令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内容の音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の予兆電話が掛かってきました。 音声ガイダンスの案内に従って「1」を押すと、「このまま警察に電話を繋ぎます」と言われ、警察官を名乗る者に個人情報を聞き出されました。 このような不審な電話は全国的に確認されており、警察官を装い […]
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「気象特別警報・警報・注意報」 2025年04月02日15時52分 網走地方気象台 発表 網走・北見・紋別地方気象警報・注意報 網走地方では、3日未明から風雪に注意してください。網走、 […]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、自動音声で実在する携帯電話事業者を名乗った上で、「携帯電話が使えなくなる。ダイヤルの『1』を押してください。」という指示があり、指示どおりにすると若い感じの男が電話に出て、住所や氏名、電話番号等を聞いてくるという電話がありました。この方は不審に思い、電話の男にいくつか質問をしたところ、相手から電話をきったとのことです。「電話が使えなくなる」という話や、 […]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話の番号から、警察官を名乗った上で「兵庫県の事件の関係で電話しました。」等の内容の電話がありました。この方は、詐欺を疑い、すぐに電話をきったため被害はありませんでした。「+」から始まる番号で、警察が電話をかけることはありませんので、このような番号から電話があった際は詐欺を疑い、家族や警察相談専用電話{#9110」に相談してください […]
4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求される不審電話がかかってきました。 警察官が電話で金銭を要求したり、「あなたが捜査対象となっている」などと伝えることはありません。 詐欺かも?と思ったら警察相談専用#9110にご相談ください。 配信:手稲警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながり […]
詐欺電話にご注意下さい令和7年4月1日、江別市に住む男性の携帯電話に、携帯ショップ店員を騙る男から電話があり電話料金が未納であることを伝えられ、さらにその後、警察を騙る者に電話が代わり「詐欺の共犯者として逮捕状が出ている」として、逮捕を免れるための50万円を請求される事案がありました。警察等がこのような電話をすることはありません。詐欺電話があった際は、すぐに電話を切り、警察に通報して下さい。【情報 […]
令和7年4月1日、千歳警察署では、NTT職員や警察官をかたる不審電話の相談が多数寄せられています。 自動音声ガイダンスや国際電話番号による電話で架空の未納料金を請求されたり、個人情報を聞かれた場合は詐欺を疑い、すぐに家族や警察相談専用ダイヤル「♯9110」に相談してください。 配信:千歳警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police […]
令和7年4月2日午前10時頃、深川市音江町字内園の畑において、親子とみられる熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してください。 配信:深川警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp 熊の目撃情報(深川市)ほくとくん防犯メール北海道 の防災・防犯(安全 […]
日頃、「吹雪の視界情報メール配信サービス」をご利用いただきありがとうございます。 今冬期のメール配信サービスは4月8日(火)12時をもって終了いたします。 吹雪の視界情報WEBサイトは、4月9日(水)12時をもってサイトを終了いたします。 なお、配信条件(エリア、配信時間、予測視程、予測時間)の変更やメール配信の停止をする場合は、fubukimail-entry@time-n-rd.jpへ空メール […]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっているなどと電話で伝えることはありません。もし、そのような電話があれば、詐欺ですので、一旦電話を切って、♯9110に電話をしてください。【配信:稚内警察署(0162−24−0110)】 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http:/ […]
コミュニティ推進課からのお知らせです。 3月31日から4月1日にかけて、富良野警察署管内の一般家庭に対し、実在する電話通信事業者を名のる男から「あなたが契約した携帯電話が明日から使えなくなる。」といった不審な電話が連続しています。 その中には、警察官を名のる男に電話をかわり、名前や住所を聞かれるというものもあります。 このような電話は、今後、架空料金請求詐欺に発展するものなので、簡単に個人情報を […]
本年4月1日午後2時0分頃、寿都郡寿都町字歌棄町歌棄において、熊の糞様のものが発見されました。 もし熊を目撃した場合には、安全な場所に避難し、役場や警察に通報してください。 配信:寿都警察署 熊の糞様のものの発見についてほくとくん防犯メール北海道 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
本年4月1日、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、金融機関を名乗る者から送られた「取引目的の確認」等と書かれたメールを受信し、添付されたURLを開いて、インターネットバンキングのログインID、キャッシュカード暗証番号などを入力した結果、他人名義の口座に振込送金された事案が発生しました。 不審なメール等を受信した場合、安易に返答することなく、まずはご家族や警察に相談してください。 不審電話や […]
本年1月初旬、被害者は、SNSで知り合った弁護士や投資家を名乗る女らと、メッセージのやり取りをした後、投資の話を持ちかけられ、別のSNSに誘導された後、投資で得た利益を社会貢献に活用できるなどと投資話を持ちかけられ、これを信用した被害者は複数回にわたり、指定された口座に現金合計約6,000万円を振込送金し、だまし取られました。SNSで知り合った相手から投資を勧誘された場合は詐欺を疑い、家族や警察相 […]
