パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)[愛知県 06/10 16:33] 愛知県警察:パトネットあいち

NO IMAGE

自動音声ガイダンスの流れる電話に注意してください!
■状況
6月10日(月)午後2時15分頃、緑区民の携帯電話に、「+1」から始まる電話番号から通信業者を名乗る自動音声ガイダンスで「あなたの電話代金が未納なので法的措置をとります。オペレーターに確認したい方は『1』を押してください」との電話がありました。
これは、指示に従ってダイヤル番号を押すと犯人につながり、犯人が、会話の中で収集した個人情報を利用してお金等をだまし取る詐欺の手口と考えられます。
■対策
・国際電話による特殊詐欺の前兆電話が急増しており、「+1」「+44」から始まる電話番号からの着信に注意してください。
・電話で個人情報を聞かれた場合は相手を信用せず詐欺を疑ってください。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付け
 たりしましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

あんしんトリピーメールカテゴリの最新記事