令和6年5月7日、松山市において、還付金詐欺の予兆電話を複数認知したため、特殊詐欺被害注意報を発令しました。
県内に特殊詐欺の予兆電話が集中していますので、いつも以上に気を付けてください。
【還付金詐欺】
市役所職員を装う犯人は、あなたの名前や住所を知った上で、「保険料の払戻しがあります。近くのATMに行ってください。」などと電話をかけ、言葉巧みにATMへ誘導します。
【被害に遭わないためのポイント】
〇固定電話への予兆電話は、近接する地域に連続してかかる可能性があります。
〇市役所・役場などの官公庁や金融機関の職員を名乗っていても、信用してはいけません。
〇電話でお金の話になれば、一旦電話を切って、誰かに相談しましょう。
〇携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら、勇気ある声掛けをお願いします。
※特殊詐欺被害アラート発令中
【5月2日(木)?5月9日(木)】
※還付金詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。