秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。 ◆価格改定する日令和7年4月1日(火曜日)購入分より ◆購入価格変更対象(現在の価格⇒4/1以降の価格)【65歳未満(中学生・高校生除く)】1ヶ月:7,000円⇒8,000円3か月:15,000円⇒17,000円6ヶ月:22,500円⇒25,500円【65歳以上】1ヶ月:5, […]
こちらは、小坂町役場・建設課です。 国道454号は令和6年11月22日より青森県境(至八戸市)から鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)が冬期通行止めとなっておりましたが、令和7年4月1日12時00分より通行止めを解除します。青森県境(至平川市)から小坂町十和田湖銀山(レークサイド山の家)は道路施設損壊、土砂崩れの恐れのため、引続き全面通行止めとなります。通行止め解除は令和7年4月25日12時0 […]
小坂町では町内の公共交通に関するアンケートを実施しています。町の公共交通に関する取り組みは「小坂町地域公共交通計画」に基づき行われていますが、今後の施策等の参考にさせていただくためのものとなりますので、ぜひご協力をお願いいたします。 【WEBからの回答はこちら】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemh5RjZKFMW6LsTLQoxbpd1cOPN […]
町ではこれまで大館能代空港の利用促進を目的に町民の皆さまを対象に運賃助成を行ってきましたが、令和11(2029)年3月まで1日3往復運航継続が決まるなど、一定の成果が出たことから、運賃助成を終了することになりました。 ◆運賃助成の終了する日(申請受付最終締切)令和7年3月31日(月曜日)※郵送の場合は当日必着となります 受付期限は搭乗後30日以内となっていますが、今月利用分は搭乗後30日以内であっ […]
町では住宅を建てるための土地が必要な方に向けて、宅地を分譲しています。今年度移住定住および働く世代の定着を促すため、期間限定で1坪1万円の特別分譲として販売していますが、その期間が今月末、3月31日で終了となります。これから新しい住宅を建てたい方など、ぜひご検討ください。 【該当する分譲地】狐崎地区:1区画成森地区:3区画 各分譲地の面積や価格など詳細は、下記小坂町ホームページをご覧ください。ht […]
こちらは、小坂町役場・建設課です。 【片側通行規制】国道282号線 古遠部地内において雪崩のため、令和7年3月17日15:45より片側交互通行となっていますので、通行の際は注意してください。 規制解除は未定です。今後の道路情報にご注意ください。 問い合わせは、 鹿角地域振興局建設部0186-23-2316まで。 道路情報(国道282号線)片側交互通行規制開始小坂町メール配信サービス秋田県 の防災 […]
秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。 ◆価格改定する日令和7年4月1日(火曜日)購入分より ◆購入価格変更対象(現在の価格⇒4/1以降の価格)【65歳未満(中学生・高校生除く)】1ヶ月:7,000円⇒8,000円3か月:15,000円⇒17,000円6ヶ月:22,500円⇒25,500円【65歳以上】1ヶ月:5, […]
令和7年度町県民税の申告相談を下記のとおり行っております。申告相談が必要な方は必要書類持参のうえ会場へお越しください。 受付期間:3月13日(木)まで(土日除く)※十和田湖地区は14日(金)に行います。 開設時間:9時?12時 13時?15時※午前は指定地区の方のみ、午後はどなたでも 広報こさか1月号の日程表をご確認ください。 開設会場:小坂町役場1階 101会議室※十和田湖地区は下記のとおり【9 […]
マイナンバーカード申請・交付の特設窓口を開設します。 日にち:3月23日(日) 3月30日(日) 時間:9時?12時 13時?16時 会場:役場1階町民課窓口※3営業日前までの予約が必要です。 ◎必要なもの【申請の場合】(1)通知カード(お持ちの方)(2)本人確認書類※ 【受け取りの場合】(1)通知カード(お持ちの方)(2)役場から送付されたハガキ(3)暗証番号用紙(4)本人確認書類※ […]
