ところざわほっとメール

1/15ページ
http://tokorozawa-hotmail.jp/renraku/user/hotmail/blog/showDetail.do
  • 2025.03.27 09:45

令和7年4月の小児初期救急診療のご案内[埼玉県 03/27 09:45] ところざわほっとメール

4月の小児初期救急診療のご案内 ■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火・祝)【受付時間】 午前10時〜11時30分 午後2時〜4時30分 ■小児夜間急患診療【診療日・受付時間】 月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分 土曜日・日曜日・祝休日…午後6時〜8時45分 ■小児深夜帯急患診療【診療日】 毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜 […]

  • 2025.03.23 21:04

迷い人に関するお知らせ(発見)[埼玉県 03/23 21:04] ところざわほっとメール

防災所沢です。令和7年3月23日午後5時53分に配信した行方不明者は無事に発見されました。 ご協力ありがとうございました。 ■お問い合わせ所沢警察署 電話:04−2996−0110 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。<ところざわほっとメール> […]

  • 2025.03.23 17:52

迷い人に関するお知らせ[埼玉県 03/23 17:52] ところざわほっとメール

こちらは、防災所沢です。 「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後0時30分ごろから上新井にお住まいの82歳男性が、徒歩で行方不明になっております。特徴は、身長160センチメートルくらい、体格は中肉。髪は白髪の短髪で、灰色のベストに、灰色のズボン、黒色のキャップ帽、白と黒のスニーカーを履いています。お心当たりの方は、所沢警察署までご連絡ください。」 ■お問い合わせ所沢警察署 […]

  • 2025.03.19 08:45

竜巻注意情報[埼玉県 03/19 08:45] ところざわほっとメール

所沢市危機管理室です。 下記のとおり、竜巻注意情報が発表されました。=========== 埼玉県竜巻注意情報 第1号2025年3月19日 8時43分気象庁 発表 埼玉県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも […]

  • 2025.03.18 17:31

防災行政無線放送内容:所沢市役所をかたる[埼玉県 03/18 17:31] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。令和7年3月18日 午後5時30分に以下の内容を放送しました。 所沢警察署から特殊詐欺に関するお知らせをいたします。最近、所沢市役所をかたる詐欺の電話が多数かかってきており、市民の被害が発生しています。お金が戻る、過払い金がある、銀行口座を聞く、銀行から手続きの案内がくる、といった電話は詐欺の可能性が高く危険です。ATMで行政の手続きはできません。このような電話があった場合は […]

  • 2025.03.18 14:18

迷い人の発見に関するお知らせ[埼玉県 03/18 14:18] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。 所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、82歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうございました。 ■お問い合わせ所沢警察署 電話:04−2996−0110 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http://tokorozawa-hotmail.jp […]

  • 2025.03.17 17:00

防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知[埼玉県 03/17 17:00] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。令和7年3月17日 午後5時00分に以下の内容を放送しました。 所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後2時00分ごろから、82歳の男性が、三ケ島4丁目地内から、灰色の自転車で行方不明となっております。特徴は、身長162センチメートルくらい、体格は、やせ型で、上は、迷彩柄のジャンパー下は、紺色のズボン、黒色の自転車用ヘルメットをかぶっており、髪型は、白髪 […]

  • 2025.03.16 00:05

犯罪情報のお知らせについて[埼玉県 03/16 00:05] ところざわほっとメール

こちらは、防災所沢です。所沢警察署から犯罪情報をお知らせします。3月15日(土曜日)午後7時20分ころ、所沢市小手指町1丁目所在のコンビニエンスストアに、客を装った男が、刃物のようなものを所持し、現金を奪う事件が発生しました。男の特徴は 年齢40〜50歳位 身長170〜180センチ位 体格中肉 頭髪黒色短め 上衣茶色っぽいジャンパー 下衣紺色長ズボン 白色マスク、黒色スニーカー、灰色ボストンバッグ […]

  • 2025.03.04 15:00

講演会「認知症を知り、正しく備える」の動[埼玉県 03/04 15:00] ところざわほっとメール

令和6年12月に開催し、多くの方にご来場いただいた講演会「認知症を知り、正しく備える」を録画・編集し、動画セミナーとして公開しています。 公開先の所沢市医師会(所沢市医療介護連携支援センター)のホームページでは、上記以外にも様々な動画セミナー等を公開していますので、ぜひこの機会にご覧ください。 ■動画内容第一講話「認知症を知る」約34分第二講話「認知症になると口の中で起きること」約29分第三講話「 […]

  • 2025.03.04 09:10

HPVワクチンのキャッチアップ接種が条件[埼玉県 03/04 09:10] ところざわほっとメール

HPVワクチンのキャッチアップ接種が条件付きで「期限延長」となります。令和6年度に高校1年生相当の女性およびキャッチアップ接種対象者の方は、令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回でも同ワクチンを接種をすれば、接種期限が延長になります。 接種をご希望の方は、医療機関へ予約し、接種しましょう。 対象者▼平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性で、次の2つの条件を満たす方 (1)令和 […]

  • 2025.03.01 10:01

春季全国火災予防運動を実施しています[埼玉県 03/01 10:01] ところざわほっとメール

所沢市消防団・埼玉西部消防局からお知らせします。 3月1日から3月7日までの間、全国一斉に「春季全国火災予防運動」を実施しています。空気が乾燥し、火災の発生しやすい時季を迎えます。火の取扱いには十分気を付けましょう。また、住宅火災から大切な命を守るため、住宅用火災警報器の点検をしましょう。 詳しくは、埼玉西部消防組合ホームページをご覧ください。http://www.saisei119.jp/100 […]

  • 2025.03.01 00:00

3月1日から7日は「子ども予防接種週間」[埼玉県 03/01 00:00] ところざわほっとメール

3月1日(土)から3月7日(金)は「子ども予防接種週間」です。4月からの入園・入学に備えて必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう。未接種の予防接種は母子健康手帳で確認できます。予診票がお手元にない場合は、健康管理課までお問い合わせください。また、電子申請での交付申請も可能です。電子申請URLhttp://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n= […]

  • 2025.02.28 10:15

所沢市内の空間放射線量の継続的測定(14[埼玉県 02/28 10:15] ところざわほっとメール

所沢市では、空間放射線量の測定を令和7年2月20日(木)に市内10地点で行いました。測定結果は、毎時 0.02〜0.05マイクロシーベルトで、日常生活に支障のない値でした。測定地点ごとの結果は、市ホームページ(PC版)でご案内しています。携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。市ホームページ(PC版) http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kur […]

  • 2025.02.28 10:00

「柳瀬なんでも相談」の開催について[埼玉県 02/28 10:00] ところざわほっとメール

■日時:令和7年3月4日(火)午前10時から12時まで ※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く) ■会場:柳瀬まちづくりセンター2階 学習室3号 ■内容:子育てのこと・ボランティアをしてみたい・介護について など     気軽に相談できます。 ■連絡先:所沢市社会福祉協議会(こどもと福祉の未来館3階)     柳瀬地区専用電話:070-3876-0226 FAX:04-2925-3419 […]

  • 2025.02.27 13:11

所沢市の犯罪情勢(令和7年2月情報)[埼玉県 02/27 13:11] ところざわほっとメール

オレオレ詐欺が増えています! 息子や孫などの親族や警察官をかたり、お金が至急に必要である話を持ちかけられたら、オレオレ詐欺の可能性が高いです。 ・「のどの手術をして、声の調子が悪い」・「今日中に必要なお金の入ったバッグを紛失した」・「息子さんがトラブルに巻き込まれてしまい、すぐに保釈金を払わないと起訴される」 犯人グループは、親族や警察官、弁護士など巧みに電話相手を変えながら、このような文言を使い […]

  • 2025.02.25 14:11

令和7年3月の小児初期救急診療のご案内[埼玉県 02/25 14:11] ところざわほっとメール

3月の小児初期救急診療のご案内 ■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】2日(日)、9日(日)、16日(日)、20日(木・祝)、23日(日)、30日(日)【受付時間】午前10時〜11時30分午後2時〜4時30分 ■小児夜間急患診療【診療日・受付時間】月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分※3月20日(木・祝)は「午後6時〜8時45分」の時間帯です。 ■ […]

  • 2025.02.20 10:00

防犯フェアを実施します。[埼玉県 02/20 10:00] ところざわほっとメール

市内では、市職員をかたった還付金詐欺や、自転車盗などが多発しています。また、昨年には首都圏で相次いだ闇バイト関連の強盗致傷事件も発生しています。市では、防犯意識のさらなる向上を目指して、市内小中高生が作製した防犯ポスターを展示するとともに、各種防犯グッズ、防犯対策パネルもあわせて展示します。皆様のご来場をお待ちしています。 ■日時令和7年2月27日(木曜) 午前10時00分から午後5時15分令和7 […]

  • 2025.02.14 10:00

【要事前申し込み】色と線で遊ぼう[埼玉県 02/14 10:00] ところざわほっとメール

令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。 ■日時令和7年3月19日(水)午後1時30分〜午後3時(受付:午後1時15分から) ■会場 中央公民館 学習室6号(2階)住所:所沢市元町27−5 ■内容第1部 色と線で遊ぼう講師:臨床美術士 進藤 幸枝 氏オイルパステルを使用して自由に抽象画を描き、皆さんで感 […]

  • 2025.02.12 11:01

国民保護情報[埼玉県 02/12 11:01] ところざわほっとメール

所沢市危機管理室です。 下記のとおり国民保護情報が発表されました。=========== 「即時音声合成」 2025年02月12日11時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫 […]

