メールもりや「防犯情報」[茨城県 06/18 08:35] 守谷市メールサービス「メールもりや」

NO IMAGE

《息子を騙るニセ電話詐欺に注意!》
◆昨日(6月17日)午前9時30分ころ、守谷市久保ケ丘地内にニセ電話詐欺の電話が架かってきました。
詐欺の犯人は「携帯電話を紛失した」「携帯電話は警察に届いている」等という電話をしてきました。 
このような電話では、その後に警察官を騙る者が電話を架けてきたり訪問して、銀行のカードや現金を用意させて騙し取ることが考えられます。
家族や警察官から電話があってもカードやお金に関する電話があった場合は不審と捉えて110番通報をして下さい。
◆留守番電話に設定しましょう!
犯人は自分の声が録音されることを嫌います。
電話を常に留守番電話設定にしておきましょう。
☆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
?茨城県取手警察署? 

==========================
この情報は市役所交通防災課から配信しております。
????????????

守谷市役所生活経済部交通防災課
電話 0297-45-1111
==========================

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

守谷市メールサービス「メールもりや」カテゴリの最新記事