パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)[愛知県 11/12 20:15] 愛知県警察:パトネットあいち

NO IMAGE

警視庁、兵庫県警察を名乗るサギ電話に注意!
?警察から「SNSで友達登録して」は詐欺!?
11月12日午後4時頃、中区内にお住まいの女性の携帯電話に、警視庁のハラダを名乗る男から、「ある事件で犯人を逮捕した」「あなたを共犯者として捜査している」との不審な電話がありました。
男は「兵庫県警の人にかわる」と言い、兵庫県警を名乗る男と電話をかわり「SNSのビデオ通話で話したいので友達登録して」「持っている銀行口座を教えて」「検察庁に連絡する」と言い電話を切りました。
不審に思った女性が警察に相談したことから、詐欺だとわかり被害に遭うことはありませんでした。
■対策
・警察が「捜査のためビデオ通話するので、SNSの友達登録して」と指示することはありません。「友達登録」と言われたら詐欺を疑いましょう。
・警察や役所を名乗る相手でも、本物かはわかりません。口座情報等の個人情報は電話で教えないでください。
・「捜査のため相談しないで」と指示されても、相手の部署や名前を聞いて一旦電話を切り、信頼できる方法で調べた電話番号に電話をかけ、事実を確認してください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力


パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
愛知県警察:パトネットあいち
愛知県 の防災・防犯(安全・安心) 情報


スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)


愛知県カテゴリの最新記事