息子をかたった不審電話にご注意(やまとP[神奈川県 01/10 09:29] やまとPSメール

NO IMAGE

大和市から不審電話についてお知らせします。

本日、大和市内にサギの犯人と思われる者から、息子を装った電話が多数かかってきています。
いつもと声が違う等、不審な点を感じたら、その電話はサギです。
絶対にダマされないでください。

◆オレオレ詐欺の手口が急増中

息子や孫の他に警察官、弁護士を名乗る人物が登場し、息子や孫が起こした事件・事故に対する示談金等を名目に金銭等をだまし取る『劇場型オレオレ詐欺』の手口が本年に入り、急増しています。
具体的には、子や孫の名前をかたって、怪しまれないよう「以前の携帯が壊れたので、携帯番号を変更した」、「カゼなどで声がおかしい」とつくろい、変更したという携帯番号に連絡を求めます。
変更したという携帯電話に連絡すると、「会社の金の使い込み」、「不倫」、「交通事故」などで 「示談のためお金が必要」と嘘を言い、多額の現金を要求し指定の口座に振り込ませます。
最近では、事前に個人情報を入手し、「オレオレとは言わず、実名を名乗る」ケースや、警察官役や弁護士役などが登場し、 しきりに子や孫の不始末を訴える手口などもあります。

★要注意ポイント★

犯人側は金融機関の窓口で詐欺被害防止のために引出理由を確認することを知っているため、銀行での振る舞いについても指示してくることがあります。
また、受け子と呼ばれる犯人がお金を引き取るように仕向けるので、本物のお子さんが来ることはありません。

●被害に遭わないために

(1)電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう!
(2)常に留守番電話機能を設定しておく
(3)迷惑電話防止機器を利用する
(4)事前に家族の合い言葉を決めておく
(5)個人情報や暗証番号を教えない
(6)電話をかけてきた家族に自分から電話して確認する

不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。

ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。

この情報を知ることが難しいご家族や知人の方にもお伝えください。

【詐欺対策】
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。
・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。
詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。

https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/kurashi/bosai_anzenanshin/bohan/bohannotorikumi/9142.html

【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】
———-
※登録者情報の変更・解約について※
1.下記のアドレスに空メールを送信してください。
t-yamato@sg-m.jp
2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。

やまとPSメールカテゴリの最新記事