寝屋川市立中央高齢者福祉センター管理業務[大阪府 01/10 17:34] メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)

市民の皆様

■寝屋川市立中央高齢者福祉センター管理業務の受託先の職員が、体調不良により検査を行った結果、「陽性」であることが確認されました。既に同一チームの職員を自宅待機としております。但し、担当業務については、他のチームで対応するため、通常どおり業務を行います。
市民の皆様にはご心配をおかけします。
当該職員は窓口対応をしていることから、1月6日(金)及び1月8日(日)の午前9時から午後5時30分までに市立中央高齢者福祉センターへ来られた方で、風邪症状が見られる等不安のある方は、新型コロナウイルス感染症対策室にご相談ください。
なお、執務室ではマスクの着用、パーテーションの設置など、感染防止対策を実施しておりました。

【市民の皆様】

■予防接種法に基づく新型コロナワクチン接種を受けることができる期間は、3月31日(金)までです。現時点で、国は4月1日(土)以降の接種の方針を示していません。4月1日以降に接種を受けた場合、接種費用の個人負担などが発生する可能性がありますので、接種を希望する人は接種間隔を考慮した上で、早めの接種を検討してください。

〇オミクロン株対応ワクチン接種について

■集団接種会場での接種
寝屋川市の集団接種会場でのオミクロン株対応ワクチン接種は2月5日(日)をもって終了となります。2月6日(月)以降に接種をお考えの方は、個別接種をご利用ください。接種できる医療機関に直接予約してください。

個別接種実施医療機関
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/1619160620526.html


〇乳幼児(生後6か月以上4歳以下)接種について
 乳幼児接種の初回(1・2・3回目)接種完了には少なくとも11週間必要です。また、ワクチン接種を受けることができる期間(3月31日まで)に3回目の接種を完了するためには、1月15日(日)までに1回目の接種を受ける必要があります。接種できる期間が短いため、早めの接種を検討してください。
また、インフルエンザワクチン以外の他のワクチンを接種する場合は、2週間以上の間隔が必要です。計画的な接種をご検討ください。

■乳幼児接種の接種券
1月16日(月)以降に生後6か月を迎える人は、期間内に初回(1・2・3回目)接種を完了することができません。また、初回接種が完了できなかった人に対する対応について、現時点で国の方針が示されていません。1月16日(月)以降に生後6か月を迎える人で、ワクチン接種を希望される場合は、コールセンターで接種券発送の申請を受け付けます。

詳しくは、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/19695.html
※1月15日(日)までに生後6か月を迎える人には、順次接種券を発送しています。

■接種は強制ではありません。メリット(発症予防)とデメリット(副反応など)を十分に理解した上で、接種を受けるか決めてください。
身体的な理由などでワクチンを接種できない人もいます。ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめなどが起こることのないよう十分な配慮をお願いします。

問合せ先
寝屋川市 福祉部 高齢介護室
電話:072-838-0372(直通)


スポンサーリンク