「敬老の日」は家族の絆で詐欺防止!(9月[兵庫県 09/15 17:49] ひょうご防犯ネット

特殊詐欺の被害者のうち、65歳以上の高齢者が約8割を占めます。
また、特殊詐欺は、「犯人からの電話」に出ないことで被害を防止できます。

「敬老の日」を迎えるにあたってのお願い!
●身近なご高齢の方に防犯機能付き電話機をプレゼントしましょう。
●ご高齢の方の自宅電話機の留守番電話機能や防犯機能を設定してあげましょう。

【↓詳しくは、特殊詐欺ニュース(防犯機能付き電話機について)で確認↓】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/202208051.pdf

★県下の特殊詐欺の情勢は、生活安全企画課公式ツイッター
https://twitter.com/HPP_seiankikaku
でもご確認いただけます。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク