ニセ電話詐欺等情報[茨城県 03/28 14:44] ひばりくん防犯メール

NO IMAGE

【警察官や総務省を騙るニセ電話詐欺に注意!】

◆本日、(3月28日)、下妻署管内で千葉県警や兵庫県警の警察官や総務省を騙るニセ電話が多く発生しています。

◆この電話は、ニセ警察官が「あなたの携帯が犯罪に利用されている。」等と不安をあおるような内容です。

◆また、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話も県内に多数かかってきています。
 末尾が「0110」であっても、詐欺の犯人からの電話の可能性があるため注意してください。

◆被害を防ぐためには「犯人と話をしない」ことが重要です。
 留守番電話機能付きの電話をお持ちの方は、留守番電話設定にすること有効です。
 不審な電話があった場合は、すぐに110番通報してください。

下妻警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


ニセ電話詐欺等情報
ひばりくん防犯メール
茨城県 の防災・防犯(安全・安心) 情報


スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)


ひばりくん防犯メールカテゴリの最新記事