  • 2025.02.12 10:46

全国一斉情報伝達試験に伴う試験放送につい[埼玉県 02/12 10:46] ところざわほっとメール

所沢市 危機管理室です。令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。 「こちらは、防災ところざわです。(2回) 本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行います。(2回) こちらは、防災ところざわです。」 なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。 (上りチャイム音)「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返す)「こちらは防災ところざわです」(下 […]

  • 2025.02.07 12:00

セミナー動画「アンガーマネジメント〜幸せ[埼玉県 02/07 12:00] ところざわほっとメール

所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。ぜひご覧ください。動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。 ■所沢市HPへのリンクhttp://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1 […]

  • 2025.02.05 17:14

【点検結果追記】市内大口径下水道管の緊急[埼玉県 02/05 17:14] ところざわほっとメール

埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道管の緊急点検該当箇所はありませんが、事案の重大性を考慮し、市が管理している直径1.5メートル以上の下水道管(約8キロ)及び直径2メートル以上の雨水管(約8キロ)の緊急点検を実施しました。その結果、点検対象の下水道管すべてにおいて異常はありませんでした。 詳細は […]

  • 2025.02.03 10:00

【受講者募集】「認知症サポーター養成講座[埼玉県 02/03 10:00] ところざわほっとメール

認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。 講座を通じて、認知症の基礎知識や認知症の方への接し方について学びませんか?椅子に座ってできる簡単なヨガも予定しています。 講座終了後には「埼玉県認知症サポーター証」をお渡しします。 ■日時令和7年2月18日(火)午前10時〜正午(受付:午前9時45分〜) ■会場小 […]

  • 2025.01.31 11:02

令和7年2月の小児初期救急診療のご案内[埼玉県 01/31 11:02] ところざわほっとメール

2月の小児初期救急診療のご案内 ■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】2日(日)、9日(日)、11日(火・祝)、16日(日)、23日(日・祝)、24日(月・休) 【受付時間】午前10時〜11時30分午後2時〜4時30分 ■小児夜間急患診療【診療日・受付時間】月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分※2月24日(月・休)は「午後6時〜8時45分」の時間帯 […]

  • 2025.01.31 10:00

迷い人の発見に関するお知らせ[埼玉県 01/31 10:00] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。 所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、84歳男性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。ご協力いただきありがとうございました。 ■お問い合わせ所沢警察署 電話:04−2996−0110 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http://tokorozawa-hotmail.jp […]

  • 2025.01.30 17:20

防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知[埼玉県 01/30 17:20] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。令和7年1月30日 午後5時20分に以下の内容を放送しました。 所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前11時00分ごろから、84歳の男性が、青葉台地内から、徒歩で行方不明となっております。特徴は、身長164センチメートルくらい、体格は、やせ型で、髪型は、白髪の短髪、黄土色の野球帽を被っており、上は、黒色のダウン、下は、紺色長ズボン、黒色運動靴を履いてい […]

  • 2025.01.30 10:00

「柳瀬なんでも相談」の開催について[埼玉県 01/30 10:00] ところざわほっとメール

■日時:令和7年2月4日(火)午前10時から12時まで ※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く) ■会場:柳瀬まちづくりセンター2階 学習室3号 ■内容:子育てのこと・ボランティアをしてみたい・介護について など     気軽に相談できます。 ■連絡先:所沢市社会福祉協議会(こどもと福祉の未来館3階)     柳瀬地区専用電話:070-3876-0226 FAX:04-2925-3419 […]

  • 2025.01.27 13:50

不審者に関する情報[埼玉県 01/27 13:50] ところざわほっとメール

所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、不審者に関する情報をお知らせいたします。 1月27日(月)午前0時55分ころ、所沢市金山町地内で、男3人が警察官の姿を見て逃走する事案が発生しています。男らの特徴は、1人目は年齢20〜30歳位、頭髪金髪、上下黒色っぽい服、他の2人は年齢20〜30歳位、上下黒色っぽい服です。男らは、何らかの犯罪に関与しているおそれがあることから、安全のため≪在宅中でも玄関や窓を […]

  • 2025.01.23 16:32

【1月24日(金曜)および30日(木曜)[埼玉県 01/23 16:32] ところざわほっとメール

新所沢東地区に開院した所沢美原総合病院と新所沢東まちづくりセンター公民館が協力体制を組み、地域の皆様の健康増進の一助となるよう、健康教室を開催しています。 次回は明日24日(金曜)、また、1周年記念として1月30日(木曜)は院長先生がご登壇されます。 後半には脳トレや健康体操を行いますのでぜひご参加ください。 ■講座名美原総合病院健康教室 ■日時・内容 第47回:1月24月(金曜)/午後2時〜3時 […]

1 15