消費者センターを名乗る不審電話に注意![滋賀県 06/28 12:00] しらしが(しらせる滋賀情報サービス)

「滋賀県消費者センター」を名乗る不審電話があったとの情報提供がありました。

「滋賀県消費者センター」の職員を名乗り、「詐欺に遭っていないか」などと言って電話がかかってきたとのことです。
消費生活センターや消費者センターから、相談したことのない人に電話をかけることはありません。また、どんな名目であっても金銭を要求することはありません。

県や市役所など公的機関をかたり、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る特殊詐欺が後を絶ちません。少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話に設定しておくことをお勧めします。

万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:0749-23-0999まで。
スポンサーリンク