コンポスト夏休み講座【環境】[福岡県 07/12 12:00] 春日市総合情報メール

家庭から出る生ごみから、微生物の力で栄養たっぷりの堆肥を作るコンポストの講習会を行います。講座はダンボール箱を使わずに不織布バッグを使用し、堆肥づくりを学びます
1回目は導入として、コンポストの紹介や堆肥のつくり方などを学びます。
2回目は堆肥づくりを実践してみて不明な点などを解決するフォローアップとなります。
不織布のバッグは密閉性が高く臭いも気になりません。また、スタイリッシュなバッグなのでキッチンやベランダに置いても使用できます。講座終了後はバッグを持ち帰って堆肥作りを実践してもらいます。
この機会に親子で生ごみから堆肥を作成して、資源の循環について学んでみませんか。

【対象】市内に居住する小学生とその保護者(2回連続で受講できる人)
【日時】1回目:7月22日(土)午後1時30分〜3時
    2回目:8月19日(土)午後1時30分〜3時
【会場】市役所中会議室
【参加費】2,700円(1組分)
【定員】4組(申込先着順)
【持ってくるもの】筆記用具
【申込方法】7月12日(水)〜18日(火)下記ウェブサイトで申し込む。
https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/kurashi/gomi/ecology/1001208/1004771/1012340.html
【問い合わせ】環境課 電話:092-584-1157 
Eメール:gomigen@city.kasuga.fukuoka.jp
#全地区


◎登録内容変更、配信停止希望は下記から
http://*****/
スポンサーリンク