本年2月、根室市内に居住する50歳代の女性のスマートフォンに「即時融資」を騙るショートメッセージが送信されました。 被害者が融資を受けるため、3月中旬に同メッセージに添付されたURLにアクセスするとSNSに誘導され、犯人から「融資を受けるためには、保証金として先に現金を振り込み必要がある」などと伝えられ、同月31日に、被疑者から指定された銀行口座に現金約14万円を振り込み、お金を騙し取られてしま […]
4月1日午後1時25分頃、苫小牧市北光町2丁目付近路上において、男子児童が男に「僕1人?」と聞かれ「おじさんの家に来ない?」といい腕を引っ張られそうになる事案が発生しました。男の特徴は、年齢60〜70歳くらい、身長150〜160センチメートルくらい、小太り、白色短髪、白色Tシャツ、黒色ズボン着用。不審者に遭遇又は目撃した際は、すぐにその場から避難し、110番通報するようお願いします。【配信:苫小牧 […]
4月1日午後2時15分ころ、根室市内酪陽地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。 [配信:根室警察署(0153-24-0110)] 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp 熊の目撃情報(4月1日 根室市内酪陽地区) […]
深川警察署管内において、警察官や検事をかたる者により、現金1000万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。 警察官を名乗る者などから金銭を要求される詐欺被害が全国的に発生しています。「誰かに相談すれば逮捕する」などと、被害者を脅す場合もあります。 一人でも詐欺の被害者を減らすために、このような手口が流行していることを、家族や知人などに教えてください。 また、突然金銭を要求する電話やメールが来て […]
みなさん、北海道警察防犯アプリ「ほくとポリス」を使っていますか?ほくとポリスでは犯罪発生情報や不審者情報、特殊詐欺関連情報など発信しています。管内の犯罪情報や特殊詐欺の手口などを知る一つのツールとして、有効ですので是非使ってください インストールはこちらアイフォン用appleStore https://apps.apple.com/jp/app/id1634553528 アンドロイド携帯グーグ […]
通信会社職員、警察官、検察官を騙る者が次々と登場して、「あなた名義の携帯電話が不正利用されている。」「大量の被害届が出されている。」などと不安を煽り、「保釈契約金」と称して金銭を要求する劇場型架空請求詐欺の予兆電話が全国的に発生しています。 警察や検察が保釈金等お金の要求をすることはありえません。 このような電話を受けたら、詐欺を疑い、家族や警察相談電話に相談しましょう。【配信:札幌方面岩見沢警 […]
岩見沢市上幌向地区において、令和6年11月11日午後3時頃に発生した不審者の出没事案及び同月20日午後3時頃に発生した声掛け事案については、行為者を特定し、検挙しました。 捜査へのご協力ありがとうございました。【配信:札幌方面岩見沢警察署】配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg/jp 行為者の検挙 […]
◇今日から令和7年度となり、小中義務教育学校は、7日(月)に始業式・入学式を迎えると新学期がスタートします。例年、通学路を外れて公園などに寄り道をしたり、駐車場や敷地を通り抜けて近道をしたり、居場所が把握できなくなるような危険を伴う行動がみられます。安全・安心な登下校に向けて、今一度通学路の確認をお願いします。また、新入学児童のいるご家庭はお子様と一緒に通学路を歩いて、子どもの目線で交通安全や危険 […]
令和7年3月31日から4月1日にかけて、富良野警察署管内の一般家庭に対し、実在する電話通信事業者を名のる男から「あなたが契約した携帯電話が明日から使えなくなる。」といった不審な電話が連続しています。 その中には、警察官を名のる男に電話を替わり、名前や住所を聞かれるというものもあります。 このような電話は、今後、架空請求料金詐欺に発展するものであるため、簡単に個人情報を相手に教えることなく、相手に […]
10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さにつけ込んだ許しがたい重大な犯罪です。SNS利用に起因した性被害、セクシュアルハラスメント、痴漢等といった性犯罪・性暴力の被害に遭った方、若しくは被害に気付いた方は、ためらうことなく警察等の関係機関に相談しましょう。 配信:羽幌警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police […]
3月31日午前8時58分頃、網走市字大曲において、道路路肩の雪上にクマの足跡が発見されました。春が近づき、クマが冬眠から目覚め、活発となっていきますので、付近を通行する際は、ご注意ください。 配信:網走警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp クマにご注意を!!!ほくとくん防犯メール北海道 […]
令和7年2月下旬にSNS型投資詐欺が発生しています。 手口は、 1 投資家を名のる者が配信する動画閲覧サイトから別のSNSに誘導され、他の投資家を紹介される 2 他の投資家から投資アプリをインストールするよう指示される 3 投資アプリ内の投資運用のため、令和7年2月下旬から同年3月中旬までの間、5回にわたり、現 金合計1,950万円を指定された口座に振り込み、現金をだまし取られるというものです […]
令和7年3月28日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTファイナンスを名乗る男から「NTTです。2時間後に電話が止まります。」と電話がありました。身に覚えのない電話は、個人情報を伝えることなく電話を切り、家族や友人、警察相談電話「#9110」に相談してください。 配信:室蘭警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓http://www.mmg.police.p […]
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「気象特別警報・警報・注意報」 2025年03月31日15時21分 網走地方気象台 発表 網走・北見・紋別地方気象警報・注意報 網走、北見、紋別地方では、1日まで乾燥や低温に注意してく […]
3月29日、区役所の職員を名乗る男から、手稲区内の住宅に「医療費の還付金の受け取りが3月末までである」との電話があり、自宅近くの銀行ATMに行くよう指示され、相手から指示されたとおりATMを操作したところ、他人名義の口座に2回にわたって合計約197万円の振り込みとなり、だまし取られる被害が発生しました。 「ATMを操作して還付金が受け取れます」という話は詐欺です。 詐欺電話が来たら#9110にご相 […]