2024年10月25日10時0分 下記、音声が放送されました。音声の再生を行いたい方は下記のURLからアクセスしてください。 http://jalweb.oshirase-plus.jp/soundConf/public/soundlink.jsp?f=20241025100000_42878 豊見城市役所 放送通知[2024/10/25 10:00:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の […]
2024年10月24日8時30分 下記、音声が放送されました。音声の再生を行いたい方は下記のURLからアクセスしてください。 http://jalweb.oshirase-plus.jp/soundConf/public/soundlink.jsp?f=20241024083000_65044 豊見城市役所 放送通知[2024/10/24 08:30:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の […]
令和06年10月24日03時26分沖縄気象台発表 沖縄市に気象情報が発表されました。 【発表】大雨警報・洪水警報 [3424]気象情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
2024年10月24日2時56分 沖縄気象台発表 沖縄県豊見城市に大雨警報、洪水警報が発表されました。本島中南部では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。 気象警報・注意報[2024/10/24 02:56:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年10月24日02時43分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市 [3423]竜巻注意情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
2024年10月22日18時0分 下記、音声が放送されました。音声の再生を行いたい方は下記のURLからアクセスしてください。 http://jalweb.oshirase-plus.jp/soundConf/public/soundlink.jsp?f=20241022180000_54404 豊見城市役所 放送通知[2024/10/22 18:00:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の […]
11月5日(火) 10:00 に防災無線や防災ラジオ、戸別受信機、スマートフォン等から流れる緊急地震速報の試験放送に合わせ、シェイクアウト訓練をしてみませんか?地震はいつ発生するか分かりません。地震が発生しても落ち着いて行動ができるよう日頃の訓練が必要です。詳細→https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikik […]
11月5日(火) 10:00 に防災無線や防災ラジオ、戸別受信機、スマートフォン等から流れる緊急地震速報の試験放送に合わせ、シェイクアウト訓練をしてみませんか?地震はいつ発生するか分かりません。地震が発生しても落ち着いて行動ができるよう日頃の訓練が必要です。詳細→https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikik […]
令和06年10月07日16時18分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市 [3420]竜巻注意情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年10月07日15時23分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市 [3419]竜巻注意情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年10月07日15時23分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市 [3419]竜巻注意情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
10月4日(金)4時35分に、大雨警報(浸水害)は解除され注意報となりました。道路が冠水している場所が数カ所ありますのでお気を付け下さい。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=1947&uid=cac0509c0cc5e53afcd745810abefd7f9a05b […]
令和06年10月04日02時35分宮古島地方気象台発表 気象情報が発表されました。 【発表】大雨警報【継続】雷注意報・波浪注意報 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=1947&uid=cac0509c0cc5e53afcd745810abefd7f9a05bf67 気 […]
2024年9月14日10時20分 沖縄気象台発表 沖縄県豊見城市に波浪警報が発表されました。本島中南部、本島北部では、14日昼過ぎから14日夜遅くまで高波に警戒してください。 気象警報・注意報[2024/09/14 10:20:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年09月09日18時41分沖縄気象台発表 沖縄市に気象情報が発表されました。 【発表】大雨警報・洪水警報 [3411]気象情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年09月09日17時07分気象庁発表 記録的短時間大雨情報が発表されました。 沖縄本島地方 [3410]記録的短時間大雨情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
石垣市防災一斉情報配信システムからお知らせです。「記録的短時間大雨情報」 2024年09月09日17時07分 気象庁 発表 沖縄本島地方記録的短時間大雨情報(第2報) 17時沖縄県で記録的短時間大雨 伊江村付近で120ミリ以上 石垣市役所 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail […]
2024年9月9日17時7分 気象庁発表 沖縄本島地方に 記録的短時間大雨情報 が発表されました。 17時沖縄県で記録的短時間大雨伊江村付近で120ミリ以上 ゲリラ豪雨[2024/09/09 17:07:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年09月09日16時54分気象庁発表 記録的短時間大雨情報が発表されました。 沖縄本島地方 [3409]記録的短時間大雨情報メルマガ@おきなわ沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
石垣市防災一斉情報配信システムからお知らせです。「記録的短時間大雨情報」 2024年09月09日16時54分 気象庁 発表 沖縄本島地方記録的短時間大雨情報(第1報) 16時40分沖縄県で記録的短時間大雨 伊江村付近で約110ミリ 石垣市役所 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.suguma […]
2024年9月9日16時54分 気象庁発表 沖縄本島地方に 記録的短時間大雨情報 が発表されました。 16時40分沖縄県で記録的短時間大雨伊江村付近で約110ミリ ゲリラ豪雨[2024/09/09 16:54:00]豊見城市防災情報メールシステム沖縄県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)
令和06年09月04日16時06分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市
令和06年09月04日15時12分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市
令和06年09月04日14時13分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市
8月28日(水)午前11時より予定しておりましたJアラート伝達試験につきましては、本州に近づく台風10号の影響に伴い中止となりました。 お問合せ先:防災危機管理課 ? 0980-72-3751(代) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=1947&uid=cac0509 […]
令和06年08月24日16時20分気象庁発表 竜巻注意情報が発表されました。 沖縄市
地震の発生から1週間経過したことから、本日(15日)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」を終了しています。いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、「日頃からの地震への備え」を引き続き実施してください。 ※日頃からの地震への備え ○避難場所・避難経路の確認 ○家族との安否確認手段の確認 ○家具の固定の確認 ○非常持出品の確 […]
防災危機管理課からのお知らせです。令和6年8月8日に九州地方で大規模地震が発生しました。この地震に伴い、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されており、また内閣府発表の南海トラフ地震対策推進地域において、沖縄県の一部が指定されています。現時点において、石垣市の指定はありませんが、今後1週間は地震・津波の発生に備えて下さい。 〈地震・津波への備え〉・家具はしっかり固定して下さい。・食料や飲料 […]
気象庁は8日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。 □取るべき行動地震発生から1週間ほどは、日頃からの地震の備えを再確認しましょう。2週間目以降は、地震の発生に注意しながら通常生活を送って下さい。ただし、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではありません。 ※日頃からの地震への備えの再確認の例 ○避難場所・避難経路の確認 ○家族との安否確認手段の確認 ○家具の固定の確認 ○非 […]