今年度小坂町で活動した3名の隊員が運営の中心となり報告会を開催します。隊員それぞれからの活動報告はもちろん、来場いただいた皆さまより質問をいただきながら、隊員たちによるトークコーナーも予定しています。ぜひご来場ください! 日時:令和7年3月15日(土)10時30分?12時会場:セパーム2階大会議室入場:無料(居住地問わずどなたでもご参加いただけます) ◆詳しくはhttps://www.town.k […]
秋田県内陸北部地域では、降雪による積雪が予想され、また、気温予報などから、屋根の雪が滑りやすくなることが予想されます。雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットを着用し、2人以上で行うなど安全な作業を心がけてください。また、軒下を通行する際は、屋根からの落雪に注意してください。 【対象期間:2月28日?3月6日】 小坂町総務課(電話:29-3901) 雪下ろし注意情報が発表されています小坂町メール配信 […]
21日19時06分発表 【小坂町】大雪警報を解除 秋田県では、大雪や落雷、なだれ、電線等への着雪に注意してください。 気象警報小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
21日0時07分発表 【小坂町】大雪警報を発表 秋田県では、21日昼前まで大雪に警戒してください。 今後の気象情報にご注意ください。 気象警報小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
秋田県内陸北部地域では、降雪による積雪が予想され、また、気温予報などから、屋根の雪が滑りやすくなることが予想されます。雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットを着用し、2人以上で行うなど安全な作業を心がけてください。また、軒下を通行する際は、屋根からの落雪に注意してください。 【対象期間:2月21日?2月27日】 小坂町総務課(電話:29-3901) 雪下ろし注意情報が発表されています小坂町メール配 […]
こちらは、小坂町・水道班です。 不織布マスクが下水処理場で詰まる事故が多発しています。各ご家庭や職場におかれましては、トイレやシンク(流し・洗面台)等からの異物混入に注意して下さい。 問い合わせ先小坂町建設課水道班 0186-29-3911 下水道に異物を捨てないでください。小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 […]
令和7年第2回小坂町議会定例会開催について(お知らせ) 小坂町議会事務局です。令和7年第2回小坂町議会(定例会)を次の日程で行います。 1.本会議 初 日 2月26日(水)午前10時 2.本会議 一般質問 2月27日(木)午前10時 (1) 工 藤 文 明 ・今シーズンの雪対策について ・小坂町消防団の存続に向けた支援策について (2) 秋 元 英 俊 ・小坂町消防団活 […]
小坂町町民課からのお知らせです。 令和7年度のともすけ共済(交通災害共済・不慮の災害共済)の加入申し込みが始まっています。 ともすけ共済は、県内市町村の住民がお互いに掛金を出し合うことにより、交通災害・不慮の災害に遭った加入者を救済する制度です。各世帯へ郵送している申込書を使用する場合は、掛金を添えて、町内の金融機関または役場窓口でお申し込みできます。 また、インターネットでの申し込みは24時間い […]
こちらは小坂町・建設班です。 令和7年2月13日(木)10:30より小坂町上向(藤原ゲート)?鹿角市大湯(発荷峠交差点)間において視界不良等のため、全面通行止めとなっております。 規制解除日時については未定です。 問い合わせ先:鹿角地域振興局建設部 TEL 0186?23?2316 主要地方道大館十和田湖線(樹海ライン)通行止めについて小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・ […]
こちらは、小坂町役場・建設課です。 国道454号線において、道路施設損壊のため、2月12日(水)正午より十和田湖銀山(レークサイド山の家)?十和田湖滝ノ沢(滝ノ沢ゲート)が全面通行止めとなります。通行止めの解除は4月1日(火)の予定です。 問い合わせは、 鹿角地域振興局建設部0186-23-2316、 小坂町役場・建設課0186-29-3910まで 道路情報(国道454号)通行止め小坂町メール配信 […]
「即時音声合成」 2025年02月12日11時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域:北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知 […]
