◆本日(3月17日)鹿嶋市内を含めた鹿行地区に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数架かってきています。
◆犯人は自動音声ガイダンスを利用し、警察官やNTT職員などを騙って、言葉巧みに現金を振り込ませたり、電子マネーを購入させたりします。
◆不審な電話を受けないためにも,在宅中でも常に「留守番電話設定」にしましょう。
◆また、不審な電話がかかってきた場合は,110番通報してください。
?茨城県鹿嶋警察署?
—
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
ニセ電話詐欺予兆電話多発警報発令中!
ひばりくん防犯メール
茨城県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)