今年に入り、全国各地で大規模な山火事が連続して発生し甚大な被害となっています。
富山県内では3月頃から、暖かく乾燥した強風が山から吹き下ろす「フェーン現象」が発生し、山火事が起きやすい気象条件となります。春になると、山に入る機会も多くなります。
林野火災の原因で明らかなものについては、たきび、火入れが多く人間の不注意によって発生しています。
空気が乾燥している時や、風が強い日には、特に火の取扱いに十分に注意し、山火事防止にご協力ください。
砺波地域消防組合小矢部消防署 0766−67−0119
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002238/1007047.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/register/update?aid=1920&uid=1391e4cfcfbc5bc75f1c53c0d2309459c88cf3a7
【山火事予防に関する注意喚起】
小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
富山県 の防災・防犯(安全・安心) 情報
スマートフォン版 : 防災・防犯(安全・安心)
パソコン版 : 防災・防犯(安全・安心)