■ 矢巾町からのお知らせ■矢巾町公式LINEでは、町内のイベント情報や「広報やはば」からのお知らせなど、町民に向けた情報を随時発信しています。ぜひご活用ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらのURLから友だち登録が行えます。https://lin.ee/071E3DH 事前にLINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ”LINE”をご利用されているスマートフォンやパソ […]
9月21日土曜日から30日月曜日までの10日間、令和6年秋の全国交通安全運動が実施されます。 運動のスローガンは、 「反射材 光って気づいて 事故防止」 運動の重点は、 1 反射材用品等の着用促進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 2 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶 3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の […]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。 戦争及び核兵器の根絶、平和な世界になることを願い、「平和の集い」を開催します。お申し込みは不要で、町内外どなたでもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしています。 <平和の集い>○日時 令和6年9月14日(土)午前10時20分〜午前11時20分(開場 午前10時)○場所 田園ホール○参加費 無料○内容第1部 講演 町職員、矢巾中学校生徒第2部 合 […]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 矢巾町からのお知らせ■〇令和6年度矢巾町総合防災訓練9月15日(日)午前9時より、矢巾町保健福祉交流センター(さわやかハウス)などを会場に、総合防災訓練が実施されます。https://www.town.yahaba.iwate.jp/ […]
■ 矢巾町からのお知らせ■矢巾町公式LINEでは、町内のイベント情報や「広報やはば」からのお知らせなど、町民に向けた情報を随時発信しています。ぜひご活用ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらのURLから友だち登録が行えます。https://lin.ee/071E3DH 事前にLINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ”LINE”をご利用されているスマートフォンやパソ […]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。 第5回矢巾町音楽祭・第59回矢巾町芸術祭を開催します。各部門の参加者を下記のとおり募集しますので、皆様のご参加をお待ちしております。 【募集要項・申込方法はこちら!】https://www.town.yahaba.iwate.jp/soshiki/kyouiku/manabi/172015926411144/展示部門は電話での申し込みも可能です。 【申 […]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。 初心者向け「はじめての俳句教室」を開催します。講師は、岩手県俳人協会長の白濱一羊さんです。俳句の基礎を学んだ後は、矢巾町俳句大会にも挑戦してみましょう!※要申込 日時:令和6年9月12日(木) 13:30〜15:30場所:矢巾町公民館2階 第3・4研修室対象:町内外問わず(先着20名)参加費:無料 【詳細はこちら!】矢巾町ホームページhttps://w […]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。 矢巾町ゆかりの偉人を顕彰し、文化芸術の振興に向けた俳句大会を開催します。矢巾町は、全国にも名を知られた名誉町民・故小原啄葉氏を生んだゆかりの地であり、俳句が盛んな地域です。皆様のご応募をお待ちしております。 【詳細】投句料 無料対象 町内外問わず、中学生以上部門 中学・高校生の部/一般の部(大学生以上)テーマ 四季の自由題(一人3句まで) 【詳細はこち […]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。 作家・平谷美樹さんの本会が初披露となる怪談を、元IBCアナウンサーの照井健さんによる朗読でお届けする「怪談ナイト」を開催します。また、有名漫画家による怪談をテーマにした作品展示を行います。「観る、聴く、想像する」怪談をお楽しみください。※要申込み ○日時9月7日(土)集合19時、解散21時30分○場所 集合・解散場所:矢巾町公民館○対象者 町内外 […]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 矢巾町からのお知らせ■〇煙山ひまわりパークは今が見頃です!矢巾町観光スポット「煙山ひまわりパーク」では現在約20万本ひまわりが咲き誇っており、見渡す限りの絶景をご覧になれます。撮影スポットやキッチンカーの出店もありますのでぜひお越しく […]
