≪パソコンの警告表示による詐欺に注意!≫
○ 昨日(4月19日)、筑西市内において「サポート詐欺」と呼ばれる事案が発生しました。
○パソコンでインターネットを閲覧中、「画面がロックされました。画面を元に戻すためにはこちらに電話してください」などという文言が表示され、問い合わせ先に電話したところ「パソコンを修理するので、電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーカードの購入金額分をだまし取られてしまいした。
○被害に遭わないために
・警告画面に表示された電話番号には絶対に電話しない
・電話で電子マネーカードを購入するよう指示されても購入しない
・お金の話が出たら一度電話を切り、家族や警察に相談をする
ようにしましょう。
?筑西警察署?
—
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。