郡山市防災メールマガジン

3/11ページ
  • 2024.12.18 16:01

たき火による火災に注意しましょう!![福島県 12/18 16:01] 郡山市防災メールマガジン

様 この時季は空気が乾燥し、家庭ごみや枯れ葉などを燃やす、たき火による火災が多く発生しています。たき火は、家屋や山林に燃え広がり火災につながる恐れがありますので、次のことに注意し、火災予防に努めましょう。 ・家庭ごみ等の焼却は原則禁止・害虫駆除等を目的とする火入れには許可が必要・屋外に燃えやすいものを放置しない 詳しくは、郡山地方広域消防組合のページをご覧ください。https://www.shob […]

  • 2024.12.15 15:01

年末年始火災予防運動実施中!![福島県 12/15 15:01] 郡山市防災メールマガジン

様 現在、「年末年始火災予防運動」を実施しています。年末の大掃除に併せて、以下の防火、不審火対策を実施して、みんなで火災を予防しましょう! <実施期間>12月15日(日)から1月14日(火)まで・住宅用火災警報器が正しく作動するかの点検・コンセントやプラグの清掃、たこ足配線の整理・大掃除のごみを放置せず適切に処分・家の周りに燃えやすいものを置かない<消防署ウェブサイト>https://www.sh […]

  • 2024.12.14 15:01

年末年始の交通事故防止市民総ぐるみ運動の[福島県 12/14 15:01] 郡山市防災メールマガジン

様 現在、交通ルールの遵守や正しい交通マナーの実践により交通事故の防止を図ることを目的として、「年末年始の交通事故防止市民総ぐるみ運動」を実施しています。以下の取り組みを推進し、みんなで交通事故を防止しましょう!<実施期間>12月10日(火)から1月7日(火)まで<運動スローガン>「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」<啓発事項>・夕暮れ時や夜間の交通事故防止・飲酒運転の根絶・高齢運転者対策の推 […]

  • 2024.12.06 15:00

本宮市防災訓練実施に伴う緊急速報メールの[福島県 12/06 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 本宮市が実施する本宮市防災訓練において、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。<訓練実施日> 令和6年12月8日(日) 白沢公民館白岩分館周辺午前8時30分予定<留意事項>本宮市付近を通行の方、または郡山市内でも隣接する喜久田町、日和田町、熱海町、西田町にお住まいの方は、緊急速報メールを受信する可能性があります。本宮市防災対策課 TEL:0243-24-5365R […]

  • 2024.11.30 12:47

不審火にご注意ください[福島県 11/30 12:47] 郡山市防災メールマガジン

様 昨夜、細表橋の小原田側のたもとで雑誌を燃やす不審火が発生しました。不審火等を防止するため、改めて身の回りを確認し、以下の対策をとりましょう。 ■放火、不審火防止の4つの対策1 家の周りに燃えやすいものを置かない。2 物置、車庫に鍵をかける。3 外灯を点けて、周囲を明るくする。4 死角となりやすい箇所を中心に、家の周囲を見回る。 また、この時期、気温が低くなりますので、暖房器具等による火災にも併 […]

  • 2024.11.29 15:00

本宮市防災訓練実施に伴う緊急速報メールの[福島県 11/29 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 本宮市が実施する本宮市防災訓練において、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。<訓練実施日> 令和6年11月30日(土) 白沢公民館糠沢分館周辺午前8時30分予定<留意事項>本宮市付近を通行の方、または郡山市内でも隣接する喜久田町、日和田町、熱海町、西田町にお住まいの方は、緊急速報メールを受信する可能性があります。本宮市防災対策課 TEL:0243-24-5365 &# […]

  • 2024.11.29 14:30

消防職員を名乗る不振な電話にご注意くださ[福島県 11/29 14:30] 郡山市防災メールマガジン

様 市内にお住いの方の一般電話に「郡山消防署員」を名乗り、「火災が増える季節なので、防災グッズの引換券を配布するため家族の人数を教えてください」等の不審な電話が確認されています。郡山消防署では、このような取り組みは行っておりません。同様の電話がかかってきた場合は警察(郡山警察署922-2800、郡山北警察署991-0110)に通報してください。https://www.shobo.koriyama. […]

  • 2024.11.22 18:31

島一丁目地内における漏水に伴う水道水の濁[福島県 11/22 18:31] 郡山市防災メールマガジン

様 令和6年11月22日の早朝から国道4号バイパスと新さくら通りの交差点付近(堤跨道橋付近)の漏水により水道水の濁り等が発生しております。 1 濁水の発生場所  郡山市亀田、島、柏山町の一部の地域 等2 発生日時  令和6年11月22日(金)7時3分(第1通報)3 通報件数  蛇口より赤水など99件(16時現在)4 発生原因  漏水の止水により、周辺水道管内の流れに変化が生じ、管内に付着していた鉄 […]