8月6日(火)午前8時ころ、矢巾町大字西徳田地内において、歩行中の児童が不審者に声を掛けられるという事案が発生しました。 不審者の特徴は 年 齢 40〜50代の男性 体 格 身長165センチメートル、ぽっちゃり体型 髪型等 黒色で眉毛が少し隠れるくらいのくせ毛 あごに無精ひげを生やす 鼻の周りにそばかすがある 着衣等 上衣:黒色の半袖ポロシャツ 下衣:黒 […]
紫波地区の地域住民皆さんの交通安全意識高揚のため、岩手県警察音楽隊による演奏や寸劇、ふどうこども園園児による歌の披露、交通安全機材体験コーナー、パトカーや白バイの展示等を通じて、交通安全について広く関心を持ってもらうため、次のとおり開催します。 皆さんお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。 日時 令和6年8月18日(日)10:30〜12:30(開場10:00) 場所 田園ホール(入場・体 […]
岩手県内で消火器の不適正な点検や高額請求の被害が発生しています。 突然、自宅に消火器業者を名乗る者が県外ナンバーの車で訪問し、消火器の点検や販売を持ちかけ高額な請求をする手口で、今後、矢巾町でも発生することが予想されます。 防犯のポイントは 1 鍵を開ける前に訪問者、訪問理由を確認! 2 できるだけ1人で対応せず、複数で対応! 3 高額な請求には、毅然とした態度で断る! 4 すぐに家族や […]
本年6月から7月にかけて、紫波郡内の空き家から現金や家電製品などが盗まれる事件が連続発生しています。 庭木などで道路から中が見えづらい家が狙われることが多く、犯人は鍵をかけていても窓を壊して侵入し、空き家周辺の留守の家が狙われる場合もあります。 郊外の空き家が狙われることが多いため、近所の空き家などで不審な人や見慣れない車を見かけたら、すぐに110番してください。 防犯のポイントは 1 庭の草木 […]
矢巾町議会事務局からのお知らせです。矢巾町議会では、「町民と議員をつなぐ会」を開催します。ぜひご参加ください。 ▼日時令和6年7月21日(日)午前の部:10時?11時30分午後の部:13時30分?15時※午前の部と午後の部は、どちらも同じ内容です。 ▼場所午前の部:矢巾町公民館2階第1研修室午後の部:矢巾町公民館2階第3・第4研修室 ▼出席議員(予定)午前の部:廣田清実議長 小川文子議員 藤原信悦 […]
本年5月ころから、東北地方において、不審な屋根修理業者による訪問活動が頻発しています。 突然、自宅に屋根修理業者を名乗る者が訪問し、「お宅の屋根が壊れているのが見えた。修理が必要だ。」等と勧誘し、数十万円から数百万円の高額な契約をさせる手口です。 なお、正規の業者に点検してもらったところ修理は不要と判定されたことからも悪質な販売行為であると思われ、今後、矢巾町でも発生が予想されます。 また、屋根 […]
7月15日から24日までの10日間、夏の交通事故防止県民運動が実施されます。 運動のスローガンは、「わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり」 運動の重点は、 ?暑さなどによる過労運転の防止 ?高齢者と夏休み中のこどもの交通事故防止 ?飲酒運転の根絶 ?全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底です。 夏は、暑さなどの理由により、注意力が低下した状態に陥りやすく、大変危 […]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 矢巾町からのお知らせ■町内では不安定な天気が続いておりますので、気候に合わせた体調管理を心がけましょう。熱中症特別警戒アラートが発表された際には「クーリングシェルター」として3か所の公共施設を開放しますので、どうぞご利用ください。htt […]
3月6日(水)、矢巾町内において、ヨシダと名乗る女性1名が個人宅を訪問し、「町内会費2,000円の集金に来た。」「領収書は後で持ってくる。」と言って、現金2,000円を騙し取った事案が発生しました。 矢巾町内では各種会費等の集金で地区班長等が訪問する場合がございますが、不審な集金の訪問がありましたら、 ・ご自身がお住いの自治会名を把握しておき、訪問者に自治会名を確認する ・訪問者の役職、氏名、連 […]
