半田警察署管内で特殊詐欺の前兆電話が連続[愛知県 12/13 13:21] 阿久比町あんしん防災ねっと

NO IMAGE

半田警察署管内で特殊詐欺の前兆電話が連続で発生しています。

 12月10日から11日にかけて、半田警察署管内(半田市、阿久比町、武豊町、美浜町)で「風邪をひいて仕事に出られない」、「不倫をしてしまったので示談金が必要」などと息子をかたったり、「クラウド使用料金未納です」などと通信事業者をかたる特殊詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。

 また、12月13日にも、特殊詐欺の前兆電話と思われる情報提供が数件寄せられています。

■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

阿久比町では特殊詐欺を未然に防ぐため、簡易型自動録音機(録音チュー)の配布と特殊詐欺防止用電話機器等購入費の補助を行っております。詳しくは町ホームページをご覧ください。

阿久比町
総務部防災交通課 交通係 0569-48-1111(内線1209・1210)


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/agui/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/agui/home


半田警察署管内で特殊詐欺の前兆電話が連続発生!
阿久比町あんしん防災ねっと
愛知県 の防災・防犯(安全・安心) 情報


スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)


愛知県カテゴリの最新記事