警察から、以下のとおり情報提供がありました。
日頃の防犯活動にお役立てください。
※日付は被害日。時間は被害に遭ったと思われる時間。
◆2月27日(火)
空き巣:妻田西1丁目(発生時間帯:不明)
(盗難品:現金等)
◆3月4日(月)
空き巣:三田南3丁目(発生時間帯:17時?翌17時)
(盗難品:電子機器)
◆3月6日(水)
自動車盗:金田(発生時間帯:17時?翌8時)
【防犯一口メモ】
◆空き巣が発生しています。
無施錠の玄関から侵入されています。
外出時には、玄関や窓が施錠されているか必ず確認しましょう。
また、犯人は暗く、人目につかない場所を好みます。
センサーライトの設置や、家の周りの植木の刈り込みをこまめに行うなどの、防犯対策をしましょう。
◆自動車盗が発生しています。
施錠して駐車していた車両が盗難にあっています。
警報装置やイモビライザーを設置し、愛車を守りましょう。
※イモビライザー:物理的なキーだけではなく、電子的なキー(ID)の照合を行うことで、車両盗難を防ぐ防犯装置のこと。
(セーフコミュニティくらし安全課)