  • 2024.11.22 15:00

本宮市防災訓練実施に伴う緊急速報メールの[福島県 11/22 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 本宮市が実施する本宮市防災訓練において、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。<訓練実施日> 令和6年11月24日(日) 白沢公民館和田分館周辺午前8時30分予定<留意事項>本宮市付近を通行の方、または郡山市内でも隣接する喜久田町、日和田町、熱海町、西田町にお住まいの方は、緊急速報メールを受信する可能性があります。本宮市防災対策課 TEL:0243-24-5365 […]

  • 2024.11.22 11:06

島一丁目地内における漏水に伴う水道水の濁[福島県 11/22 11:06] 郡山市防災メールマガジン

様 令和6年11月22日の早朝から国道4号バイパスと新さくら通りの交差点付近(堤跨道橋付近)の漏水により水道水の濁りや水圧の低下が発生しております。 1 濁水の影響のある場所  郡山市亀田、島、富久山町の一部の地域 等2 発生日時令和6年11月22日(金)早朝3 発生内容水道水の濁りや水圧の低下4 発生原因漏水箇所の止水に伴い、周辺水道管内の流れに変化が生じ、管内に付着していた鉄分が流れ出たもので […]

  • 2024.11.19 11:00

<試験実施のお知らせ>Jアラート全国一斉[福島県 11/19 11:00] 郡山市防災メールマガジン

様 国からの緊急情報を発信する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の全国一斉情報伝達試験(テスト配信)を実施します。<実施日時>11月20日(水) 午前11時<発信手法>防災行政無線、防災メールマガジン、SNS、ココラジ<その他>災害等の発生により中止の場合あり—————————̵ […]

  • 2024.11.15 15:00

本宮市防災訓練実施に伴う緊急速報メールの[福島県 11/15 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 本宮市が実施する本宮市防災訓練において、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。<訓練実施日> 令和6年11月17日(日) 白沢公民館松沢分館周辺午前8時30分予定<留意事項>本宮市付近を通行の方、または郡山市内でも隣接する喜久田町、日和田町、熱海町、西田町にお住まいの方は、緊急速報メールを受信する可能性があります。本宮市防災対策課 TEL:0243-24-5365 &# […]

  • 2024.11.13 11:00

<試験実施のお知らせ>Jアラート全国一斉[福島県 11/13 11:00] 郡山市防災メールマガジン

様 国からの緊急情報を発信する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の全国一斉情報伝達試験(テスト配信)を実施します。<実施日時>11月20日(水) 午前11時<発信手法>防災行政無線、防災メールマガジン、SNS、ココラジ<その他>災害等の発生により中止の場合あり—————————̵ […]

  • 2024.11.08 15:00

秋の火災予防運動実施中!![福島県 11/08 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 郡山消防署からのお知らせです。11月9日(土)から11月15日(金)まで、「秋の火災予防運動」を実施します。これから火気を使用する機会が増加し、火災が発生しやすい時季となりますので、以下の取り組みを推進し、みんなで火災を予防しましょう!住宅防火対策の推進、地震火災対策の推進・暖房器具の点検やコンロ周りの清掃整理・家電製品に起因する住宅火災が増加傾向のため、取扱説明書の再確認による適切な使用及び […]

  • 2024.11.08 10:00

福島県原子力防災訓練(住民避難訓練)実施[福島県 11/08 10:00] 郡山市防災メールマガジン

様 11月9日(土)に福島県主催の福島県原子力防災訓練(住民避難訓練)が、田村市を会場として実施され、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。午前9時15分予定<留意事項>田村市付近を通行の方、または郡山市内でも隣接する中田町にお住まいの方は、緊急速報メールを受信する可能性があります。福島県危機管理部原子力安全対策課 TEL:024-521-7819—— […]

  • 2024.11.05 09:05

イノシシ出没注意[福島県 11/05 09:05] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、8時15分頃、安積町笹川字荒池下地内、安積跨道橋付近の国道4号を南進するイノシシ1頭の目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、周辺を通行される方は十分注意してください。また、イノシシを目撃した場合は、園芸畜産振興課(924-3761)又は郡山警察署(922-2800)まで連絡をお願いします。 ——————R […]

  • 2024.11.01 10:22

20241101_イノシシ出没注意[福島県 11/01 10:22] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、9時30分頃、郡山市喜久田町早稲原字大谷地地内において、イノシシの目撃情報がありました。現在、イノシシは見つかっておらず、引き続き注意が必要です。周辺にお住まいの方や、周辺を通行される方は十分注意してください。また、イノシシを目撃した場合は、園芸畜産振興課(924-3761)又は郡山北警察署(991-0110)まで連絡をお願いします。 ———̵ […]

  • 2024.11.01 10:00

クマに注意!(ツキノワグマ出没特別注意報[福島県 11/01 10:00] 郡山市防災メールマガジン

様 【「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中!】10月26日(土)に福島市においてクマによる人身事故が発生し、福島県では、中通りに「ツキノワグマ出没特別注意報」を発令しています。秋から冬の時期は、クマが冬眠に向け餌を大量に食べる時期となり、餌を求め人里に出没する可能性があります。また、登山やキノコ採りなどで山林に入る際はクマと遭遇する危険性があります。秋の行楽シーズンで外出の機会が増えると思いますが […]