明日2月12日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。この試験による訓練メールが送信されますのでお知らせします。 ◇訓練メール配信時刻令和7年2月12日(水)午前11時 【問合せ先】小坂町総務課TEL : 0186-29-3901 [明日午前11時]Jアラート全国一斉情報伝達試験のお知らせ小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) […]
小坂町教育委員会では、鹿角地域内の貴重な文化財を後世へつなげていくため、鹿角市教育委員会とともに地域計画の策定を進めています。計画の基本的な内容がまとまりましたので、町民の皆さまよりご意見をお聞きし計画へ反映させるため、パブリックコメントを実施しています。 ◆募集期間2月10日(月)?3月10日(月)※必着 ◆対象者次のいずれかに該当する方・町内に居住している方・町内に通勤、通学している方・町内に […]
秋田県内陸北部地域では、降雪による積雪が予想され、また、気温予報などから、屋根の雪が滑りやすくなることが予想されます。雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットを着用し、2人以上で行うなど安全な作業を心がけてください。また、軒下を通行する際は、屋根からの落雪に注意してください。 【対象期間:2月8日?2月14日】 小坂町総務課(電話:29-3901) 雪下ろし注意情報が発表されています小坂町メール配信 […]
こちらは小坂町・建設班です。 令和7年2月4日(火)16:30より視界不良等発生のため通行止めとなっていた小坂町上向(藤原ゲート)?鹿角市大湯(発火峠交差点)区間は、本日10:00に規制解除となりました。 問合先:鹿角地域振興局建設部 TEL 0186?23?2316 主要地方道大館十和田湖線(樹海ライン)通行止め解除小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 ス […]
こちらは、小坂町・建設班です。 本格的な寒波襲来により積雪量が増していますが、現在、用水路(流雪溝)が雪でつまり越流の危険性が高まっているため、しばらくのあいだ、用水路(流雪溝)への投雪はしないようお願いします。 問い合わせ先小坂町建設課 0186-29-3910 用水路(流雪溝)への投雪自粛のお願い小坂町メール配信サービス秋田県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯 […]
こちらは小坂町・建設班です。 令和7年2月4日(火)16:30より小坂町上向(藤原ゲート)?鹿角市大湯(発荷峠交差点)間において視界不良等のため、全面通行止めとなっております。規制解除日時は令和7年2月5日(水)10:00の予定となっておりましたが、吹雪による視界不良が続いているため引き続き全面通行止めとなります。規制解除日時については未定です。 問合先:鹿角地域振興局建設部 TEL […]
こちらは小坂町・建設班です。 令和7年2月4日(火)16:30より小坂町上向(藤原ゲート)?鹿角市大湯(発荷峠交差点)間において視界不良等のため、全面通行止めとなっております。規制解除日時は令和7年2月5日(水)10:00の予定です。 問合先:鹿角地域振興局建設部 TEL 0186?23?2316 主要地方道大館十和田湖線(樹海ライン)通行止めについて小坂町メール配信サービス秋田 […]
秋田県内の企業や市町村がブースを出展し、就職や移住などの相談を承るイベントが東京都内で今週末開催されます。小坂町のブースでは、担当者が皆さまをお待ちしています。移住・Aターン(秋田へ戻ること)に関するご相談も承りますので、お気軽にお立ち寄りください。今年度都内で開催される相談イベントへの小坂町の出展は最後となります。首都圏在住の家族や友人、知人で小坂町や秋田県への移住・Aターンに興味のある方がいら […]
小坂町のふるさと納税の返礼品に協力いただける事業者・団体の皆さまを対象とした説明会を開催します。 「返礼品ってどんなものならいいのかな」「自分のところでは提供できるのかな」「事務手続きや実際に提供するときどんな作業が必要なのかな」など、現在提供いただいている事業者・団体の皆さまはもちろん、話を聞いてみたいなど、このことに関心のある事業者・団体の皆さまの参加も歓迎です。 『小坂町のふるさと納税を一緒 […]