6月10日(月)盛岡市内において、警察官をかたる特殊詐欺電話の発生がありました。 状況は、自宅電話に警察官を名乗る者から「泥棒があなたの通帳から金を払いだした」「手続きの必要があるのでこれから警察官がキャッシュカードを取りに行く」等と言い、キャッシュカードを騙し取ろうとするものです。 このような電話は他地域にも広がりますので、留守番電話等を活用して、身に覚えのない電話には出ないように注意しましょ […]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 矢巾町からのお知らせ■住民総合ポータルアプリ「やはナビ!」について このアプリは、イベント情報など町からの特にお知らせしたい情報が届くほか、ライフイベントに応じた手続きを調べたりすることができます。その他にも道路の破損を通報できる機能 […]
6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」です。この機会に環境のことを考えて行動してみましょう。 「環境月間」、「環境の日」について町ホームページでご紹介しています。https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2021052500025/ 「#環境の日はグリーン」という企画で、「環境の日」に日本各地のランドマーク施設のライトアップカラーが環境をイメージした「グリーン […]
6月は鍵かけ実践推進月間です。 岩手県内では、住宅や車、自転車に鍵をかけないで盗難被害に遭う割合が、全国平均に比べて高い状態にあります。 ゴミ出しや買い物など短時間の用事でも、住宅や車には必ず鍵をかけましょう。 鍵かけは、誰でもできる自主的な防犯行動であり、二重ロックは被害防止に有効です。 鍵かけキャッチフレーズ「おにっこ」 「お」・・・大きな安心 「に」・・・2個の鍵かけできたかな 「つ」・・ […]
5月30日16時18分頃、行方不明の方の発見協力のお願いについて送信しておりましたが、無事に発見されました。 ご協力ありがとうございました。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=867&uid=b15f7d997f0658a6f638903a70adba7adb1d […]
5月30日、矢巾町室岡行政区で、69歳の男性が、行方不明となりました。特徴は、次のとおりです。身長:168センチメートル体重:55キロ髪型:短髪、白髪交じり服装:オリーブ色のチャック付き長袖、黒のジャージズボン履物:オレンジの靴その他:本日、朝9時頃に「本浄寺に行く」と水色のマウンテンバイクに乗って自宅を出てから戻ってきていない。情報をお持ちの方や、見かけた方は、下記までご連絡をお願いします。紫波 […]
紫波地区をはじめ岩手県内において、ネットショッピングで商品を購入した消費者が、販売業者からLINE電話で「在庫がなかった」「決済アプリ(○○ペイ)を使って返金する」等と言われ、指示通りに決済アプリで入力すると送金されてしまう、という詐欺が急増しています。 「口座返金は扱っていない」「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑い、相手の指示に従ってスマートフォンを操作することはせず、警察や消費者生 […]
5月30日は、「ゴ(5)、ミ(3)、ゼロ(0)」の語呂合わせに因んで、全国各地で『530運動(ゴミゼロうんどう)』というネーミングで清掃活動などが行われる日です。 この日をきっかけにマイバッグの利用、物の再使用、使い捨て商品を受け取らないなど、皆さまそれぞれができることからごみの減量や抑制に取り組みましょう。 矢巾町 町民環境課環境係TEL 019-611-2506・2507 登録内容の変更・配信 […]
5月24日(金)午前10時30分頃、矢巾町内において特殊詐欺電話の発生がありました。 状況は、電話番号の頭に+(プラス)が表示される国際電話番号から連絡があり、「携帯電話料金が1年以上未払いのためこのままだと使えなくなる。30万円を今日の昼までに準備するように。」と言われた。手持ちの現金がないと回答すると「電子マネーギフトカードで支払ってほしい。コンビニについたら電話するように。」と指示されたも […]
矢巾町青松学園大学の受講生を募集しています。 この大学とは、60歳以上の矢巾町民が、仲間と共に様々な講座を受講し、学び続ける事業です。今年度は田園ホールで計7回開催します。高橋昌造矢巾町長が講演するほか、岩手住みます芸人として活躍中の吉本興業所属お笑い芸人「アンダーエイジ」のお二人も登壇します。 年間スケジュールは、添付のチラシ又は矢巾町公民館に置いているチラシでご確認ください。参加される方は、下 […]