「大型連休」「母の日」は家族の絆で詐欺防[兵庫県 05/03 08:30] ひょうご防犯ネット

兵庫県内では本年中、主に高齢者をねらった特殊詐欺の被害が過去最多の勢いで発生しています。
大型連休や母の日(5月14日)には、離れて暮らしている両親など、身近な高齢者のお宅を訪問したり、連絡をとられる方も多いと思われます。
この機会に、ご高齢の方が特殊詐欺の被害に遭わないように、家族で防犯対策をとりましょう!

【家族でできる防犯対策の例】
●防犯機能付き電話機をプレゼント
高齢者を対象として、防犯機能付き電話機の購入に補助金を交付している自治体もあります。補助金の有無や要件等については、高齢者がお住まいの地域の役所のホームページ等でご確認ください。
●電話機の防犯機能や留守番電話機能の設定
詐欺犯人は、声や通話内容を録音されることを嫌いますので、電話機の録音機能を活用して、詐欺を撃退しましょう。
●NTT西日本の詐欺被害防止サービスの利用
高齢者を対象としたナンバー・ディスプレイやナンバー・リクエストの無償化など、各種取組が開始されています。詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
<NTT西日本による取組の内容>
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/202304241.pdf




------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

【兵庫県警察犯罪発生マップ】
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://*****/

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク