大分県からのお知らせ[大分県 03/01 12:20] 県民安全・安心メール

毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
2011年3月11日に東日本大震災が発生して、今年で12年となります。県内でも、昨年1月に最大震度5強を観測する地震が発生しました。
今後30年以内に70〜80%の確率で発生すると言われている、南海トラフ地震では、県内に大きな被害が発生することも予想されています。
地震に備え、事前に住宅の耐震化や家具の固定、地震保険の加入などを行うとともに、日頃から下記のような各自でできる対策もお願いします。
・家の周囲の安全対策
・災害時の必需品の準備
・家族間の連絡方法の確認
詳細はこちらから
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/wagaya-jishin-taisaku.html

・情報収集ツールの複数所持のため、「おおいた防災アプリ」もご活用ください。
http://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html

★注意喚起★
iPhone14等のスマートフォンに実装されている自動車事故等自動通報機能による誤通報が発生しています!スマホの落下や、スキー中の転倒等による衝撃が原因です。利用者の皆様は、この機能についてご承知おきいただくとともに、不要な119番通報がされてしまった際には適切なご対応をお願いします。
新型コロナ感染症等により県内の救急体制もひっ迫している状況です。限られた救急車を有効活用するためにご協力をお願いします。
詳細はこちらから
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13560/sumahogotuuhou.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/service/oita-pref/register/update?aid=16&uid=90d771c325a2504193320f782cdc90354387f3fc
スポンサーリンク