等の購入費を最大1万円補助します】・大和市では市内在住の70歳以上の方にサギ対策電話機等の購入費を補助しています。・まもなく終了となっ […]
1月24日、午前8時30分頃から行方不明になっていた大和市下鶴間にお住まいの73歳の男性は、保護されました。ご協力ありがとうございました。 【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110【担当】危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119
本日午前8時30分頃から下鶴間にお住まいの、73歳の男性の行方がわかりません。身長は167cmくらい、体型は中肉、頭髪は白髪まじりの短髪です。服装は黒色の長袖シャツ、グレーの長ズボン、黒色のスニーカー、赤色のキャップ帽を被っています。お心当たりのある方は、近くの交番、または、大和警察署、電話番号046−261−0110までご連絡ください。 【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110【担当】 […]
本日、中央林間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員をかたって『医療費の還付金があります。役所から封筒が届いていませんか。』などといった還付金詐欺の電話が多数かかってきています。 ATMで還付金の手続きはできません。 名前や住所、携帯電話番号などの個人情報は絶対に教えないでください。 【市役所をかたる不審電話が増加中】 年度末に近づくと、市役所をかたる還付金詐欺が増加傾向にあり、市内 […]
大和市から不審電話についてお知らせします。 本日、上和田地区を中心にサギの犯人と思われる者から、「新しくお札が代わる件になります。」などといった内容の電話が多数かかってきています。 電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。 【カギカケテ】 昨年は、自転車やバイクの盗難が例年に比べ、増加しました。 特に自転車は約7割がカギかかっていない自転車が盗難の被害に遭っていました。 自転車に限らず、 […]
大和市から不審電話についてお知らせします。 昨日に引き続き、本日は上和田地区を中心にサギの犯人と思われる者から、家電量販店の店員をかたり「娘さんがあなたのカードを利用して高額の商品を購入しようとしています。」などといった内容の電話が多数かかってきています。 その後、何かと理由をつけて、氏名や住所、生年月日などの個人情報を聞いてきますので絶対に教えないでください。 不審な電話がかかってきたら大和警察 […]
市政運営の参考とさせていただくために、「やまとeモニター」アンケートのご協力をお願いします。 ※このアンケートは、より多くの皆様からのご意見等を頂くため、「やまとeモニター」にご登録の方に加えて、PSメール及び市LINE公式アカウントで「防犯情報」の配信を希望されている皆様にもお送りしています。 今回は「大和市の治安と防犯」に関するアンケートを実施します。 【アンケート趣旨】安全で、安心して暮らせ […]
大和市から不審電話についてお知らせします。 本日、南林間地区を中心にサギの犯人と思われる者から、市役所職員などをかたって「累積医療費の還付金がある。」などといった還付金詐欺の電話が多数かかってきています。 ATMで還付金の手続きはできません。 電話で個人情報を聞くことはありませんので、氏名や住所等の個人情報は絶対に電話で教えないでください。 【能登半島地震に伴う義援金詐欺にご注意ください】 市 […]
やまとeモニターでは現在、「厚木基地」に関するアンケートを実施しています。 まだ回答されていない方におかれましては、市政及び施策の推進において大切なアンケートとなりますので、お手数をおかけしますが、是非ご協力をお願いします。 ※このご案内は、システム上、既にご回答いただいた方にもお送りしています。ご回答済みの方におかれましては、ご協力ありがとうございました。 【アンケート趣旨】大和市に所在する厚木 […]
市政運営の参考とさせていただくために、「やまとeモニター」アンケートのご協力をお願いします。 ※このアンケートは、より多くの皆様からご意見等を頂くため、「やまとeモニター」にご登録の方に加えて、市LINE公式アカウントの友だち、PSメールをご利用されている皆様にお送りしています。 今回は「厚木基地」に関するアンケートを実施します。 【アンケート趣旨】大和市に所在する厚木基地に対する市民意識を調査し […]