  • 2024.10.23 15:00

楽都郡山メモリアルパレードに伴う交通規制[福島県 10/23 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 10月27日(日曜日)に開催する楽都郡山メモリアルパレードに伴い、郡山駅前周辺で交通規制を行います。(規制時間9:00から13:30まで)ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。なお、交通規制の詳細については、以下のリンク先から100周年記念ポータルサイトをご覧ください。当日、衆議院総選挙の投票などで付近を通行する方は、渋滞等にご注意ください。https://www. […]

  • 2024.10.21 20:17

サル出没注意[福島県 10/21 20:17] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、19時20分頃、富田町字丸山地内で、サルの目撃情報がありました。現在、サルは見つかっておらず、引き続き注意が必要です。サルを目撃した場合は、刺激しないよう、近寄らずその場を静かに離れたうえで、郡山北警察署(991-0110)まで連絡をお願いします。 サル出没注意郡山市防災メールマガジン福島県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : […]

  • 2024.10.18 15:00

三春町防災訓練実施に伴う緊急速報メールの[福島県 10/18 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 <留意事項>隣接する舞木町、白岩町、荒井町、富久山町、西田町、中田町については、訓練の緊急速報メールを受信する可能性があります。<訓練実施日>令和6年10月20日(日)<緊急速報メール配信時間>午前9時15分予定<問合せ先>三春町総務課自治防災グループ TEL:0247-62-1114———————— […]

  • 2024.10.18 13:15

サル出没注意[福島県 10/18 13:15] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、午前11時5分頃、富田町丸山地内で、猿の目撃情報がありました。現在、猿は見つかっておらず、引き続き注意が必要です。猿を目撃した場合は、刺激しないよう、近寄らずその場を静かに離れたうえで、園芸畜産振興課(924-3761)又は郡山北警察署(991-0110)まで連絡をお願いします。———————— […]

  • 2024.10.17 09:36

サル出没注意[福島県 10/17 09:36] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、午前8時50分頃、日和田町鶴見坦地内で、猿の目撃情報がありました。現在、猿は見つかっておらず、引き続き注意が必要です。猿を目撃した場合は、刺激しないよう、近寄らずその場を静かに離れたうえで、園芸畜産振興課(924-3761)又は郡山北警察署(991-0110)まで連絡をお願いします。———————R […]

  • 2024.10.16 15:00

交通死亡事故多発全県警報発令について[福島県 10/16 15:00] 郡山市防災メールマガジン

様 福島県内では、令和6年10月9日から14日までの6日間に5件の交通死亡事故が発生したことを受け、現在、県内全域に交通死亡事故多発全県警報が発令されています。事故に遭わないために、次の事項に注意して、交通事故を防止しましょう。 ドライバーの皆さん1 道路前方・交差点左右をしっかり確認!2 横断歩道通過時、横断者の有無を確認!3 スピードは控えめに!4 飲酒・無免許運転は絶対しない!歩行者・自転車 […]

  • 2024.10.13 11:45

令和元年東日本台風犠牲者への黙とう[福島県 10/13 11:45] 郡山市防災メールマガジン

様 本日、10月13日で、令和元年東日本台風から5年を迎えました。犠牲になられた方々に対し、哀悼の意を表し、御冥福をお祈りするため、また、防災の決意を新たにするため、正午から、1分間の黙とうをお願いいたします。——————————郡山市総務部総務法務課TEL:024-924-20 […]

  • 2024.10.12 17:26

郡山警察署の電話番号の訂正について[福島県 10/12 17:26] 郡山市防災メールマガジン

様 先ほど発信した情報において、郡山警察署の電話番号にも誤りがありました。正しくは、郡山警察署 電話024-922-2800 となります。 郡山警察署の電話番号の訂正について郡山市防災メールマガジン福島県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.10.12 17:13

郡山北警察署の電話番号の訂正について[福島県 10/12 17:13] 郡山市防災メールマガジン

様 先ほど発信した情報において、郡山北警察署の番号に誤りがありました。正しくは、郡山北警察署 電話024-991-0110 となります。 郡山北警察署の電話番号の訂正について郡山市防災メールマガジン福島県 の防災・防犯(安全・安心) 情報 スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)

  • 2024.10.12 16:54

盗難被害にご注意ください[福島県 10/12 16:54] 郡山市防災メールマガジン

様 郡山市田村町川曲地内の消防団施設において、発電機が盗まれる被害が発生しています。市内で同様の被害が発生する恐れがありますので、不審な行動をしている人を見かけた場合は、すぐに最寄りの警察署に通報してください。また、近隣の方々とも情報を共有いただき、防犯対策をお願いします。 郡山警察署 電話024-924-2800郡山北警察署 電話024-924-0110 盗難被害にご注意ください郡山市防災メール […]

1 3 11