□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース
2023年1月30日号
□□□□□□□□□□□□□
さまざまな分野の環境情報をお届けしています。
今回の配信内容
1 スプレー缶やカセットボンベの出し方について
2 第13期「神奈川県地球温暖化防止活動推進員」を募集します!
3 UMECO環境フェスタが開催されます!
4 【連載】ごみの分別クイズ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
1 スプレー缶やカセットボンベの出し方について
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
スプレー缶やカセットボンベが「燃せないごみ」の日にルール違反で出されてしまうことにより、ごみ収集車の火災事故が毎年発生しています。以前は卓上ガスコンロなどを使う機会も増える秋から冬に掛けての寒い時期に多く発生していましたが、近年では季節にか
かわらず発生しています。
また、リサイクルセンターで破砕処理する際に爆発し、機械が破損する事故もまれに発生しています。
スプレー缶やカセットボンベは、中身を使い切ってから45リットル以内の透明・半透明の袋にスプレー缶とカセットボンベのみを入れ、「スプレー缶など」の日にごみ集積所に出してください。
中身が残っている場合は、安全な場所でガスを抜いてから出してください。スプレー缶やカセットボンベは穴を開ける必要はありません。
指定された日以外には絶対に出さないようにお願いします。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/faq/p06646.html
【問い合わせ】環境事業センター
0465-34-7325
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
2 第13期「神奈川県地球温暖化防止活動推進員」を募集します!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
神奈川県では、地球温暖化対策や脱炭素社会の実現に向け、地域の皆さま一人ひとりの意識改革や行政変革を後押ししていただくため、「神奈川県地球温暖化防止活動推進員」として活動いただける方を募集しています。
【任期】令和5年4月1日(土)〜令和7年3月31日(月)
【応募締め切り】令和5年2月15日(水)
【応募要件】詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f430288/index.html
【問合せ】ゼロカーボン推進課
0465-33-1426
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
3 UMECO環境フェスタが開催されます!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
市内では、たくさんの団体が環境に配慮した活動を行っています。
このイベントでは、楽しい体験教室や工作教室、展示などのブースが多数出展し、こうした団体や環境について、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。
おだわら環境志民ネットワークや、小田原生(いき)ごみクラブも出展や展示を行います。
ぜひご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、お立ち寄りください。
(入場無料)
【日時】
令和5年2月4日(土)13:00〜16:00
【場所】
おだわら市民交流センターUMECO活動エリア
【主催】
おだわら市民交流センターUMECO
イベント詳細は下記リンク先をご覧ください。
https://umeco.info/sapocen-information/20221221-01.html
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
4 【連載】ごみの分別クイズ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
ごみの分別についてのクイズの連載です。前回に続いてチャレンジしてみましょう。
Q 掃除機・デジカメ・電話の子機などに使われている充電式電池はごみステーションに出してもいいの?
A 出せない
(解説)
スプレー缶などの日(乾電池を出す日)に出してしまいがちな充電式2次電池ですが、市の収集日に出すことはできません。充電式電池のうち、リサイクルマークが付いているものは店舗に設置してある回収缶に出しましょう。回収缶の設置店舗は市のホームページを
確認してください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/refuse/segregate/batteryrecycle.html
【問い合わせ】環境政策課資源循環係
0465-33-1471
□□□□□□□□□□□□□□□□□
発行:小田原市環境部環境政策課
□□□□□□□□□□□□□□□□□
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php