地域安全情報の配信(真岡警察署)

3/3ページ
  • 2024.04.20 12:48

子供や女性に対する不審者情報等[栃木県 04/20 12:48] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

【不審者情報!】 4月17日(水)午後3時55分ころ、益子町大字七井において、下校途中の女子中学生が白色か灰色自動車の運転席に乗車した男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢30歳位、黒髪短髪です。 お子様がいる家庭の方は、防犯ブザーを携帯させるなど防犯対策をしてください。 不審者を見かけたり、容姿を撮影してくる者がいた場合には、近くの民家や店舗に逃げ込み、すぐに11 […]

  • 2024.04.19 09:54

子供や女性に対する不審者情報等[栃木県 04/19 09:54] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

【不審者情報!】 4月16日(火)午後6時00分ころ、益子町大字大沢において、下校途中の女子中学生が白色軽自動車の助手席に乗車した男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢20歳後半位、黒髪短髪、白色半袖Tシャツ姿です。 怪しい者を見かけたり、容姿を撮影してくる者がいたら、すぐに近くのお店や民家に逃げ込み、警察への通報をお願いします。 また、地域の皆様は、登下校時間帯の […]

  • 2024.04.10 17:22

特殊詐欺情報[栃木県 04/10 17:22] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

『特殊詐欺に発展すると思われる不審な電話に注意してください!』 本日、当署管内において、一般住宅の固定電話に架電があり、電話に出るといきなりガイダンスが流れるという不審電話が相次いでいます。 ガイダンスに従って操作すると人に繋がり、「あなたの携帯電話から迷惑メールが流れている。」等と不安を煽ることを言われます。 いずれも不審点に気付いたため被害の報告はありませんが、これらは特殊詐欺の手口です。 不 […]

  • 2024.04.05 16:05

警察からのお知らせ[栃木県 04/05 16:05] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

春の交通安全県民総ぐるみ運動街頭活動の実施について 明日、4月6日から春の交通安全県民総ぐるみ運動が行われます。 真岡警察署では、安全運動の周知及び交通事故防止を図るため、4月7日(日)午前10時から道の駅ましこにおいて、街頭広報活動を行います。 同所では、道の駅ましこのヤギ駅長のやっくんを一日交通課長に委嘱するほか田野保育園の園児によるお遊戯、白バイ、パトカー(GT−R等)の展示などを実施します […]

  • 2024.03.01 15:46

特殊詐欺情報[栃木県 03/01 15:46] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

【騙されないで、「還付金」!】 本日午前、真岡市内のご家庭に、税務署職員をかたる者から「定額減税の戻りがある」「銀行で手続きをする必要がある」「●●(近所のスーパーマーケット名)のATMに行って」などという電話がありました。 また、話を信用させるためか、問合せ先として実在する真岡税務署の電話番号を伝えてきています。 これは「還付金詐欺」の電話です。お金は戻りません。 このような電話を受けた際には警 […]

  • 2024.02.26 14:53

子供や女性に対する不審者情報等[栃木県 02/26 14:53] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

 2月22日に配信した、芳賀町大字祖母井地内における、女子小学生に対する声かけ事案につきましては、事件性がないことが分かりした。 ご協力ありがとうございました。 ———————-※ルリちゃん安全メール※配信元:真岡警察署連絡先:0285-84-0110————R […]

  • 2024.02.22 17:39

子供や女性に対する不審者情報等[栃木県 02/22 17:39] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

 【不審者情報!】 本日午後4時20分ころ、益子町大字益子地内において、下校途中の男子小学生が見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢50歳位、禿げ頭、赤色ジャンパー、黒色ズボン姿で、徒歩で移動していました。 不審者に声をかけられたり、つきまとわれた際にはすぐに付近の店舗や民家などに助けを求め、警察へ通報をお願いします。 また、普段から防犯ブザーを携帯するなど防犯対策に努め […]

  • 2024.02.22 17:25

子供や女性に対する不審者情報等[栃木県 02/22 17:25] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

 【不審者情報!】 本日午後3時20分ころ、芳賀町大字祖母井地内において、下校途中の女子小学生が男から手招きされ「こっちにおいで」などと声をかけられる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢60歳位、白髪、黒色ジャンパー姿です。 なるべく一人にならず、複数人で帰宅するなど声かけ対象とならない行動を心掛け、危険を感じた時は、大声をあげたり、近所の家に助けを求めてください。 声をかけられたり不審者を目撃 […]

  • 2024.02.15 16:47

特殊詐欺情報[栃木県 02/15 16:47] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

 『架空料金請求詐欺のメールに注意!』 あなたの携帯電話に、電話会社を騙るところ等から「未納料金がある」という内容が書かれたメールが届いていませんか? そのメールは【詐欺】です。 記載された電話番号には、絶対にかけないでください。 電話をかけてしまうと、言葉巧みに実際にはありもしない料金を支払うよう求められ、ATMでの振込みや電子マネーの購入を要求されてしまいます。 このような詐欺メールを受信した […]

  • 2024.02.14 15:02

特殊詐欺情報[栃木県 02/14 15:02] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

【警察官をかたる電話にご注意を!】 真岡警察署の生活安全課員をかたる者が、昨日午後3時ころ、真岡市内のご家庭に、「郵便局の通帳がなくなっていませんか?」「なくなった物があったら連絡してください」などと不審な電話をかけてきました。 警察官をかたるのは、典型的な詐欺の電話です。 「警察からの電話」となると慌ててしまいがちですが、お金や通帳、キャッシュカード等の話が出たら、一度電話を切り、ご家族に相談し […]

  • 2024.01.26 13:51

その他の情報[栃木県 01/26 13:51] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

 〜イノシシの目撃情報〜 本日午後1時頃、益子町七井中央地内において、イノシシ1頭を目撃したとの通報がありました。 イノシシを目撃した際は、危険ですので絶対に近づいたり刺激することなく、すぐにその場を離れ、建物内や安全な場所に避難してください。 ———————-※ルリちゃん安全メール※配信元:真岡警察署連絡先:02 […]

  • 2024.01.12 13:54

その他の犯罪情報[栃木県 01/12 13:54] 地域安全情報の配信(真岡警察署)

【震災に便乗した詐欺にご注意ください】 今般発生した令和6年能登半島地震に関連して、被災者を救援したいという皆様方の善意を踏みにじる詐欺が発生するおそれがあります。 具体的には、公的機関、災害支援団体等をかたり、義援金の募集等を名目に現金等をだまし取る手口や、被災者の身内や知人を装い、電話等で現金等を要求する手口が懸念されます。 このような人物の訪問あるいは電話等を受けた際には、家族や警察に相談す […]

1 3