【ゆっぴー安心メール(電話利用料金請求名[熊本県 06/30 19:14] 熊本県警:ゆっぴー安心メール

 本日(6月30日)午後3時20分頃、八代市にお住まいの方の携帯電話に
 〇 電話のご利用料金に
   つきましてお話した
   い事があります。
   本日中にご連絡くだ
   さい。
などと記載されたショートメールが送られてきて、同メールに記載された連絡先に電話したところ、電話に出た男性から、
 〇 1年分の滞納金があ
   りますので支払って
   ください。
 〇 このまま電話を切ら
   ずに金融機関に行っ
   てください。
との内容を言われ、金融機関に向かわせる詐欺未遂事案が発生しました。
幸い、金融機関の方の声かけにより、お金をだまし取られることはありませんでした。
詐欺の被害に遭わないためには、
 〇不審なメールに記載さ
  れた電話番号には電話
  をかけない。
 〇電話で「お金」の話が
  出たら詐欺を疑う。
 〇在宅中でも留守番電話
  に設定する。
 〇一人で判断せず、家族
  や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝え下さい。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク